• 締切済み

今年の年末ジャンボは10億だそうですが

当選本数たったの27本。 皆さんは前後賞合わせて2億ぐらいで当選本数が多いのと、前後賞合わせて10億と大きいが当選本数が少ないのと、どちらが好みですか?(^_^;) ※回答はジャンボ宝くじ購入者のみでお願いします。

みんなの回答

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2010)
回答No.9

買いたいが、なんか縁がなさそうで・・・。

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね~ 当たる気がさっぱりしないです(笑) それでも売り場で宝くじを受け取った時は、なぜか笑みがこぼれます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

どうせなら10億円 2億でもありがたいけど、私の年齢的にはちょうど人生の折り返し地点です となると、万が一大病を患っては2億円では足らない計算です ここはいっちょ、ない袖を振りましょう!!

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10億の方ですか♪ 大病で2億じゃ足りないって、そのために生保があるんじゃないですか(笑) 介護特約とか色々付けまくれば、大半はカバー出来ますよ。 仮に人生80年としましょうか。 みちよさんで残り約40年だとして、2億だと月80万弱使える事になりますよ(^_^;) ない袖は振れないですが、せめて10枚だけでも振って下さい(笑)

noname#218084
質問者

補足

あっ、間違えた!(笑) 2億なら月40万円ぐらいですね(笑) 自分で2億と書いておきながら、なんで4億で計算したのか……(笑) よしっ!もう寝よ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212084
noname#212084
回答No.7

出たっ! やっと! こんばんは。 当選するチャンスが多い2億円の方がいいな…。私にとっては2億円も10億円も変わらないし。 当選したら懸賞金付きの質問を立てますからお楽しみに…。 500円ね! ケチっちゃうぞぅ! (ーー;)フッ… 『今回だけ』いつも回答をくださり質問を立てて下さる方に、お礼を込めて回答させて頂いています。 他のお二方には回答が済んだのでモグさん待ちでした。 (ΘェΘ;)

noname#218084
質問者

お礼

大変長らくお待たせ致しました(笑) どうりでアンカテにいる間、あみん『待つわ』が流れていた訳だ(笑) 『私待つわ いつまでも待つわ♪』 私の世代の曲でもないですが、世代的に知らない曲だよね(^_^;) もう締め切りましたが『田舎あるある』という質問を最近アンカテで立てまして、回答数がえらい事になって質問は休暇を頂いていたんです(笑) やっぱり同じ販売枚数なら当選本数が多い方がいいですよね~! ふんふん2億も10億も一緒……どうせ当たらないしという意味ですね?(笑) 懸賞金500円ッスか~ ……マックのセットメニューでギリギリいけるかな~?(笑) 五郎丸夫人、どうせまた高田馬場あたりをウロウロしてるんでしょ~?門限は9時だと父さん何回言ったら分かるんだ!(笑) 回答ありがとうございます。

noname#218084
質問者

補足

もう閲覧はしていないかも知れませんが、また気が向いたらいつでも遊びに来て下さい(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

たった27本なんですね・・・当選本数が多い方が良いですね。 年末ジャンボは水曜からですよね?? サマーと年末買っています!あとロト6をクイックピット(?)で。千円しか当たっていません(苦笑)ジャンボは1万が1度だけ。 本当に当たってる人(高額当選)っているのかな~って気持ちになりますね(笑)

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです!たったの27本です!(笑) 今回は5億4千万枚を販売して、たったの27本です!(笑) だったら同じ販売枚数で金額は低めでも当選本数が多い方がいいですよね(^-^;) クイックピックですね!まぁ似たようなもんです(笑) じつはロト6は1000円当てるのも意外と難しいんですよ(^_^;) 高額当選は……1000万円当てた人がテレビに出てました。ちなみに買ったのを忘れていて時効を迎えてしまい、換金出来ないというオチでした(笑) 時効を迎えてしまった1000万円当選宝くじ券も一緒にテレビに出ていましたよ。 明日25日より年末ジャンボ発売開始ですよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2049/7650)
回答No.5

 まあ、宝くじで10億円に当たったりしたら、その後で世界恐慌が起こったり、世界大戦が起こるぐらいの大異変がないと、当選するわけないでしょうね。  以前までは年末ジャンボ、サマージャンボ、オータムジャンボ、ドリームジャンボ、グリーンジャンボ、宝くじ記念宝くじなどを買っていましたが、当選が出ないので買わなくなり、今はナンバーズ3、ナンバーズ4、ミニロト、ロト6、ロト7などを買っています。  年末ジャンボ宝くじは、10年間買っても、なぜか当選が出ませんでした。ロト6は毎年のように4等当選が出るのですが。  サマージャンボ宝くじで100万円スレスレのニアミスが出たのを除けば、当選したジャンボ宝くじはありません。

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしかしたら頭に隕石が直撃して死ぬ確率の方が高いかも知れません(笑) うちは20年くらいジャンボ買ってますが、これまで1等の組違い4本と運がいいんだか悪いんだか、よく分からない結果となっております(笑) ロトの4等は割と出ますよね。自分もロトを買っていますが年1回は4等出ます。ただ3等が出ない!とにかく出ない(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobsn
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.4

私はいつも当たりの本数の多いが好みですね。 大きな賞金の場合でも、バラで買ってしまいますので。。 今年は大きく狙いに行きたいものです。

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も当選本数は気になります。バラ買いでも1等は狙えますし、前後賞どちらか一方を狙う事も出来ますからね。 ジャンボ宝くじは年々望まぬ方向へと向かっていって悲しいです(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは にゃんきゅっぱーにゃんきゅっぱーさんこんばんは 2980万円位のがいっぱいで、当たればもう十分ですから 2億で当選、お願いします。

noname#218084
質問者

お礼

ホワイトタイガーさんこんにちは(笑) 2980万ならだいぶ本数出ますね(笑) 2億ってジャンボとしては少なめですが、一般的なサラリーマンの生涯年収とあまり変わらないですからね~ 金はあって困る事はないですが10億なんていらないってもんで(^_^;) 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19800923d
  • ベストアンサー率17% (44/250)
回答No.2

こんにちは。 2億で、当選本数が多い方が、断然良いです。 ジャンボだけ毎回買うのですが、 当たった事はありません。

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も同じです。 なんでも宝くじの売り上げが低迷しているらしく、当選金を上げれば食いつくだろうという単純な発想で来ているようですが、購入者の気持ちを全く分かっていない感じがします(笑) 仮に前後賞合わせて1億だとしても、普通のサラリーマンの手取り年収2~30年相当ですからね。 世帯によっては40年分近い収入だよ…なんて家庭もあると思います。 金を稼ぐ事の大変さが身に染みている人からすれば1億の収入は大変な収入ですからね(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

当選本数が多いほうが買う気になります。 でも宝くじを買ったことがありません。

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね~ 自分も同じです。もっとも当選本数を増やしても、その分販売枚数を増やされては元も子もないですがね(笑) 前後賞合わせて7億になった頃から買う気がなくなってきて、今回で完全に買う気が失せました(笑) たったの27本……(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 各種ジャンボ宝くじの賞金について

    ジャンボ宝くじの購入を考えていますが、ジャンボは年3回と書かれていたり6回と書かれていたり…よくわかりません。 <グリーンジャンボ・ドリームジャンボ・サマージャンボ・年末ジャンボ>の計4回の購入を考えていますが、確かすべて同じ賞金ではなく1等が前後合わせて3億だったり2億だったりと異なっていたように思います。また、1等以外にも宝くじによって2等、3等…と賞金の大小があったり、当選の本数が多かったり…というのはあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか。 また、載っているサイトがあれば教えてください。

  • ジャンボ宝くじに関する新聞投稿への疑問

    現在、ドリームジャンボ宝くじが販売されていますが、毎回ジャンボ宝くじの販売時期になると必ずと言っていいほど、新聞の投書欄に「ジャンボ宝くじの一等賞金の金額を低くして当選本数を増やして欲しい」という投書が掲載されます。 私は、この投書を見るたびに、首を傾げたくなるのです。というのは、ジャンボの時期以外に販売されている宝くじはすべてこれらの投書者達がいっているタイプの宝くじのように思えるからです。当選金額が高い方がいいか、当選本数が多い方がいいかは、個人個人の好み次第だと思うのでそのことに疑問を持っている訳ではありません。宝くじがジャンボ宝くじ以外は販売されていないかの様な論旨に疑問を感じるのです。 そこで、質問なのですが、どうして、毎回新聞の投書欄に事実誤認に基づくとしか思えないような投書が採用されるのでしょうか?皆様の意見を聞かせて下さい。

  • ドリームジャンボは4億円当たるの?

    今年のドリームジャンボ宝くじの当選金は 次のようになっていますよね。 ※1ユニット(1千万枚)あたりの主な当選本数 1等(2億円)・・・・・・・・1本 1等の前後賞(5千万円)・・・2本 2等(1億円)・・・・・・・・2本 これだけを見ると 1等+前後賞2本で3億円を当てるには 1千万枚の中の3枚を当てる必要がありますよね。 でも、1等+2等というパターンでの3億円なら 1千万枚の中の2枚を当てるだけでいいので、 こっちの方が確率がいいのではないかと思うのです。 さらに、先ほどの1等+前後賞2本では 1千万枚の中の3枚を当てる必要がありますが、 1等+2等2本でも、同じく 1千万枚の中の3枚を当てる必要がありますよね。 ということは、同じ確率で4億円(1等+2等2本)が 当たるということになってしまいます。 この考えは、どこか間違っているのでしょうか?

  • totoビッグとドリームジャンボ宝くじ どちらを購入しますか?

    下記の質問をしたのですが、皆さんはどちらを購入されるのか気になりました。 「totoビッグとドリームジャンボ宝くじの当選確率は?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001470.html ○基本情報 金額はどちらも1枚(口)300円 当選金は トトビッグが最高6億円(多分、過去の当選率の低さから1等が当れば、ほぼ6億円だと考えられます) ドリームジャンボは前後賞合わせて最高3億円で1億円以上当選者が111人 皆さんは、どちらを購入されますか? 私は、上記質問を考慮してtotoを買います。 尚、トトのシステム故障は考えない物としてご回答頂けたら幸いです。

  • 春きらきらくじとグリーンジャンボ宝くじではどちらが

    100万もしくは500万当たれば十分なのですが 春きらきらくじとグリーンジャンボ宝くじではどちらが当たる確率が高いでしょうか? グリーンジャンボ宝くじの賞金条件は --------------------------- 1 等 300,000,000円 1本 1等の前後賞 100,000,000円 2本 1等の組違い賞 100,000円 99本 2 等 10,000,000円 4本 3 等 1,000,000円 100本 4 等 50,000円 2,000本 5 等 10,000円 10,000本 6 等 3,000円 100,000本 7 等 300円 1,000,000本 --------------------------- 春きらきらくじの賞金条件は --------------------------- 1 等 50,000,000円 2本 1等の前後賞 10,000,000円 4本 1等の組違い賞 100,000円 118本 2 等 5,000,000円 5本 3 等 100,000円 120本 4 等 1,000円 60,000本 5 等 200円 600,000本 春きらきら賞 10,000円 18,000本 --------------------------- だそうです。 グリーンジャンボ宝くじなら、3等が当たる確率、 春きらきらくじなら、2等が当たる確率では どちらが高いでしょうか? やはりグリーンジャンボの3等の方が本数が多いから、グリーンジャンボですか?

  • 今年の「年末ジャンボ」に当たったらどうしますか?

    今年も、残り僅かですね・・・ それはさて置き タイトル通りですが >「年末ジャンボ」に当たったらどうしますか?< です 1・1等 2億円   1等の前後賞 5000万円   1等の組み違い賞 10万円   2等 1億円   3等 10万円    となっていますよね? もし当たっていたらの使い道を、教えて下さい 2・もし当たっていたら「家族・親友」に話しますか? それとも 黙りますか?

  • 年末ジャンボの当選番号

    つい最近の年末ジャンボ宝くじですが、 当選番号について聞きたいです。 http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/tsujyo/zen0550.html ↑このページに書かれている番号以外はハズレってことでしょうか? この番号のみ当選ってことですよね? 一等前後の番号とかどういう番号でしょうか? 一等の組違いというのもわかりません。お願いします。

  • ジャンボ宝くじはいかさま。

    ジャンボ宝くじやトトやロトってはっきり言っていかさまですよね!? 収益金はすべて胴元のポケットマネーにでもなってるんですよね!? 数万円の当選なら親近者に何人かいますが、確率の問題もありますが高額当選については皆無です。 海外と違って日本ではニュースにもなりませんよね。 海外の当選金と日本のそれは桁違いですが。 みなさん、もしくはその周りで高額当選した人はいますか? 宝くじは当たらなくて当然、夢を買うようなものだとする人も多いと思いますが、いかさまで元々当たる事がないんですから、夢も何もあったものじゃありません。 ジャンボ宝くじを毎回購入する方は多く居ると思いますが、いかさまだとは知らなかったんですか? それでも、もしかして、と一縷の望みを掛けてるとか? 皆が購入しなくなればジャンボ宝くじの発売はなくなり、それは結果的に購入する側の幸せに繋がるものと思います。 ジャンボくじについて思うところがあれば、普段くじを購入しているか否かも含めてお聞かせください。

  • オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを

    オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを購入したのですが抽選結果の「1等1億5千万×13本」とありますが、なぜ当選番号は1つしか存在しないのに

  • 年末ジャンボ宝くじの見方

    今回の573回年末ジャンボ宝くじですが、1等 2億円の当選番号は 32組 138339 だったのですが、これが今回70本というのはどういうことでしょうか?! 当選番号の32組 138339 というのは1つしかない番号ではにのでしょうか? どうしてそれが70本なのでしょうか?