• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows10アップグレードとドライバー)

Windows10アップグレードとドライバー

jc42taの回答

  • jc42ta
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.4

※1度目はプリンターが作動しなくなり、2度目はWiFiを受信できなくなり 動作しなくなったプリンターと無線LAN親機のWIN10用にドライバーを更新しましたか。 printer/無線LAN親機のdriverの更新はPCメーカーでは対応は致しません、対応するのはプリンター/無線LAN親機のメーカーです、プリンター/無線LAN親機のHPでWIN10用のドライバーが公開されてないか、確認しましたか・? ※プリンターメーカー名 と 無線LAN親機のメーカー名を明記すると、ドライバーのURL等、回答が得られると思います。

taiakera
質問者

お礼

東芝テクニカルサポートに問い合わせたところ、ドライバーが対応していないという返事でした。殊にプリンターの場合はWindows10にアップグレードした当座はうまく行っていたのですが、その後しばらくして不調になったので、プリンターとWiFiのドライバーを更新しても、またいつその他のドライバーが壊れるか分らないと思い、臆病になっています。今の状態で一応使えるものですから、そのまま使おうかと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • Windows10へのアップグレード対応機種

    今日からWindows10へのアップグレドが可能になりますが、現在、Windows8を8.1にアップグレードしたパソコンを使用しています。東芝のdynabook T552/58H ですが、東芝のホームページにはWindows10へのアップグレド可能対象機種には入っていません。この様な場合、Windows10にアップグレードしても良いのでしょうか。或は出来ないのでしょうか。教えて下さい。何故このような対応になるのか不思議です。パソコンメーカーの問題でしょうか。誠に不信です。

  • Windows7から8へのアップグレード

    Windows7から8へのアップグレードはした方がいいでしょうか?? 素人なんで良くわからないのですが、Windows8は7と何が変わったんでしょうか?私の印象だと、タッチパネル対応になったくらいの印象しかありません。 もちろん、様々な機能の改善等も行われているとは思いますが。 あと、Windows7のOSの8のOSをアップグレードする事による誤作動や不都合は起きないのでしょうか? Windows7が出たときにvistaからアップグレードすると良くないみたいな事を聞いたことがあります。 PCはVAIOのノートPCでOSがWindows7です。

  • Windows10へのアップグレード

    東芝 ダイナブック Satellite B452/M のWindows7からWindows10へアップグレードしましたが、内臓DVD装置が認識しません。認識させる方法はありますか。DVDのメーカーは、TSST corp CDDVDW SU-208GBです。よろしくお願いします。

  • Windows10アップグレード後のドライバ

    いつも大変お世話になっております Windows10へアップグレードするために、 Microsoftの公式サイトから、アップグレード用のデータをインストールして実施しました。 現在普通に使えているようなのですが、2014年発売のものという事もあり メーカーサイトから公開されているドライバをインストールした方がよいのでしょうか。 その他、何かした方が良いことはありますでしょうか メーカー:富士通 Windows7 → Windows10 へアップグレード ご教示頂ければ幸いです

  • Windows 10 へのアップグレード

    現在windows 7搭載のDynabookを使っています。windows 10搭載の新PCを買うか、今のPCをwindows 10にアップグレードするか迷っています。それぞれの長所と短所を教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows7にアップグレードしたら・・・

    WindowsVISTAからWindows7にアップグレードしたらoffice2007が消えてしまいました。パソコンに詳しい方、officeはもう使用できないのでしょうか?officeはHDに入っているタイプです。機種は東芝DYNABOOK.TX/66Hです。

  • Windows10にアップグレードしたくない

    Windows8.1を使っています。 仕事で使っているソフトがWindows10に対応していないため、Windows10にアップグレードしたくありません。 今日。PCを起動したら Windows10にアップグレード 今すぐアップグレード  今夜アップグレード と表示がでました。 アップグレードをしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか よろしくお願い致します

  • Windows 8 Proへのアップグレード

    Windows 8 Proへアップグレードしようとしてパッケージ版を購入したのですが、アップグレードできません(>_<) 使っているPCは、 TOSHIBA dynabook B452/22FB OS: windows 7 home Premium CPU: Intel Celeron B820 (1.7GHz) HDD:500GB メモリ: 2GB です。 TOSHIBAのHPを見て、アップグレードに対応しているのですが、東芝アップグレードアシスタントを使用してもインストールに失敗します。 引継ぎなしでもダメでした。 何が原因なのでしょうか・・・。 御助力願います。

  • windows7のアップグレードについて

    dynabook AX/53GBL を使っています。OSはVISTAです。メモリーは2ギガ、CPUは celelon 560 2.13GHzです。 これを windows7 homepremiumにアップグレードしたいのですが、スペック的にどうなんでしょうか?アップグレードして当分の間つかえるでしょうか? 使う用途はインターネットとデジカメ写真と動画の整理なんですが・・・。 それとアップグレードするとしたら、7用のドライバーはどこにあるのでしょうか?教えてください。

  • windows10 アップグレード

    FMV NF/D50  を windows10 へアップグレードしたのですが、インストールできず、マイクロソフトに問い合わせをいたしました。エラー番号を伝えると、PCにインストールされている「ドライバ」がwindows10に対応していないので、メーカーに問い合わせをしてくださいとのことでした。どのドライバをインストールすればよいのか、サイトを検索したのですが、よくわかりませんでした。vista→7 へのアップグレードの時は、すんなり言ったのですが、7→10 も 大丈夫だと思ったのですが、上手くいかず、ドライバをさがいしております。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。