• 締切済み

次のバイク選びにご協力お願いします^^;

pink_foxの回答

  • pink_fox
  • ベストアンサー率25% (52/202)
回答No.1

腕を磨くなら125

sakurai3911
質問者

補足

125だと登りやツーリングで苦悩すぎるので選択肢にないです

関連するQ&A

  • 海外の最速バイク教えてください!

    日本ではサーキットで走るならR1やCBR1000RRだとか、ツアラー最速なら隼だとかZZR1400だとか言われていますが、 海外のバイクのことは全く知りません! 隼に匹敵するようなバイク海外にあるのでしょうか? 「BMWに速いのあるよ」とボソッとバイク屋の店員が言っていたのを聞いた位しかわかりません! 海外のバイクでR1や隼のようなバイクご存知でしたら教えてください!!

  • オールマイティでスポーツ性能高いバイク教えて下さい

    現在zx-10R の現行モデルに乗っています。 オールマイティなバイク探し悩んでいます。 今までzx-6r 2014→zx-10R 2016と乗り継ぎ、主にサーキットやワインディング走行を主体に楽しんでいましたが、先日BMWのs1000RRに試乗した際、ついでに乗ったs1000XRでシビれました。こんなにバイクに乗ってゆとりがあり周りを見ながら楽しんだことがなかったのでツーリング向けなバイクが非常に欲しくなりました。 ホントはs1000XRが欲しいところですが、BMWは整備が自分では出来ないとか、メンテナンスに金がかなり掛ると聞いてなかなか意思が固まりません。 ヴェルシスやアフリカツインなんかも一応候補なんですが、10Rからの乗り換えなのであまりにパワー差があるのもどうかな…というところです。。 ワインディングでも結構飛ばすので… 何かオススメかつ、自分でも普段の整備性に問題が無さそうなバイクがあればご教示お願いします ちなみに当方、大型二輪歴4年目でサーキットでも一応Aクラスのタイムに入ってるのでソコソコは走れる腕はあるかな?、、と思います、、多分、、 身長は190で筋肉質です。足つきはどれでも問題無いかと思います。 サーキットは最悪走らなくてもいいので、ソコソコのペースを出せる(加速が特に)車両がいいです あわよくば、多少のオフもいければ最高です どうぞよろしくお願いします

  • Ninja ZX-12Rと隼

    ニンジャZX-12R(以下ニンジャ)と隼について複数質問があります。 1.ニンジャはレプリカ?隼はツアラー?なのでしょうか? 2.最高速ではニンジャのほうが勝っているのは知っていますが、実際に峠を走ったらどちらが速いでしょうか?(違法ですが^^) 3.これらのバイククラスだと0→100km/hに何秒かかるでしょうか? 4.町で見てかっこいいと思うのはどちらですか?(主観でかまいません) お願いします。

  • 超高速バイクの満足度は・・・?

    大型二輪免許はありますが、おカネはありません。(^^; 思いの行き着く所はZX12R・隼・黒鳥などで、たいへん興味がありますが、 100万近い予算が出せず、現実は古いFJや忍者にとどまっております。 R1や10Rか隼、またはそれと同スペックの超高速バイクを所有しておられる方、 購入されて満足度はいかがでしょうか? やはり予算に見合った分、速くて快適で乗りやすいですか? やっぱり100万でも「買い」だと思いますか? ぜひ感想をお聞かせ下さい。

  • タイヤ選びについて

    400ccのバイク(ネイキッド)に乗っています。 用途は街乗り&ツーリングです。 タイヤをいつかは交換しようと思いますが、はじめてなので迷っています。 希望や使い方としては・・・ 1.街乗り&ツーリングメイン 2.400ccなので走行安定性がいいのが欲しい(ツーリングでどっしりとした安心感のある走りができたらいいなと) 3.サーキットは行きませんし、峠でも寝かせられません 4.ライフが長いこと 5.車はいつもブリヂツトンを履かせています。 バイクはパワー関係のカスタムはしていません(いずれは検討中) よろしくお願いします。

  • 隼かSSか・・・

    現在、1200ccのネイキッドに乗っています。 最近、隼やZZR1400などのメガスポーツや1000ccのSSに乗り変えたいと思っています。 今のバイクでは使用用途は7割ツーリングで3割が街乗り、サーキットといった感じです。 ツーリングでは高速道路を使うので、やはり風圧の面でフルカウルに魅力を感じるのと、それ以上に一生に一度くらいは脳みそがずれるくらいの加速を体験してみたいというのが一番の理由です。 試乗させてくれるところを探しましたが、なかなか無くて唯一ZX-10Rのみ試乗できました。 隼は試乗できなかったのですが、押し歩きやポジションの確認をさせてもらいました。 どちらも前傾姿勢ですが、軽くて足着きもそれほど気になりませんでした。 隼とSSはツーリングに向いているのはどちらなのでしょうか? 隼でもSSでも、今乗ってるバイクからすると別次元の加速でしょうから、パワーより乗っていて疲れにくさを重視しています。 ちなみに10Rに乗った時は、現在のバイクと比べると高速道路での安定感が完璧で、フレームぶれないし、ミラーもきっちり見えるしで感心したのですが、これは隼にも言えることですか?

  • バイクで走るスポットを教えてください!

    滋賀県草津市に住んでいます。 先日念願のZX-9Rを購入しました。 比叡山ドライブウェイと、信楽の峠に走りに行きました。 ライダーの集まるスポットになっているようで結構な人が集まっていました。 私はここの出身ではないのでこの近辺のことがよくわかりません。 湖岸道路のようなまっすぐの道もいいですが、このような峠の曲がりくねった道を走るのも好きです。 そこで、近畿・東海のあたりでバイクで走るお勧めスポットがあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いします!

  • R1-Zのタイヤ選びですが

    R1-Zのタイヤ選びですが 峠メイン サーキット行かない。 寿命はそこそこでいい ですとどんなタイヤで値段はいくらぐらいでしようか。 バイクのタイヤの知識がなく・・・ 車で言うとネオバクラスのタイヤがほしいです・・・ 詳しい方お願いします。

  • SSバイクとスポーツカー

    SSバイクとスポーツカーはどっちが速いとかの質問になると、よくバイク乗りの人達が自分がSSバイクでGTRやランエボと峠で勝負して圧勝だったからF1とかはなしにして市販車レベルならバイクが速いとか言いますが それって単にGTRやランエボが本気だしてなかったか、本気を出していてもめっちゃ下手だったとかじゃないでしょうか。 私も一応大型バイクでそれなりに峠を走り込んでいる者ですが、車の走り屋さんでその峠を普段からめっちゃ攻めている本気の方と一度バトルしましたが全く相手になりませんでした。 加速ではバイク有利なのでなんとかなりますが、ブレーキングの突っ込みとコーナリングスピードが違い過ぎて正直二輪ではお話にならない差でした。 というか、ランエボやGTRまで行かなくてもアルトワークスやカプチーノ等の軽4スポーツカーでさえ足回りをガッチリ固められたらGSX1100Rや隼でも勝つのは相当厳しいと思います。 だからSSバイクでスポーツカーに勝てるって言ってる人は、一般人のスポーツカー乗りと勝負して勝っただけで多分本気の車の走り屋さんと勝負したことがない人達なんだろうと思います。 同じバイク乗りの方々どう思いますか?

  • 自転車 クロスバイク選び

    現在、通勤で2キロ、スーツ着用と近隣の買い物や休み日の気分転換にクロスバイクを購入しようと考えています。基本は舗装道路でなかには歩道も走る必要性もあります。今まではママチャリしか乗ったことがないです。 因みに雨の日はバスを使う予定なので基本はのりません。ただ念のためスーツが汚れるのが嫌なので後付で泥除けはつけようかと思っています。自分は173cm 65kgです。 価格帯的に以下の車種あたりがよいかとピックアップしてきました。 ・GIANT ESCAPE R3 ・GIANT ESCAPE R3.1 ・GIANT SEEK R3 ・SCOTT SUB 40 ・ルイガノ TRシリーズ だだ正直どれが自分にとってのベストなのかななか判断が付かない状態です。調べているとグリップシフトよりトリガーシフトがいいとか。パーツはシマノ製にした方がいいとかありますが自分にはまだそこまで比較できるほど知識や経験がありませんので色々アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。