• ベストアンサー

プリンと茶碗蒸し、どちらが好きですか?

higan7813の回答

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.5

プリンと茶碗蒸し? 自称和食派です。 写真の茶碗蒸し美味しそうですね 比較は難しいけど 「茶碗蒸し」に一票。

noname#221036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >プリンと茶碗蒸し? はい、プリンと茶碗蒸しです。 どちらが好きでしょうかね。 どちらとも好きでも結構ですよ。 >自称和食派です。 私も、洋食より和食の方が好きかもしれません。 >写真の茶碗蒸し美味しそうですね >比較は難しいけど イメージ画像ですが、 美味しそうな茶碗蒸しの画像を選びました。 >「茶碗蒸し」に一票。 解りました、茶碗蒸しに一票入れておきます。 プリンが好き  : 1人 茶碗蒸しが好き : 4人 どちらも好き  : 0人 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリン味の茶碗蒸しvs茶碗蒸し味のプリンだったら?

    プリン味の茶碗蒸し・・・具は茶碗蒸しそのものですが、味はプリンです。 茶碗蒸し味のプリン・・・形はプリンでカラメルも乗っていますが、味は茶碗蒸し。 だったら、どちらがいいですか?

  • プリンや茶わん蒸しをぐちゃぐちゃにして食べる

    こんにちは プリンや茶わん蒸しなどの舌触りを大事にする料理を、わざとスプーンでぐちゃぐちゃに混ぜて食べる行為はありですか?なしですか?

  • プリンと茶碗蒸し

    具の入っていない茶碗蒸しにカラメルソースをかけた物と 椎茸とギンナンなどが入ったプリン(カラメル無し) どちらかを食べるとしたら どちらですか? 試しに作ってみるとしたら どちらにしますか? くだらない アンケートをするなよ!って 突っ込みはご遠慮ください。

  • 離乳食 野菜のみじん切りを入れたプリンと茶碗蒸しの作り方を教えて下さい

    離乳食 野菜のみじん切りを入れたプリンと茶碗蒸しの作り方を教えて下さい。 いつもお世話になっています。野菜嫌いな娘(1歳五ヶ月)のために、野菜のみじん切りを入れたプリンや茶碗蒸しを時折作っています。でも堅すぎたり、かたまらなかったり、、なかなかうまくいきません、、、。プリプリの食感が好きな娘のためにどうにかうまく作りたいのですが、教えてくださいませんでしょうか? 材料は プリン(牛乳 卵 野菜のみじん切り大さじ1 砂糖) 茶碗蒸し(だし汁 卵 野菜のみじん切り大さじ1 )味付けはあまりしません。 割合を教えてほしいのですが、、、。何度も試してみましたが、野菜の水分量がそのつど違う為なのか、毎回、さっぱり上手にできず、わがままな1歳児は半分も食べてくれません。 すみませんがよろしくお願いします

  • 電子レンジでプリンと茶碗蒸

    家にガスコンロが一つしか無く、蒸し器もオーブンも無くあるのは電子レンジだけです。電子レンジで茶碗蒸とプリンが作れればと思っているのですが作り方が分かりません。レシピと調理法教えて下さい。

  • 茶碗蒸しについて

    うちでは電子調理器で茶碗蒸しを何度も挑戦していますが、なかなか上手にできません。 ふたを開けると、大量の素が入っている状態です(;_;) 具材に鶏肉などを入れるため、しっかり火が通ってほしいあまり、どうしても長く蒸してしまいます。先日は30分も蒸してしまいました。 蒸し時間が悪いのか…それとももっと上手にきれいなプリンのような茶碗蒸しにするコツみたいなのがあるのでしょうか??

  • プリンの容器

    こんにちは。 私はよくプリンを作るのですが(蒸す方法です)、その際の容器は湯のみ茶碗や耐熱性のガラスカップを使っています。 今度、友達の家へプリンを作っていこうと思うのですが、そのときに使う容器を探しています。 まさか、いつものとおりに湯のみ茶碗を使うわけにも行かず、ガラスカップを置いてくるわけにも行かず…。 蒸すことに支障のない、安価な容器はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 茶碗蒸しを作った場合、アツアツのまま食べますか?

    茶碗蒸しを作った場合、アツアツのまま食べますか? 粗熱を取るくらい冷まして食べますか? 外食で茶碗蒸しを食べる時、冷えた物を食べることが多いですが、 茶碗蒸しってプリンのように冷たくして食べるものなのでしょうか?

  • ルクルーゼで作るプリンがざらざらする。

    先日、ルクルーゼで茶碗蒸しを作ったら びっくりするほど美味しくできたので プリンをつくってみたのですが、 出来上がりがざらざらした感じなのです。 空気がたくさん入っている感じです。 卵 2個 牛乳 200ml 砂糖20g 抹茶粉(適量) で抹茶風味のプリンにしようと思いました。 卵液は2回濾しています。 ルクルーゼで沸騰したお水で弱火3分、その後20分放置の 方法です。 なめらかなプリンにするにはどこを変えたらいいでしょうか。。

  • おいしいプリン

    最近プリンにはまってるんですが、市販のものでは物足りなくなってきました。 おいしいプリンのつくり方をしっている方、ぜひ教えてください。