• 締切済み

iPhoneのアップルストアについて

Lchan0211bの回答

回答No.5

あなたが言われているのはアップルストアじゃなくて アプリダウンロードサイトのAppStore(アップストア)のことだと思います。 アップルストアは、アップルの直営店で http://www.apple.com/jp/retail/storelist/ のあるお店のことを言います。 で、お困りのことがあれば、そのアップルストアに行って相談するとよいです。 ただ、アップルストアは国内に9店舗しかないので、 お近くにアップルストアがなければ、 http://iphone-report.sakura.ne.jp/all.html でアップル正規サービスプロバイダ店を探して、そこへ相談に行くとよいです。 ドコモやソフトバンク等のキャリアショップではiPhoneの使い方や故障の対応は してくれませんので注意してください。

関連するQ&A

  • アップルストアで交換してもらったiPhone

    アップルストアに言ってホームボタンが効かなくなったと言えば昔無償交換してもらえました。 また、ホームボタンが効かなくなったので 、アップルストアに持って行きたいのですが、交換しても らった端末は、iOS6.1.3や6.14になっている可能性はありますか? それとも、iPhone4sやiPhone5は、既に無償交換してもらった時点でiOS7にアップデートされた状態で受けとならけらばならないのですか?

  • itunes apple store

    apple storeで、appを検索すると、iphone版とipad版しかありません。 ipod版は、ないのですか? ダウンロード出来ますか?

  • iosのiphoneのアップデートについて

    どうしても分からないことがあるので質問させて頂きます。 iosのアップデートに関してですか、アップデート中にwifiが切れてしまうと、リカバリーモードになってしまったり、電源がつかなくなってしまうということを知りました。 しかし下記の記事には アップデートが遅い場合は、機内モードにしてみるなどの例があげてあります。 機内モードにするとwifiも自動的にオフになりますよね? http://iphone-q.com/2016/10/27/4142 またこちらの方では wifiを中断してアップデートを中止にする方法がかかれていますが、wifiをオフにしてまたwifiをオンにすればダウンロードが始まると書いてあります。 http://sp7pc.com/apple/ios/ios-howto/8239 これらはすべてwifiをオフにしてもまたwifiをオンにすればアップデートが出来るということが書かれてあると思うのですが、一時中断=wifiの接続が切れるという意味だと思いますが。 リカバリーモードになったり不具合は出ないということですか? どちらが正しいかよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • アップルのホームページ

    アップルのホームページ http://www.apple.com/jp/iphone/softwareupdate/ からiphone3gsへ新ios4のダウンロード・インストールができません。どのようにしたら良いのでしょうか? HPの下記表示ページから表示に従って操作してもうまくいきません。 「iPhoneを利用中の方に無料でお届けするiOSアップデートは、iPhoneをさらに便利で楽しいものします。ただいまiOS 4をiPhone 3GとiPhone 3GSのために提供中です。iPhoneをMacまたはWindowsパソコンにつないでiTunesを開き、表示に従ってダウンロードしましょう。」 「iPhone 3GとiPhone 3GSのための無料ダウンロードをお届けしています。 さらに詳しく」 「インストール方法のタブ画面」 の「ステップ3」 「概要」タブで「アップデートを確認」をクリックします。 とありますが、当方PCには最新のITUNESをインストールしてあり、バージョンを確認済み(バージョン9.2.0.6.1)なのですがのですが、タブ画面マニュアルによる「「概要」タブで「アップデートを確認」をクリックします。」 とありますが、「アップデートを確認」の表示は出てなく、「更新を確認」のタブのみですので、、「アップデートを確認」のクリックできないので下記ステップ4のインストールに至らないのです。 「ステップ4」 「インストール」をクリックしてダウンロードを開始します。アップデートが完了するまで、iPhoneをコンピュータから取り外さないでください。

  • iPod アップルストア

    iPod アップルストア アプリをとろうとして、パスワード入力したらダウンロードできませんでした。パスワードはあっているはずなんですけど、、、何度やってもダメだったので、サインアウトしてサインインしようとしたらできませんでした。パスワードは変えていないし、ずっとこれでアプリとかダウンロードできました。何か解決法はありますか?ちなみに最近アップデートしました。

  • PCもストアも使わずiPhoneにMP3追加可能?

    こんにちは。 おせわになります。 (1)PCを使わずに、iPhoneにzip(MP3ファイル200ほどあるを圧縮したものです)を個人サイトからダウンロードして、 Apple純正の「ミュージック」appに曲を追加することはできますか? (2)PCを使わずに(またAppleストアやAmazon mp3などのストアも使わずに)Apple純正の「ミュージック」appに曲を追加したいのですが、何かいい方法はありますか?

  • iPad第一世代appストアが利用できません

    iPadが欲しいと言っていたら、中古パソコンショップで息子がバイト代をはたいて、X'masプレゼントしてくれました。 カメラの付いていない第一世代です。 家のパソコンはWindows7です。 iTunes をインストールしてapp ストアの登録をしました。 iCloudも登録しました。 iPadでapp ストアの、無料の囲碁アプリをダウンロードしたいのですが、どうしてもできずに行き詰まってしまいました。 どうかアドバイスをお願いいたします。 アプリは「碁game 」で検索してでてくる「日本棋院囲碁フリー」です。 「App をインストール」をタッチすると、Appleパスワードがすでに記入された窓が出てきます。 パスワードのところが空白で 記入するようになっています。 入力してOK を押すと「iOS アップデートが必要です。リクエストを実行するには最新バージョンのiOS が必要です」 と出て、先に進めません。パスワードは間違っていません。 次に、設定→ 一般→ ソフトウェアアップデート をすると、 「お使いのソフトウェアは最新です。iOS 5.1.1」と出ます このアプリは パソコンでは使えないのですが、試しに同じ作業をパソコンで してみました。 ちゃんとダウンロードできました。 どこにダウンロードされたのか よくわからないのですが、iCloudで共有?とかは、できないのでしょうか 拙い説明でもうしわけありません。 補足説明が 必要でしたら、つけくわえますので、よろしくお願いいたします スマホから投稿しているので、パソコンから読みにくかったらもうしわけありません。 息子はWindowsばかりでiPadはよくわかりません。 せっかくプレゼントしてくれたので、なんとか使えるようになりたいのです

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iphone3gケータイ内にあるApp Storeについて

    iphone3gケータイ内にあるApp Storeからゲームなどいろいろなフリーソフトをダウンロードして使用していました。 電池が切れてしまい再度、充電し使用したところApp Storeからダウンロードしたソフトが使えなくなりました・・・ 原因がよくわからず未だに使えません・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • Apple IDの入力を変更したい

    iPhone4Sを使っていますが、アプリのアップデートをしようと思います。 「App Store」の中に「アップデート」項目がありアプリのアップデートをしようとしています。 「すべてをアップデート」をしようとするとパスワード入力画面が出てきますが、「Apple ID」が違うため別のApple IDに変更したいと思います。 どのようにしたら、この画面でApple IDを変更できるでしょうか? 「設定」「Store」からApple IDをサインアウトしてみましたが、「App Store」の中の「すべてをアップデート」を押すとやはり違うApple IDが入ったままです。このApple IDを別のApple IDで入力する方法を教えてください。 「設定」「一般」「リセット」の中の「すべての設定をリセット」でできるのでしょうか? この「すべての設定をリセット」は何がリセットされるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • MacのApp Storeでアップデートができない

    MacのApp Storeで、アップデート対象のアプリケーションがあり、アップデートをしようとしたところ、それまで使っていたApple IDと異なるものが表示され、かつ、変更できなくなっており、サインインできません。 その際に表示されるApple IDは、 ***@163.comというもので全く身に覚えがありません。 App Storeのメニューからサインアウトをし、正しいApple IDでサインインしなおしても、アップデートの際に問われるApple IDは、上記身に覚えの無いIDになってしまいます。 この見たことの無いIDは使いたくないのですが、変更することは出来ないのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac