• 締切済み

PCをつかって披露宴用スライドショー

今度友人が披露宴用に二人の思い出写真を使ってスライドショーを作ってほしいとの依頼がありました。 ちなみにOSはWindowsXP Pro、Office2003を 使用しようと考えています。 音声をいれるか入れないかはまだ聞いていませんが もし入れるとしたらWindowsのムービーメーカーで大丈夫でしょうか? また画像のみでしたらPowerPointで十分でしょうか? 一応この業界にいますのでソフト自体のなんとなくの使い方はわかるつもりです。(ソフトの使用方法もわかればありがたいです。) ここで回答されるのも大変かと思われますので参考になるいい演出方法、また使用方法のサイトなどがございましたらおしえていただけませんでしょうか。もちろんご回答もございましたらお願いします。

みんなの回答

noname#49904
noname#49904
回答No.2

 今まで多くのプレゼンを見ましたが、自分がその立場ならフラッシュをつかいたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potedora
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.1

過去の質問に以下のようなものがありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=901396 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=134211 あと、以下のような業者もあります。 http://www12.ocn.ne.jp/~actin/ また、有名なテンプレートに以下のようなものもあります。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008J75E/249-2195931-0373925

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴でのスライドショー上映

    先日、友人の披露宴に出席したところ、新婦のご友人達が、余興で、花*花の「あ~よかった」を歌ったのですが、その時に、バックのスクリーンに新婦との思い出写真をスライドショーで上映し、そのうえ「あ~よかった」の歌詞を、カラオケのように曲に合わせて表示されてました。 今年の10月に別の友人の披露宴で、私は余興を頼まれたのですが、ただ歌うだけでなく私も上記のような方法で歌いたいと思い、こちらでご相談させていただきたく投稿しました。 全くの素人なのですが、画像を取り込んで、いわゆる自作カラオケのような(曲は「あ~よかった」などになりますが)ものを作るのは可能でしょうか? 先日の披露宴では、パソコンを持ち込んでしていたようですが、何かソフトなど必要であれば購入したいと思ってます。 パソコンは、ウインドウズ98とXPがあります。 こちらの質問で色々調べたのですが・・・教えていただけますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 披露宴でスライドショーで編集を20分以内にしたいんですが・・・

    結婚式と披露宴で撮影した写真を編集作業を20分ぐらいでスライドショーに編集したいのですが、何かいいソフト等ありますか? できればそのスライドショーを動画としてDVDに焼いてプロジェクターに繋いで流したいんですが・・・。

  • 披露宴でスライドを使った余興をしたい

    披露宴にて(写真)スライドを使用した余興を考えているのですが、市販ソフトでも構わないのでおすすめのソフトを教えていただければ幸いです。ウィンドウズにあるムービーメーカーもありますが市販の方が色々な機能があるかとおもいまして・・・・。

  • 心に残るスライドショー

    今度、挙式をするにあたり、 二人の生い立ちをスライドショーにしようと考えています。 今まで披露宴等でスライドショーを見た人の中で 印象に残っている演出があれば教えてください。 「おもしろい」「笑えた」「今も覚えている」 「泣いた」など、印象も色々あると思いますが如何でしょうか? ちなみに私達二人は既に2歳の子供が居います。 スライドショーには私達だけでなく子供の事も 含めようと考えています。

  • 披露宴でのスライドについて

    披露宴でのスライドについて 披露宴の演出としてプロフィールビデオ(当日友人からプレゼントされる予定です)、 母への手紙(花嫁自作)、エンドロール(花嫁自作、招待客一人ひとりへのメッセージ入り) を予定しています。 先日友人の披露宴に出席したら、終始バタバタせわしなかったのに演出は特に多くもなく 時間は3時間くらいかかっていたので、映像3作は多いのではと不安になっています。 暗くなると食事もできないし、、、。 プロフィールビデオは友人の意向により、中座中ではなくわたしたちも一緒に見ます。 長さは一曲分なので5分くらいと思います。 わたしは父がいないし母を一人にしてしまうのがすごく辛くて異常なほどの泣き虫なので まともに手紙が読めないと思い、スライドを作成しました。一曲に収めたので5分です。 エンドロールは80名へのメッセージと招待客との思い出の写真を流します。 1曲でおさまらないので2曲になりそうです。 映像が3本はきついでしょうか? きつくならないような進行配分のアドバイスをお願いします。

  • PowerPointのスライドショーを動画にする

    PowerPointのスライドショーを動画としてDVDに焼く方法を教えてください。 いろいろと調べてみたのですが、動画キャプチャソフトを使って・・・とかありました。 その他の方法で、 私が今使っているのはNECのノートパソコンには HDMIポートがあって、テレビに直接画面を映すことが出来るのですが、 それをHDDレコーダーで録画してDVDに焼くことは可能でしょうか? アニメーション等を多様して作成したためそれをスライドショーでみたままにDVDに焼きたいです。 目的は、披露宴でプロジェクター経由で流す為です。 他に簡単で良い方法があれば教えてください。 有料では考えていません。 PowerPointは2010です。 OSはWindows7です。 宜しくお願いいたします。

  • スライドショーを作りたいのですが

    結婚式の生い立ちスライドショーを作ろうと考えています。 以前、windows ムービーメーカーでスライドショーを作ったことがあるのですが、写真が重たすぎるのか、写真が切り替わるときにところどころ音楽が途切れてしまっていました。 そこで、今回はできればもっとスムーズなスライドを作りたいと思っています。 windowsムービーメーカーとフォトストーリーとpowerpointでは、どれがスライドショーを作るのに向いているでしょうか? スライドには、音楽をつけて、切り替え効果や文章も入れる予定です。 よろしくおねがいします。

  • powerpointのスライドショー

    powerpointのスライドショーの動画をDVDに録画するようなソフトまたは、ハードはありますか? また、pptのスライドショー(音声を含む)をホームページで公開したいのですが、フラッシュに変換するようなソフトはないでしょうか?それ以外にも良い手段があれば教えてください。

  • 披露宴でのスライドショーの上映

    披露宴でスライドショーを流すのですが,自分が用意できる中で一番きれな映像で映せる方法がどれなのかがわかりません. 再生はDVDプレイヤーかノートPCでプロジェクターでスクリーンに映し出す予定です. DVD-videoは解像度が最高でも720*480であるということは,スライドショーのファイルを作る際にDVD-VIDEOにするよりも単にPC再生用でより高い解像度で出力してノートPCで再生した方がいいのでしょうか? また,そのあたりの事情について詳しく書いているサイトがありましたら教えてもらえると助かります.解像度や画質などについてよくわかっておりません.よろしくお願いします.

  • PowerPointでスライドショーをランダムに表示したい

    PowerPointで作ったスライドをランダムにスライドショーしたいのですが、可能でしょうか? なお、PowerPoint2003を使用していますが、可能ならばPowerPoint2000でも同様の操作をしたいです。 もしPowerPointのソフト上でそのようなことが不可能なのであれば、他の方法ででもスライドがランダムに表示できれば構いません。 どうぞ知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします

目詰まりが改善されない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J730DN】で赤色の目詰まりが起こり、全くインクが出ない。目詰まり洗浄を行っても改善しない問題について相談します。
  • 【MFC-J730DN】の赤色の目詰まりトラブルに対して行った目詰まり洗浄が効果がありません。改善方法を知りたいです。
  • 【MFC-J730DN】のインクの目詰まり問題が解決せず、赤色のインクが全く出ません。目詰まりの洗浄方法や改善策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう