• ベストアンサー

スマホ買い替えですが料金の質問

noteblueの回答

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.3

MNP一括0円と言うのは、本体代金がタダと言う事になります。 実質0円と言うのは、本体代金の分割を組み、分割代金と月月割(他社では月々サポートや毎月割)の値引きが同額で、差し引きゼロと言う解釈です。 負担を減らすなら、端末代金がタダのMNP一括0円になります。

関連するQ&A

  • MNP支払いに大きな差ありますか?

    家族く6人(うち学生3人)で ドコモを長く使ってきました。 ガラケーからiPhone5C/5Sに買いかえたいので ドコモのままにするか MNP(ソフトバンク)にするか検討中です。 友人たちはMNPを利用してお得と感じている人もいますが、 皆、知識がなく面倒でひとつのショップで説明だけで契約しています。 私も『キャンペ-ン中なので実質機種代金がゼロ』など説明を受けるのですが 比較するうち ややこしくなってきました 各社のメリット(学割・その他キャンペーン等)を利用すれば ドコモのままでもMNPでも 支払いに大きな差はないのでしょうか? 注意点など教えて頂ければ幸いです。 不躾で申し訳ありませんが宜しくおねがいします。

  • iPhone for everyoneの月額料金他について

    iPhone 3GS 32GB の新規契約を検討しています(いままでSoftBankと契約したことはありません) iPhone for everyoneの月額料金について教えて下さい。 http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/ 月額使用料金シミュレーションの結果をみると、 毎月の支払いは本体の割賦支払額+基本料金(ホワイトプランi 980円)となっています。 1.これはパケット料金   ・S!ベーシックパック(i) 315円   ・パケット定額フルの最低料金 1029円   は発生しないという理解で良いのしょうか? 2.また、パケット通信を上限以上まで使用した場合は    5985-1029=4956円が追加されて   毎月の支払いは、本体の割賦支払額+5936円 になる   ということでよろしいですか? 3.割賦の支払いが、2年の場合24回/26ヶ月の様に、2ヶ月の差がありますが、何故ですか? 4.この場合契約の更新は、24ヶ月後ではなくて、26ヶ月後になるのですか? またこのコースのデメリットがありましたら教えてください。 いろいろお願いして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • スマホの料金

    今度auのスマホかiphoneに機種変更しようと思ってます。 だけど本体価格が高いのでいろいろ迷ってたら、24回払いにすると毎月割とかいうのがきいて6万円くらいするのが実質0円になる、って書いてあるのをみたんですが… それって本当ですかね?? それと、auのスマホを使ってる方は毎月の使用料はだいたいどれくらいかかってますか??

    • 締切済み
    • au
  • スマホの買い替え

    現在auのIS11Sを使っています。 本体メモリが実質300MB程度しかないのに加えて、最近では電話のぶつ切り、頻繁に圏外になる(処理落ちのような感じです。電話のぶつ切りもここに起因するみたいです)、付属のAUのメールアプリでは起動時にエラー、送信時もエラーで最近まともに使えません。 rootを取ってしのいできましたが不具合も多く、周りでiPhone5が増えてきて使わせてもらううちに買い換えてもいいなと考えるようになりました。 しかし、エラーが出ないときは不満なく使えるし、支払いがあと7ヶ月(20000円弱)残っているので悩んでいます。 現在ISフラットと端末支払いとかで月に8800円程度払っているので、これを機にiPhone5にすると費用はトータルで安くなりますか? iPhone5なら月5000円程度と聞きました。 残高を一括で払って今買い替えるのと支払いが終わる7ヶ月後以降に買い替えならどちらがいいですか? 意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhoneの料金を教えて下さい。

    現在、iPhone4 SoftBank 下取りしない。 変更後、iPhone5s 64G、月々分割購入。 過去docomo使用歴あり。 SoftBankで機種変した場合、 docomoでNMPした場合、 (通話料は勘定しない) それぞれ毎月の支払額はいくらでしょうか?

  • au iPhone 4S 料金

    auのiPhone 4S 16GB の実質負担額が0円なんですが、これはどうゆうことですか? 本当に0円で本体が買えるんですか?

  • au iPhone4Sの料金について多数の質問

    iPhone4Sの購入を検討しているのですが、実際に使われている方は 毎月どのぐらいで運用していらいっしゃいますでしょうか? それからiPhone4SをMNPで購入した際のISフラットの利用料金は4980円なのでしょうか? au HPには”1,050円/月の割引となります。ISフラット iPhoneスタートキャンペーンの場合は570円/月の割引となります。” と書かれていたので、570円の割引なのか1050円の割引なのかいまいち分からないところです。 (ちなみに25歳以下です。) 私の考えですと、毎月・・・ プランSS:980円 IS NET:315円 ISフラット:4980円(4410円かも?) 毎月割り:-2140円 合計:4135円(3565円) ぐらいと考えているのですが、間違っていますでしょうか? まとまりがない質問になってしまいましたが、 答えていただける方がいましたらどうかよろしくお願いいたします。

  • iPhone6、キャリア、料金について。

    現在SoftBankのiPhone5を使用しています。 iPhone6の購入を考えています。 キャリアはそのままでiPhone6にする場合は、乗り換えですか? 乗り換えする際、5購入から1年半しか経っていませんが違約金みたいなものは発生するのでしょうか?16Gなので実質本体料金支払いは0だったと思うのですがその割引が無くなって残りの料金を払うのですか? PCはありますが得意ではないので写真などデータ引き継ぎができないのもあり、下取りキャンペーンはパスします。確かSoftBankのインターネット回線をつないでいるのでBB割が現在あるのでSoftBankのiPhoneにしようと思っていましたが、月2千円ほどかかってるしPCも使わないし前のiPhone4を使うのにWi-Fiを使用するだけでしか使って居ないのでインターネット回線も解約してもいいかなーとも思っています。その場合はdocomoかauに乗り換えた方が得ですか? それとiPhone6にする際にSoftBankだと今のプランのままでは無く新プランになると聞きました。かけ放題になって、あまりネットを使いすぎると遅くなるとかなんとか。 そのプランだと今までよりも少し高くなるのでしょうか?? 質問がたくさんありますがよろしくお願いします。

  • ソフトバンクへMNP IPhone5の毎月の料金

    こんにちは。 s/cが発売されてからというものの、3キャリアとも様々な割引が飛び交っていて、どれがどのように適応されるのかわからなくなってきました。 現在au持ちなのですが、softbankにmnpして一括0円でiphone5を買ったら、月々の支払いはいくらくらいになるでしょうか? 月々割が効いて、cの5000弱を切るようだったら、5でいいかなとも思っています。切らないなら5を買う意味はあまりないですよね… お願いします。

  • iPhone6plusの乗り換え時期

    現在auでiPhone4sの契約をして2年過ぎてます。でも誰でも割というサービスを後から加入した為誰でも割契約後2年すぎる4月じゃないとmnpできない状況です。iOS8にしてから重すぎてイライラしてるのでiPhone6plusにしたいのですが今 機種変で6plusを買うか 四月にdocomoかSoftBankでmnpするか迷ってます。5月にSIMフリー義務付けによる各社の本体値引きや金券によるプレゼントの額を増額するとか考えられますか? はっきり言って重すぎてイライラしてるのですぐにでも変えたいのですがとにかくお得に 買い換えたいと思ってます。現在は新規契約などは近所のショップは1万円しかくれないようです。SIMフリー義務付けによる金券増額や購入者にメリットあることが今 機種変で購入するのとさほど変わらないなら今変えたいと思います。どちらが良いでしょうか?