• ベストアンサー

もし、犬好き国と猫好き国が戦争をしたら・・・

犬が大好きな国民しかいない国 猫が大好きな国民しかいない国 この2つの国が戦争をしたら、勝つのはどっちだと思いますか? その国は、どういう理由で勝つと思いますか?どんな武器を使うんでしょうね? 自由に発想してみて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

犬好き国エアフォース“ワン”と、猫好き国トム“キャット”の空中戦となります。 普通に考えれば戦闘機であるトムキャットに軍配が上がりそうですが、 なんとエアフォースワンが“ドッグ”ファイトで勝ちます♪

citytombi
質問者

お礼

先ほどの方も、ドッグファイトと言っていましたね。 エアフォース“ワン”ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.13

>もし、犬好き国と猫好き国が戦争をしたら・・・ まあ、戦争の原因は、どちらかの国民が、猫か犬を誤って殺してしまったことかもしれませんね。 例えば、犬好き国の国民が、誤って猫を殺してしまったとしたら、 当然、猫好き国の国民も黙ってはいない、報復として、国内の犬を殺してしまうと思います。 そして、犬好き国内には猫がほとんど居なくなり、猫好き国内には犬がほとんど居なくなるでしょう。 彼らにとって犬や猫はペットではなく家族同様、いや、家族以上の存在。 戦争で人間の命が失われようと、犬や猫を守る事が重要で優先なんですよ。。。 >この2つの国が戦争をしたら、勝つのはどっちだと思いますか? >その国は、どういう理由で勝つと思いますか?どんな武器を使うんでしょうね? >自由に発想してみて下さい。 猫が大好きな国が勝つと思います。 (1)単純に、犬と猫の戦闘力の差を見て、犬好き国はもう既に勝ったかのような錯覚に落ち、そこに油断が生じます。 (2)まず、狂犬病にかかった犬を、犬国に放します。 (3)犬好き国には猫が居なくなるため(ネコの餌)ネズミが大量発生し、伝染病ペストが犬好き国で大流行するでしょう。 (4)犬と猫のエサ代金を考えると、若干、犬のエサ代金の方が高く、犬大好き国の方が経済的な負担が大きい。 (5)長年の研究の成果?猫がアイルー(byモンハン)に進化。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、ネズミがいなくなる・・・可能性としては大いにありそうですね。 >アイルー 何のことか分からなかったので調べたら、まんま猫ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.12

猫だと思います。 > その国は、どういう理由で勝つと思いますか?どんな武器を使うんでしょうね? 実際に古代では、猫好きが戦争を起こしてます。 http://www.moonover.jp/bekkan/mania/neko.htm 史実だと?猫その物を武器 (盾) として、降伏勧告していてネコ好きの王が降伏し ています。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、エジプトと猫ですか・・・ 確かに、壁画などに書いてありそうな感じがしますね。 ネズミを恐れているのは昔も今も変わりませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.11

即座に平和協定が結ばれるに決まっている。

citytombi
質問者

お礼

そうですね、人間にはニャーワン争いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

両国が疲弊するのを待ちかねて、ネズミの国が全部持っていく。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、漁夫の利ということですね。 チュー意しないといけませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.9

こんにちは(^-^) 長期戦になったら、 犬好き国の方が強いと思います。 犬好き国の人は「仔犬期のしつけの大変さ」やら、 「毎日の散歩」やら「うるさい吠え声」など、 忍耐を強いられて 我慢強くなってますので・・。 でも動物好きの国民は だいたい戦争など好まないので、 はじめから戦わないでしょうね・・。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、犬好きの方が忍耐力が養われるんですね。 手間がかかるのは犬かも知れませんね。 犬からしたら逆に、“世話をしてやっている”のかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

犬国が、猫国に対し、ネコ科のライオンやトラやヒョウなどの猛獣を動員。猫国の人々はネコが好きすぎて猛獣を保護しようとするが、うまくできないのでダメージをうける。

citytombi
質問者

お礼

そうか、ネコ科の動物の方が多いですね。 イヌ科を調べたら、キツネ、タヌキ、オオカミなんだそうです。 オオカミはちょっと扱いづらいですが、全般に何とかなりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kac61187g
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.7

〇こう言う場合は、犬が大好きな国民しかいない国は、その自国民が仮に弱虫だらけでも、犬の吠え声とキバ・噛みつき力・抑え込み足?特に後ろ足だけで、”犬愛好国家が勝つでしょう。 〇動物的本能に、目覚めれば”犬は人に懐き、猫は家に懐くでしょうは、現代の様に、家族団らんでの、家族ペット化した時代の単なる、迷信世迷い事と、言えるでしょう。 〇性格的には、犬は凶暴だけれども一見従順で、猫は臆病だが、ある時、狂気な妖怪オバケになる模様と古来より、伝説模様。運動神経は、攻撃本能を全力発揮すれば、犬は場合により突然狂気発生:”狂犬病と言う位です。肉食動物は、やはり”抜群の体力が、犬は、猫より勝り、猫は臆病だから、逃げ廻る地面を掘る砂をかけるだけ。ラチもない想像で、失礼を致しました。 ********************

citytombi
質問者

お礼

どうやら犬みたいですね。 従順に見せかけて、狡猾に振る舞うような戦いをしそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.6

 犬は群れを大切にし、リーダーの命令には素直に従いますから、犬のそういった点を愛する人間が多い犬好き国の兵士も、上官の命令に従って全員が一丸となって戦う上に、ペットの犬の力も借りる事が出来ます。  それに対し、猫は個人主義で協調性が無く、猫のそういった点を愛する人間が多い猫好き国の兵士も、連携して戦う事に不向きな性格をしている者が多い上、ペットの猫は人間がやっている戦争になどには我関せずを決め込みます。  そのため犬も参加する分だけ兵力も多く、軍隊としても優秀な犬好き国軍が、軍隊としてまともに機能しない猫好き国軍を破って勝利します。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、説得力のある内容ですね。 規律・協調性vs個人主義・・・飼い主にも伝播するんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.5

 キャットファイトは生身で戦うだけで銃器等の兵器の類は使う事が出来ない上、単なる見世物に過ぎず、相手を殺す事は出来ないのに対し、ドッグファイトは機関砲とミサイルを備えた戦闘機による本物の戦いで、相手を殺す事も珍しくはありません。  ですから、キャットファイターとドッグファイターが戦えば、ドッグファイターの全勝になります。 【参考URL】  キャットファイト - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88  ドッグファイト - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88

citytombi
質問者

お礼

なるほど、ソフトパワーとハードパワーみたいですね。 ドッグファイターというゲームもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.3

猫国 犬飼ってる独り者の兵士は散歩さすために持ち場を離れる。 猫飼ってる独り者の兵士は猫ドア有るから放っておける。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、犬は散歩が趣味のようなものですから、飼い主はたとえ戦場でも気が気ではないですね。 その点猫は、放っておいても勝手にやってますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家電戦争・・・どこが勝つと思いますか?

    洗濯機の国、冷蔵庫の国、テレビの国、電子レンジの国などなど・・・ もし、いろいろな家電の国ができてお互いに戦争を始めたら、どの国が一番勝つと思いますか? 家電を武器としての面からお考えいただくのはもちろん、その他どんな飛んだご発想でも構いませんので、いろいろな側面からご自由にお考えいただけると嬉しいです。 では宜しくお願いします。

  • 犬の牙と猫の爪だったら、どっちが強い?

    犬の牙 猫の爪 どちらも、いざという時の武器ですね! さてそこで、犬と猫が武器を駆使したら、どっちが勝つと思いますか? ある行楽地で、犬と猫の両方をオリに入れて戸外で飼っている食堂がありました。 近寄ると、2匹とも構ってもらいたくてこっちに寄ってきますが、どちらがいいポジションを取るかで、2匹がじゃれ合い的なけんかを始めました。 猫は爪でシャッシャッと威嚇して、犬は一生懸命噛みつこうとして・・・ 結局、犬が猫の首を噛んで身体ごと押さえつけて勝敗となりました。 そういう光景でなくても、犬の牙と猫の爪だったら、どっちが強いと思いますか?

  • 貴方は猫派?犬派?

    猫は好きだけど犬は嫌い、犬は好きだけど猫は嫌いという人にアンケートです。 ○派 □が嫌いな理由 という回答を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 犬と猫のケンカ

    うちには2歳になるシーズー(♂)と一月前に玄関に迷い込んで飼い始めた子猫(白黒ブチ・推定3ヵ月)がいます。 毎日が戦争です。バトルしています。 猫が構ってほしくて犬にちょっかいだし、犬が怒って猫を追っかけ回します。 そこまではいいんですが、猫が犬を噛み犬の胸が赤くなってしまいます。病院の先生に聞いてみたら、甘噛みしてるだけだと言われたんですが、どうも心配です。 気にしすぎなだけなんでしょうが、何か対処法があったらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • “猫の手も借りたい”位の忙しさなら、犬の手ではダメですか?

    よく、“猫の手も借りたい位の忙しさ”みたいなことを言いますね。 じゃあ、犬の手ではダメなんでしょうか? どうして、犬ではなく猫なんでしょうか? 皆さんなりの独創的な発想で、回答をお願い致します。

  • 犬と猫について

    みなさんは、犬と猫、どっちが好きですか? その理由は何ですか?

    • 締切済み
  • もし、東京と大阪が戦争をしたら・・・

    それぞれ、どんな武器を出してくると思いますか? 大阪が山田花子だったら、東京は○○で対抗する・・・など、自由に発想してみて下さい。 結局、東京と大阪のどっちが勝つと思いますか? できれば、勝敗の理由も教えて下さい。

  • 犬 猫 どちら?

    ペットとして見て下さい 飼うなら犬 猫 どちらですか? 理由も聞かせて下さい 私は犬です 飼い主に忠実で人懐っこいから 可愛いです 皆さんはどうですか? ちなみに 現在 犬を飼ってます

  • 戦争に使われている武器

    戦争に使われてる武器などはどこの国で主に製造されているのですか?

  • 猫と犬 どちらが賢いと思いますか?

    タイトルの通りです。 猫と犬 どちらが賢いと思いますか? その理由も示してくれると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 8月に購入した富士通のデスクトップパソコンです。立ち上げて未使用ですと画面が黒くなりますが、マウスをクイックしても立ち上がらない時があります。
  • 頻度は稀ですが、デスクトップの上面上の電源LEDは点灯ですが、横の点滅するLEDは消灯です。何が原因で落ちるのでしょうか。
  • 設定の電源とスリープは30分で電源を切るに設定していますが、通常は朝から晩までマウスクイックで立ち上がります。これは関係無いと思います。
回答を見る