• ベストアンサー

沖縄普天間の跡地に、ディズニーを誘致する話

キャリアオフィス沖縄 松下(@carreroffice)の回答

回答No.16

沖縄県民として正直に言います。 反対する理由は全くありません。 反対派も少なからずいるように見えますが、 反対している理由は支持政党の違いによる反対です。 自然が~海が~と行っているように見えますが、 普天間の跡地なんてめっちゃ街中ですからね。 自然も何もあったもんじゃない。 そこを自然あふれる何かにしようモノなら、 それはそれで「人工」以外の何物でもありません。 日本にディズニーが2つ出来ることになっても、 沖縄県民としては賛成です。 沖縄の利益につながりますから。

citytombi
質問者

お礼

沖縄の方からの回答ですか! 皆さんの意見ではほとんどが反対意見ですね。 仰るように経済効果はあるかも知れませんが、まだ普天間がどうなるか分からない状況で、政府がディズニーを持ってくる云々と言っていることが、どうも腑に落ちない部分があります。 言うにしても、それは返還が具体的になった後でもいいのでは?ということですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「何も出来ない」と言いつつ焦る菅さん(笑)

    名護市長選挙で普天間の辺野古移設反対の現職市長が当選しました。 まぁ自民が推してた候補は負けたわけですが 会見で菅官房長官は「一市長の権限では(既に決まった移設合意を)覆せない」と言いながら焦っていたのか額から汗が(笑) 本当は動揺してるんですかね?政府は

  • オスプレイが着いた普天間飛行場の隣の小学校…???

    オスプレイが米軍海兵隊普天間飛行場に遂に到着配備され、反対デモの市民団体や宜野湾市の佐喜真市長も沖縄県の仲井真知事も「世界一危険な普天間飛行場に安全性に疑問があるオスプレイを持ち込むとは、飛行場の隣の普天間第二小学校の子供たちに犠牲者が出れば、どう責任を取るのか、信じがたい暴挙だ」的な物言いをされているようですが、ある沖縄の方から次のような話を聞き、驚いたので質問させていただきました。 (1)そもそも普天間飛行場の周囲には、ほとんど何もなく米軍基地しかなかった。 (2)その後に、次々に住宅や施設を開発していったのは宜野湾市で、そして飛行場の横に普天間第二小学校を開いたのも宜野湾市が行なった。 (3)さすがに米軍基地飛行場の真横に市立小学校の配置は、世界に例がなくいかがなものかということで、幾度となく小学校移転の話が具体化されたが、移転するべきは飛行場の方だという理由で、市民団体からの猛反対によって全ての案件がことごとく潰され続けた。 (4)そもそもは市民団体の主導により市や県も含めて、米軍基地反対と世界一危険な軍飛行場をアピールする為のシンボルとして、わざわざ普天間飛行場のフェンスの真横に小学校を持ってきてつくり、その子供たちを言わば人質同然に利用していると言わざるを得ないのが実態です。 (1)についてはある程度知ってはいましたが、(2)から以降については知りませんでしたので、驚いたのと同時に真実を知りたくなり、色々な方面から情報を集めている最中です。 特に、もし(3)と(4)が真実ならば、これって一体、どうなっているのか? 少しでも、情報、ご意見、お持ちの方、教えてください。お願いします。 特に、沖縄県民、宜野湾市民、名護市民、……、これ、本当だとしたら、大変なことだと思いませんか?

  • 鳩山首相さんは沖縄の基地をどうするつもりですか?

    本日の時事通信ニュースhttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040600816「平野官房長官、移設案を提示=沖縄知事は拒否明言-普天間」で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)に駐留するヘリ部隊を鹿児島県徳之島に移転するとともに、沖縄県内に段階的に移設する内容の政府案を説明していたことが6日、分かった。政府関係者が明らかにした。 とありますが、沖縄県知事も反対だし、徳之島の人も反対していると聞きましたが、いったいどうなるのか? そもそも基地問題とは何だったのでしょうか? 誰か教えてください

  • 大阪都構想の首謀者は誰なのですか?

    橋下よりも前の府知事で元通産官僚・元自民党参議院議員の太田房江(齊藤房江)が大阪都構想の言い出しっぺなのですか?(´・ω・`)自民党のガースー官房長官が当時のタレント橋下を府知事に推したそうだし自民党のネオリベ派が大阪都構想の首謀者なのですかね?維新という言葉も自民党の中の維新の会というのが先駆けみたいだし。

  • 橋下市長の発言

    橋下市長の大阪でオスプレイの訓練をするという発言を支持しますか? 安倍首相、訓練移転の検討指示=八尾市長は反対表明―オスプレイ 時事通信 6月6日(木)17時24分配信 安倍晋三首相は6日午後、首相官邸で小野寺五典防衛相と会い、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている新型輸送機MV22オスプレイの飛行訓練について、大阪府八尾市の八尾空港に一部移転が可能か検討するよう指示した。小野寺氏はこの後、防衛省で記者団に「さまざま研究するなり、可能性について考えていくことが必要ではないか」と述べた。 八尾空港への訓練移転は、日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)、松井一郎幹事長(大阪府知事)が同日午前、首相と菅義偉官房長官に提案した。ただ、八尾市の田中誠太市長は同日午後、市役所で記者団に改めて反対を表明。政府から説明がないことにも「遺憾だ」と反発しており、地元の理解を得るのは容易ではなさそうだ。 これに関し、小野寺氏は同日夜のBSフジの番組で、「(受け入れの)動きが広がればありがたい」と提案を評価する一方、「所在地の市からは歓迎の話が出ていない」とも指摘した。 訓練移転に関し、菅長官は午後の記者会見で、防衛省に対し「米軍との間で、そこ(八尾空港)で訓練が可能かどうか検討してほしい」と伝えたと説明した。

  • 大阪ダブル選挙 助っ人の醜さに鬼畜もヘドを吐いた

    知事選、市長選が同日に行われる「大阪ダブル選挙」は、明日27日に投開票を迎えます。大阪市長選は、現職・平松邦夫と前府知事・橋下徹とのタイマンという異例の構図になっており、橋下が主張する「大阪都構想」の是非などが主な争点となっています。大阪市内の繁華街で行われた平松の街頭演説には、野中広務元官房長官らド悪党が応援に駆けつけ、「大阪都、そんなことはできないです。仮にあの人が選挙に勝ったとしても、大阪都はできません」などと述べ、その薄汚い実績にふさわしい汚れっツラを大阪市民に久々に披露して、鳴り止まぬ「帰れ」コールが大空にコダマしました。また、平松は「大阪都構想のメリットがわかる大阪市民の方、いらっしゃいますか?デメリットはいくつも挙げられて、メリットは一つもわからん。この世の中には、変えたらあかんものもあるんとちゃいますか」といった言葉使いで市民を煙に巻き、あからさまに侮辱いたしました。この平松や野中の正体を誰か教えてください。

  • 橋下「オスプレイ受け入れ」

    オスプレイ訓練、 大阪府で受け入れ… 読売新聞6月2日(日) ↓↓↓↓ 大阪府の松井一郎知事(日本維新の会幹事長)が、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場に配備 されている新型輸送機「MV22オスプレイ」訓練の一部を大阪府内で受け入れる意向であることがわかった。 6日に菅官房長官と会談した際に表明する。 会談には、橋下徹大阪市長(維新の会共同代表)と沖縄県の地域政党「政党そうぞう」の下地幹郎代表が同席する。橋下氏が在日米軍に風俗業の活用を提案した発言などに沖縄で反発が広がっており、基地負担軽減への姿勢をアピールする狙いだ。 受け入れの候補地は、関西、大阪(伊丹)、八尾の3空港などが想定される。ただ、受け入れ可能性について具体的な検討はしておらず、松井氏は「訓練地は国が検討して決めることで、大阪に決まれば受け入れ先を説得するなど努力したい」と話している。 __________ ゴラ~ッヽ( ̄д ̄;) アメリカに 媚びやがって~ ヘタレ維新が~ヽ( ̄д ̄;)ノ 「NO」と言えない維新。 参議院選挙で 落とそうぜ~ そうだろ~ みんな~ヽ( ̄д ̄;)ノ)) http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0602/ym_130602_0248861445.html

  • 名護市長選 の結果と普天間移設問題への影響は?

    名護市長選 の結果と普天間移設問題への影響は? 基地移転問題は国政レベル(日米安保・抑止力)の問題なのだが・・・ 国対国の次元では合意済みでもあるのだが・・・ やはり、最新の地元住民の意向(民意)が、政府の方針に米軍再編へも影響を及ぼし、実際の移転先や移転時期・内容に大きく関係してくると思います。 平野官房長官のコメントが、頭では妥当な発言、合意内容の中での地域振興策や環境破壊とか騒音等のリスクに具体化・検討を進める方が現実的で良いと思うが・・・ 一方で、ナショナリズムとか住民(市民・県民)感情面では頭越しで問答無用な押し付けに聞こえたり、何の為の選挙だったのか、こんな問題を先送りして、耳さわりの良い事ばかりを言って来たのは、政権与党「民主党・社民党・国民新党」の貴方たちではなかったのか! 質問 ◇最終の決着は何時頃、何処に? ◇今回の市長選選挙結果の政府の方針決定(5月末)への影響は? <注> 辺野古にしか、規模・位置的・抑止力としての日米双方が合意出来る移設先は無い。 そうでなければ、普天間周辺の公共施設(学校・病院・行政機関)・企業・住民の超優遇した移転にて、安全性・騒音問題を改善しての基地の継続使用。 5年・10年・20年計画での規模や人員の削減計画&土地返還計画を別途、根気良く続行して行う。 私は、反対派の稲嶺候補がかなりの票差(約1,600票)で勝利したのは、政権与党の国外、裁定でも県へという姿勢・発言がかなりの援護射撃、サポーター効果だったと思います。 この選挙の結果で、社民党や国民新党の日米合意破棄の、あてのない迷走・そもそも論や神学論争的な日米安保そのものを問う100家争鳴(嫌なものは嫌、期待させるだけの迎合追従、地元の感情に阿るだけ)が、さらに強まり、優柔不断のツケは大きくデッドロックに乗り上げている。 米国との信頼&協調関係(国際公約)を、日米安保&抑制力の問題を、今後、直面し重視せざるを得ない民主党と社民・国民新党(3党合意)の綱引きと亀裂から社民&国民新党の連立離脱が現実化して来る。 さらに、連立解消・離脱が引き金となり、小沢&鳩山疑惑の解明が進む中、政局の混迷が更に深まり、民主党・自民党やみんなの党、平沼グループ等も含んでの政界再編への動きが具体化し、普天間問題と外国人参政権、郵政民営化の見直し等をキー&テーマとした合従連衡、再編が参議院選挙前に起こる。 その混迷の中で、勝者の無い(民主党はダメ、自民党も嫌)参議院選挙が終わり、一部の閣僚の落選・鳩山&小沢の辞職若しくは失速にて選挙直後に内閣改造や総辞職が具体化する事から、政界再編と政党の合従連衡が、政権奪取や死守の為に、多数派工作の一環として起こる。 関連記事 http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000074-jij-pol http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-3140.html

  • 菅と仙石がお互い足を引っ張りあってます

    内閣がこんな状態で、今後早期に復興期待できると思いますか? (菅vs小沢権力闘争が終わった後、菅vs仙石権力闘争が始まりました) 大震災発生から6日後の3月17日、「原発問題に専念したい」と考えた菅は、被災者対策の要として仙谷を官房副長官に迎えた。 仙谷を全面的に信用しているわけではない。しかも仙谷は参院で問責決議を受け、1月の内閣改造で外れたばかり。それでもその手腕を借りざるを得なかった。「仙谷を野放しにしたらわが身が危ない」との思いもあったかもしれない。  官邸復帰後の仙谷の動きは素早かった。「乱暴副長官になる」と宣言すると直ちに被災者生活支援特別対策本部を設け、本部長代理に就任した。3月20日に各府省の事務次官たちを招集し、こう鼓舞した。  「カネと法律は後ろからついてくる。省庁の壁を破って何でもやってくれ!」  菅の癇癪(かんしゃく)と無軌道な指示に幻滅していた官僚にとって仙谷は「救世主」に映った。事務担当官房副長官・滝野欣弥は仙谷と共同歩調を取り、省庁幹部はこぞって「仙谷詣で」を始めた。  仙谷はすでに復興ビジョンも描き始めている。実動部隊として元官房副長官の古川元久らによる「チーム仙谷」を編成。週に数回、仙谷の執務室で策を練る。仙谷はこう力説した。  「天国は要らない。ふるさとが要るんだ。造るのはふるさとなんだ!」    × × ×  官邸の雰囲気は一変した。仙谷が官房長官時代に起用した秘書官らはひそかに仙谷の元に戻ってきた。前国土交通相・馬淵澄夫や衆院議員・辻元清美の首相補佐官起用は仙谷の意向をくんだ人事だとされる。  何より官房長官・枝野幸男は仙谷の弟分である。あっという間に、あらゆる案件を仙谷が差配する体制ができあがり、官邸は「仙谷邸」と化した 仙谷の相談役である内閣官房参与の評論家・松本健一はこう打ち明ける。  「仙谷さんは『復興庁』を置き、自らが復興担当相になろうとしている」  もしかすると仙谷はある人物に自らを重ねているのかもしれない。関東大震災後に内相兼帝都復興院総裁として復興の礎を築いた後藤新平である。   × × ×  自ら招いたとはいえ、「陰の首相」の復活は、菅には面白くなかったに違いない。さっそく巻き返しに動いた。  「山を削り高台に住居を置き漁港まで通勤する。バイオマスによる地域暖房を完備したエコタウンをつくる。世界のモデルになる町づくりを目指したい」  菅は4月1日の記者会見で唐突に復興構想会議の創設を表明し、自らの復興ビジョンをぶち上げた。これは復興院構想の否定に等しい。石原からヒントを得て仙谷主導の復興を阻止しようと考えたに違いない。  はしごを外された仙谷は周囲に不満を漏らした。  「復興構想会議の具体的な話は一切なかった。俺は首相に外されている…」  それでも仙谷は「今は我慢の時だ」と考えたようだ。政務三役や官僚が復興策を持ちかけると仙谷はこう戒めるようになった。  「ここまでやったら首相が怒るぞ。待っておけ…」  待ったら何が起こるのか。少なくとも仙谷は次の布石を打ち始めたことだけは間違いない。(敬称略) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/plc11041101530000-n1.htm

  • なぜ上海にリニア?

    上海リニアの記事を読んで驚いたのですが、わずか30kmほどの区間で430km/hを出しているそうですね。 かなりの無駄に思えますが、これも国威発揚の一環なら納得が行きます。 しかし、まさかわずか30kmだけのために必要以上の経費をかけてリニアを引くとは思えません。上海-北京間の高速鉄道構想でリニア方式の採用の可能性は低いという話を聞きましたが、その中でなぜこの路線が作られたのでしょうか。