• 締切済み

がらんどうがやってきた?

20年ほど前に読んだ絵本を探しているのですが、題名がわからず困っています。 内容はうろ覚えですが、最初の何ページかは平和な雪の世界(かまくらや滑り台で遊ぶ子ども達)が描かれています。 ところが、途中で『がらんどうがやってきた』というような展開になり、それらの平和な世界が一気に地獄絵図と化すのです。 丸いボールのようなもの(がらんどう)に人々が食べられたり、そのボールから死体が垂れ下がっていたり、子ども用の絵本にしてはかなりグロいものとなっています。 どなたか、これでは?と思った方はお教えください。 トラウマ絵本などのキーワードでも検索して、Web上のスレッドなど読み漁りましたが、何年もわからないままです。

  • w9fb
  • お礼率72% (8/11)

みんなの回答

回答No.1

それっぽいところだと もりのおばけ? http://ameblo.jp/mashomasho/entry-11405344806.html 人々が食べられる展開は流石に・・・子供用の絵本ではなかったのでは?

w9fb
質問者

お礼

森のおばけ、持ってました。 残念ながら探している絵本ではありませんが、懐かしいです!

関連するQ&A

  • 第3次世界大戦は起きると思いますか?

    私は.10年以内に始まると思います。中国とアメリカがかならず.武力衝突し日本とロシア.韓国と北朝鮮.シリア.エジプト.世界中にいるテロリストたち.また地獄絵図を見 せられると思うと.暗たんたる気持ちでいっぱいです。トルストイの 「戦争と平和」をまたよもうか。

  • 野球がない国はボール投げができない?

    日本に住んでいると、野球があるので、ボールを投げることは、子供の頃から普通に行いますが、野球がない国って世界にたくさんあると思います。 そんな国の人々はボール投げが出来るのでしょうか?

  • 神戸は安心して暮らせる街?

    神戸は安心して暮らせる街? 大学生がヤクザにからまれてリンチにあって殺されたり、 子供の首が校舎の門にあったり、 ホテルロビーで隣の席の人が銃で撃たれても、 先日の、集団暴行で死人が出ても。 だれも異変に気づいていても、 何もしない。他人は他人。俺は俺。 阪神淡路の震災で人々が助け合い生き抜いたのに 何の教訓もない、この街の人。 挙句には 明石で陸橋を我先にと、 人が倒れようと、 もう動き取れないのがわかってても 自分さえ良ければと、 押しのけてまで、人を踏んでまで 蹴落とすさまは地獄絵図。 (神戸も明石も似たようなもの) こんなしょっぱい街になったのは、いつから?

  • 戦争について。

    戦争について。 私はこの春から中学生になる女子です。 前に戦争が怖くて心配で、このサイトで質問をさせていただきました。 そこで、ただ怖がっているだけではダメだ!と分かり、 戦争を少しでも少なくするために何か出来ることは無いのかなと思いました。 私が何かしたって、何かが変わるわけではないということは分かっています。 でも、ほんの小さなことでもいいんです。何かしたいんです。 私自身も経験して苦しい思いをしたくないし、世界には この瞬間も、戦争で苦しんでいる人々がいると思うと悲しくなります。 こんな無力の私。まだまだ子供の私でも何かできることはありますか? どんな事でもいいんです。 私は平和を願います。

  • 英語です。教えてください。

    日本語を英語に訳すのですがよくわかりません。単元は、「主張する」「関係代名詞、関係副詞」なんです。 (1)私は、世界のすべての人々が平和に暮らせる日が来ることを望んでいます。 [この文頭はI hope the day when~だと。平和はin peace。いまいちよくわかりません。] (2)子供たちが安全に遊べる場所が必要です。 [children need the place which?where? can play safely. which?whereでしょうか?なにかおかしい文だったら教えてくれると助かります。] (3)飢餓や戦争によって命を脅かされている人々を援助しなければなりません。 [飢餓はstarvationで脅かされがbe threatendedを使うんだと。] (4)大事なことは、世界をよりよくするために、自分にできることをすることです。 [What is important is ~だと思います。]

  • 1歳がアクティブに動くおもちゃ

    1歳半の子供が、 室内でも体力を消耗してくれるような、 アクティブに遊べるおもちゃを探しています。 歩く~小走りはできます。 外は寒く、コロナのこともあり、 最近外出を控えているのですが、 そのせいか子供が運動不足になっている気がします。 家では主に、絵本やテレビ、お絵描きなど静かな遊びで過ごすことが多く、 たまーに、かくれんぼ?(襖やテーブルに隠れて、ばあ!とする程度です)をする位です。 広い家ではないので大した運動量にはなっていないと思います。 ボールプールや滑り台(ブランコ付き室内ジャングルジム?)、 ブルーナボンボンあたりが良いのかなぁ?と思ってはいるのですが、 1歳半ではまだ早いのかな?とも。 このおもちゃで運動不足解消しました、 とか、 このおもちゃにどハマりして遊びまくってます、 などあれば教えていただきたいです。。。 よろしくお願いします。

  • 死んでしまったらどうなるのでしょう?

    最近よく思うのですが、(人も動物も含め)死んでしまったらどうなるのでしょう? 読んだ本には、『動物も人間と同じように死後も霊となって生き続ける』など書いてあったりします。 科学的根拠があるかどうかはよくわかりませんが、やはり霊になったりするのでしょうか。 児童向けの本ですが『地獄絵図』なども読みました。 子どもに【命を大事に】という趣旨で作られた本だと思いましたが、 そのような世界は仮にあるのでしょうか? 人間は生まれる前は前世がありヒトだったり犬だったりするのでしょうか。 よく聞きますが、自殺したら生まれ変わる事はできないのですよね・・・(^^;)? 酷いニュースを聞くたびに、命は大事にしなければならないなぁ、とか 死ぬのは怖いなぁ、なんて(少し暢気かもしれませんが…)考えてます。 ちなみに、実家は仏教ですが、私自身は熱心な信者ではありません。 哲学的な事、霊的な事など、いろんな意見を聞いてみたいです。

  • キノの旅の国について

    1巻しか読んではいないのですが、それぞれの国にはどれも欠陥があって 現実世界の風刺を描いてるように見えました。 こうした現実世界の欠陥を指摘したり変でおかしいと思うことは 理想だけの幼稚で子供的な発想だと思いますか? もう一つあるのですが、 第六話「平和な国」について ヴィルデルヴァルとレルスミアとの戦争で両国の戦死者を出さないために 無関係で弱いタタタ人を殺し、その死体の重さで勝敗を決めるというものがありましたが、 恐らくこれは風刺なのでしょうが、 自分にはこれが正しいことなのか、間違いなのかよくわかりません。 理想だけならこんなことは間違っているはずです。 ですが、現実問題として大人の立場から考えた場合これは正しいのでしょうか? (黙認は正しいと認めたことにした場合) みなさんはどう思われますか?

  • 作文の添削をお願いします。【厳しく、具体的にお願いします。】

    テーマは『貧しい人々のために私たちは何ができる?』  みなさんは、貧しい人々の生活の現状を見たことがあるでしょうか? 僕は以前、カンボジアを訪れた事があります。 そこで、悲しい出来事がありました。  今日はそのことに関することを話したいと思います。 僕たち外国人が街を歩いていると、子供たちが物を売るために歩み寄ってくるのです。 また、道の地の横でも、お金を求めているのです。 彼らのほとんどが、僕よりも小さな子で、手や足がありませんでした。 彼らは貧しいために、学校にも行けず、食事さえも十分に取れないことが、彼らを見てわかりました。 彼らの苦しい生活をイメージしてください。到底、僕たちが耐えられることではありません。 彼らが懸命に生きている瞬間にも、僕たちは物があふれ返ったこの国で、『満足』という言葉も知らずに生きているのです。その事を僕は情けなく思いました。 そして、そこから「彼らが頑張っているのに、僕たちが何もやらなくてどうする。」と考えるようになりました。  そこで、まず、世界中でどの位の人が日々、苦しい生活を送っているのか調べてみました。 すると、その結果は信じられないものでした。 世界の総人口の15%の人は学校に行けず、文字の読み書きができません。 更に20%の人が不衛生な水しか飲めず、50%の人は栄養失調に苦しんでいます。  そうした人々を救う方法はあるのでしょうか。 彼らを救うために僕たちができることは限られてしまっています。 ですが、できることも少しはあります。 そこで、身近で簡単にできることを考えてみました。  1つ目は、食べ物を残したり、粗末にしたりしないようにします。 もちろん、これで貧しい人々が助かるわけではありません。 しかし、世界には食べたくても食べられずにいる人がいる訳ですから、食べ物を無駄にすることはできません。  次に募金活動に対して、積極的に参加します。 お菓子を買って出たお釣りでも構いません。 たった、40円でも子供1人分の学習用具が買えます。 また、これらのことを知るうちに、将来、なりたいものが見えてきました。 それは、ジャーナリストです。 なぜなら、世界中の人に貧しい人たちがおかれている、現実をありのままに伝えたいからです。 そして、みんなの意識が変わり、1人でも多くの人が、貧しい人たちに目を向けてほしいです。  みんなが1つになり、自由で平和で平等な世界を送れる世界。 そんな世界になるよう、僕も様々な活動をしていきたいと思います。

  • 戦争

    みなさんの今回の戦争へ抱く気持ちをお聞かせください。 私は最初、「なんで反戦の声が高まってきている時代なのに戦争なの??」って無知でおろかな考えを持ってました。でもやはりまだまだ戦争・軍事力が必要な世界なのですね。日本は日米同盟によって先ほど総理からの声明にもありましたがアメリカから守られています。そのため直接血を流すようなことはないでしょう。イコール国のために命をかける人々のいるアメリカに守られているのです。 平和と思われている世界の水面下でテロ・独裁国家によって沸々と危険が迫っていたらどうなんでしょう。やはり制圧しますよね。打撃を加える今回の戦争は私はしょうがないことだと思います。 もちろん、戦争は多くの被害をもたらします。人為的にも経済的にも環境も。でも平和を唱えるには危険なものを抑えなくてはならないんですよね。それを国連で抑えようと努力していたけれど結局武力で抑えようとしている。 総理の声明もとても私は納得しました。 国民は日本の代表の声をもっと信じるべきだと思います。(批判ばかりしている野党(彼らにも役割があるのだろうけど)は見ていて子供じみてる。) そして現状を見つめることが国民の義務ではないでしょうか。 何がいけないのか、何が必要なのか、自分の信念(平和とは何か)など考えていかなくては・・・。 10年後、20年後誰もが描く平和な世界が来るといいですね。 勝手に考えを長々と述べさせていただきましたが、みなさんの意見をお聞かせください。