• ベストアンサー

ボーダフォンと他社

shiki7の回答

  • shiki7
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.1

1.ボーダフォンのメールは遅延が過去からあり、いまだに3日遅れなどもあると聞きましたが本当ですか? 本当です。しかし、この事はボーダフォン以外の各社にもありえる事です。電波が悪いところにいたり、サーバーが込んでいたりすれば当たり前のことです。関東、関西などの都心では混む時間帯があるとまで噂で流れてるぐらいですから。 2.受信料無料はボーダフォンだけらしいですが、他社では迷惑メールでも受信したらお金がかかるのでしょうか? ボーダフォンは全角192文字程度までは無料です。他社では受信したらお金がかかります。お金がかかるのが嫌ならメールのアドレスを長くしたり、自主防衛も大事かと思われます。 知り合いはボーダフォンが多いのですが、私もボーダにするとどういうところが得をするのでしょうか? 相手の番号などを登録すると半額になるとか、土日電話するとお得になるとか色々な事がありますよ。 長く書ききれないので、下記サイトでお確かめ下さい。

参考URL:
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/waribiki/index.html?clickcount_0316
noname#234180
質問者

お礼

ありがとうございます。 メール遅延はボーダフォンが酷いと聞きましたが、他社にもあるんですね。 受信無料は迷惑メールが来ても多少は我慢できますが、その代わり送信料がかなり高くなっているのならばどちらが得なのか微妙なところですね。 同社で得をすることは指定割、ハッピータイムぐらいですね。

関連するQ&A

  • ボーダフォンのメールを使われている方

    メールの遅延について教えて下さい。 もともとauを使用しているのですが、最近プリペイド式のボーダフォンを購入しました。 近々auは解約するつもりです。 (今はボーダフォンの使い勝手を試しているので両方使用しています。) 私はPCアドレス宛のメールをケータイへ転送しています。 auはほぼリアルタイムに転送されているのですが、ボーダフォンの場合はかなり遅れて届くことがあります。 今2社とも転送しているのでボーダフォンの遅れがよくわかります。 時間は2時間とか4時間とか遅れて届いています。 ボーダフォンのメールっていつもこんな感じなのでしょうか? それともプリペイド式を使用しているからなのでしょうか??? メールがこんな調子なら、このままauを使用した方がいいかなと思うのですが、ボーダフォンだとロングメール通知のみの受信は無料なので、それを利用したいのですが。 実際に使用されている方、メールの遅れについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボーダフォンの通信料について。

    親が、ボーダフォンを使っているんですが、メール機能は使えるみたいなんですが、メールは一切使っていないのですが明細を見るとメール通信料が1千円ぐらい取られてます。 携帯を見ると迷惑メールが受信してるんですが、ボーダフォンはメール受信料は無料じゃないんですか? それとも他に、とられるような項目があるのかな?

  • メールはボーダフォンが高い?

    メールはボーダフォンが高いというのは良く聞きます。受信無料でも送信8円が高いと言うことですよね。 私はカタログで見ているのですが、ボーダフォンの新型機V6シリーズなどでは送信8円のメール(ロング/ロングEメール)は使えなくなっており、パケットでのメール(スーパーメール)での送料になっているようですね。 1パケット0.3円とのことでドコモと同じパケット料金になっているようです。ということは、メール料金は今のボーダフォンでは他社と同じになっているということなのでしょうか? カタログを見てサポートで聞いているのですが、他社との比較をサポートに聞くのは気が引けますので、どうかよろしくおねがいします。

  • ボーダフォンの携帯について

    ボーダフォンの携帯電話はドコモの携帯電話のように メールを手動でセンター問い合わせはできるのでしょうか? また、スカイメールとは他社の携帯から送信されてきたメールも受信は無料なのでしょうか? いまDOCOMOのSH901iCからボーダフォンのV501SHに携帯を変えようと考えているので、ちょっと気になりました。

  • ボーダフォン通話明細(メール)のことで・・・

    プリカを使用していますが事情があり普通の携帯にしようかと思っています。 ボーダフォンを使用しているのでこのままボーダフォンでいくつもりです。 通話明細(別料金で100円かかる明細)について検索しましたが知識で足りない部分があるので教えてください。 1.通話明細とは「かかった料金」が記載されるのですよね?ということはスカイメールを受け取った側(ボーダ同士)は明細には記載されないということですか? 2.スーパーメールの場合はどのような記載のされ方をしますか?(ボーダ同士の場合は番号が載りますか)ドコモなど他社からのメールは短文でもスーパーメールで来ますが明細にはどのような記載のされ方をしますか? 3.明細に番号を載せたくない場合(家族の者に知られたくない場合)Eメールを使用する方法があるそうですが携帯同士でもEメールができるんですか? 4・↑できる場合ですがボーダ同士では番号でもEメールってできますか?(絵文字を使いたいので) よろしくお願いします。

  • ボーダフォンかあるいは他社か・・・

    今年の三月に、J-T51から、 V301SHに機種変更したのですが、 通話よりもウェブやメールを使う方が圧倒的に多いので、 ハッピーパケットが利用出来ない今の機種は相当不便でした。 なので、この度解約して、新規でV602SHにするか、 それとも他社の携帯にするか、考えています。 ちなみに、料金プランは「バリューパック」で、 年間割引で月々20%割り引かれています。 ウェブ通信料は月に大体4~6千円、 総合計の請求金額は大体5~7千円です。 無料通話分や割引率で割り引かれても結局高い気がするので、 他社の携帯への乗り換えも考えています。 (それともこういうものなのでしょうか? 昔、ドコモからJフォンに変えた時は、 Jフォンのほうが安かったのに・・・)、 どうしたら一番お得なのだろうと考えていると、 分からなくなってしまったので、 アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 今現在vodafoneを利用していますが、他社に変えようか悩んでいます。

    私は今vodafoneを使っています。 利用内容はこんな感じです 通話  月/0回 メール 一日/送信30~40通 受信も同じくらいです ウェブ 月/ほとんど無し。たまに着メロをダウンロード程度です。でも他社の携帯に変えたら、音楽配信など利用したいと考えています。 基本料金/ライトコールパック3675円 家族もボーダフォンなので家族割、年割に入っています。 これを見て私はどこの会社が適していますか?またオススメの会社がありましたらお願いします

  • 他社のメールが受信できない

    友達の携帯にメールが届かなくて困っています。友達はボーダフォンの3Gの携帯を使っているんですが1週間ほど前から他社の携帯やパソコンからのメールが受信できなくなっているみたいです。ボーダフォンからは受信できるそうです。また送信は会社関係なくできています。ネットをするのも通話も大丈夫です。また受信拒否などの設定も扱かっていないということです。今までは普通にできてたんですが先週からいきなりで・・。これって原因は何なんでしょうか?電波の問題でしょうか?

  • ボーダフォンのメールフィルタについて

    ボーダフォンの携帯電話を使ってます。 迷惑メールがかなり多いので、受信許可アドレスだけを設定しました。設定したドメインはdocomo.ne.jp ezweb.ne.jp vodafone.ne.jp hotmail.comのみですが、これ以外からのメールも受信してしまいます。 私の設定が悪いのでしょうか? ps.ボーダフォンの設定ってわかりにくいですよね...

  • ボーダフォン機種変更

    ボーダフォンを機種変更しようと思っていますが、他キャリアに乗り換えるか、ボーダのままにするか迷っています。(ボーダの機種変更の選択肢が少なすぎるため) 状況ですが、 ・トークパックS&「ずっと」で5年間使っています。長期利用割引とずっと割引をあわせると25%引きのようです。 ・ボーダ同士でのメールが主で、通話はそれほどありません。 ・妻もボーダですが、家族割引には入っていません。(入ろうとしたのですが、プランを変更した方が高くなると店の人に言われたためです) ・妻は交友関係で特にボーダが多い上、昨夏に機種変更しているため、妻がボーダ以外にすることは当分はなさそうです。 質問ですが、 1)状況的にはボーダでの機種変更が最善と考えます。最近603SHと603Tが出ましたが、どちらがお勧めでしょうか。(シャープ製はよくないと言う話を過去ログなどでも見ましたが、今回はどうでしょうか) 2)ボーダの2Gでシャープと東芝以外の機種が出ることはもうないのでしょうか。 3)ドコモやauに変えたとして、料金が安くなることはありえるでしょうか。 以上3点です。よろしくお願いいたします。