• ベストアンサー

複数の外付けHDDをUSB-HUBを使って接続

rosso2chの回答

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.2

残念ながら不可能な様です。 https://www.sony.jp/support/tv/rec/usbhdd2014/ 上記メーカーサポートの「USBハードディスクを登録する」の注意事項に ・USBハードディスク機器はハブを使わず、テレビに直接つないでください。 ハブを使っている場合は録画できません。 との記載がありました。

関連するQ&A

  • ブラビア 外付けHDD

    KJ-43x8500Cを外付けHDDと接続した際に外から番組予約は可能ですか? 外付けHDDに録画番組を外から視聴することは可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けUSB HDDが使えない

    sonyのBDZ-ET1000にSONYの2TBの外付けUSB HDDを使ってましたが突然使えなくなりました 見ようとすると メッセージが、 USB HDDの読み込み中はできません と出てきます USB、BDともに電源の入れ直しをしてみましたがダメです 外付けUSB動作診断しても何も何も出てこず、一瞬前の画面が出てまた同じ外付けUSB HDD設定画面に戻ってしまいます 認識してない訳ではない様なのですが、どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダー用外付けHDDが反応しない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 BDZ-AT950Wを使っています。I・O DATAの外付けHDDが認識されなくなって困っています。同じ外付けHDDのかたはいますか? 先日までは録画したテレビ番組は普通に再生できておりましたが、急に認識されなくなり、他のHDDを接続しても認識されません。HDDを繋ぐUSBケーブルも新品の物を使用しても反応ありません。 何が原因かは分かりませんが、USBケーブルをつなぐ部分に問題があるのか?と思って悩んでおります。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けUSB HDDが操作できなくなってしまった

    SONY BDZ-EW500に2TBの外付けUSB HDDをつけて使用していました。本体HDD内の録画映像を外付けHDDへムーブ作業を開始してしばらく放置した後、終了したか確認しようと外付けHDDの中身を見ようとしたところ。「接続中のUSB HDDは操作できません。USB HDDを確認してください。」と表示され外付けHDD中身を確認できませんでした。何か確認する方法はあるでしょうか?本体HDDを見ると映像は残っているのでムーブができなかったようです。USB HDDの動作診断をすると「正しく動作することあ確認できました」と表示されます。ただムーブ作業をする際、空き容量を確認せずに行ったため途中で容量不足になった可能性があります。空き容量がなくなるとJDD操作ができなくなるものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDDをTVに接続したい

    PCで使ってた外付けHDD(I・O・DATAのHDC-U250)が空いたので、TV(SONYのBRAVIA 40EX500)に繋いで使いたい。教えてください。 ・使用可能か ・可能ならば、接続に必要なものは ・簡単な使い方(例えば録画する)  ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ソニー製外付けUSB HDDが認識されなくなった

    ソニー製外付けHDD、HD-V3が認識されなくなりました。接続しているレコーダーはソニー製のBDZ-ZT1000で双方とも約2年前に購入して使用していますが、先日突然USB録画不可:後面USB未登録と赤字で番組表などに表示され実際に 外付けHDD 内の録画はリストにありません。接続コードを一度外したりしたのですが、レコーダーの電源を入れると 外付けHDD のON/STANDBYのLEDは緑色に点灯しACCESSのLEDは青く点滅するのですが2秒ほどすると消え、 ON/STANDBYのLEDがゆっくりとした赤い点滅になってしまいます。サポートにある動作診断、本体のリセットを何度か行いましたが状況は変わりません。 データがなくなるの困るので 外付けHDDの再登録は 行なわずこの状況を解決する方法をご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。ちなみに双方を動かしたりなにか衝撃も与えるようなことはしておりません。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDDの互換性について

    BDZ-EW1100で外付けHDDに録画しているのですが、 外付けHDDで録画したものを同じシリーズのデッキに付け替えて見ることはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDD を認識しない。

    ブルーレイレコーダーBDZ-ET1200に外付けHDDディスクをつないで使用しています。 今まで問題なく録画、視聴できていましたが、ある日突然外付けHDDを認識しなくなりました。接続しているusbケーブルを抜き差しすると認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 また、本体リセットボタンを押して再起動すると、また認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 どうすれば以前のように問題なく使用できるのでしょうか。 是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDDが突然認識しなくなった

    金曜日にいつもどおりテレビをつけて外付けHDDに録画したファイルを見ようとしたところ外付けHDDが認識せず、外付けHDDの電源を1回消してから再びつけたら認識しましたが次の土曜日にはまた同じ症状が出て予約録画ができませんでした。 ためしにテレビと外付けHDDの電源コードとUSBケーブルを1回抜いてもう1回接続したところ認識はしたのですがテレビを消して10数分ぐらい経ったあとに再びテレビをつけたらまた外付けHDDが認識せず、今日の予約録画もできませんでした。 原因が判らず途方に暮れてます テレビはブラビアのKDL-46W900Aで外付けHDDはI-Oデータの2TBのものを使用してます ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けUSB HDDについて

    BDZ-EW510を電源オフにした時、外付けUSB HDDも電源オフしたいのですが、BDZ-EW510のスタンバイモードが標準では外付けUSB HDDは電源オンのまま、低消費待機にしないとダメな様です。 スタンバイモードが標準で外付けUSB HDDを電源オフする方法があれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。