- 締切済み
zenfone2 so-net0円SIM
ASUSのzenfone2laserでso-netの0円SIM通信専用と通話用のSIM 2枚で1G程度確保できるので、二刀流が出来れば理想的な環境になるんですけど、同じような環境でやっている人はいますか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
SIMが2枚入る機種というのは、片方が2Gという日本では使われていない通信方式と、3Gもしくは4Gと。というものです。 過去機種3G+3Gのものも出たことがありますが、日本の800MHz帯に対応していない機種でしたし、日本の技術適合も捉えていないものでした。 一昨年あたり、AIWA(日本メーカーではありません)ブランドで、 4G(3G、2G)+4G(3G)というものが海外で発売されていました。 日本メーカーの様な宣伝の仕方をして日本語で説明などが書かれていましたが、意味不明な日本語の説明が書かれている様なメーカーで、すでに販売もやめてしまっっている様です。 当然ですが日本では正式に売っていませんので、日本の技術適合は取っていません。 他の2枚SIMが入るというものは、2G+3G(4G)というものですので、日本では同時に1枚しか使えないのです。 切り替え操作をすれば切り替えられるものもありますが、あくまで切り替えであって、同時利用はできません。 A-SIMを使っているときは、B-SIMで受信や通信を行うことはできないのです。 この様な仕様のため。日本では通話と通信が同時にできないので、2SIMの意味がないんです。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
日本国内ではDual SIMは意味が無いというのが一般的です。 海外で3Gがまだ広く普及していない地域でならDual SIMは有効だという体験レポートの記事はたくさんあったと思います。 インプレスの最新スマホレビュー動画の中でもそういう話をしていた回があったはずです。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6825/9705)
ほとんどいないと思いますが…。 と言うのも、Dual SIM スマホにおいて、これまで2枚のSIMを同時に使える機種は無いからです。 ZenFone 2 Laser もこれまでのDualSIMスマホ同様に、使用SIMは切り替え式となっています。 >http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZE500KL.pdf の仕様詳細PDFより引用 >※7 microSIMカードスロットは、SIMスロット1、SIMスロット2ともに、4G/3G/2G回線に対応しています。 >ただし、SIMカードを2枚挿入して、4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。 ですから仮に、そのような使い方をした場合、データ専用SIMに切り替えている間は、電話としての待ち受けができなくなります。 通話SIMについてる容量を使い切った時だけに切り替えるとしても…使用SIMの戻し忘れの危険性は否めなせん。 まあ、メールやLINE等は届くので、それで連絡取れればOKとも考えられますが。 0円SIMは保険だから普段使わなければOK、とは言っても逆に、3ヶ月間0円SIMでの通信が無い場合、自動解約となります。 うっかり解約されないよう、2か月おきに一度は明示的に切り替えて通信を使う必要があります。 解約されてしまったら、再契約するのには手数料3,000円が必要になります。まあまた雑誌付録に同様なSIMがつかないとも限りませんが。 そんな管理に気を使ってまで0円SIMを使うのは、本末転倒な気がしますね。 本当に、普段から通信しているが、月間500MBいかない、と言う0円SIMにぴったりの用途でないと持ってても意味がない気がします…。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ご質問とちょっと違うケースですけど、Nexus5にOCNモバイルONEの通信専用SIMを入れて、モバイルルーターににも別契約のOCNモバイルONEのSIMを入れています。 通話は一度充電したら2週間以上放置できるピッチを使っているので、スマホでやるつもりはありません。 一日の通信料を超えて遅くなったらルーターで、という感じです。ルーターには他の機器、Kindleなども繋ぐので、スマホ専用ではないですが。 OCNモバイルONEは、次の1000円弱で毎日100メガ以上、月だと3ギガ以上使えるので、0円SIMにするか悩んでいます。 元祖ヨドバシの0円SIMをVitaで使っていますが、ほとんどの月は数十円なんですが、フルで使うと5000円位になるので、これはSo-netのに変えるつもりです。