• ベストアンサー

中国に私立の学校は存在するのでしょうか?

中国に私立の学校は存在するのでしょうか?例えば、私立幼稚園、私立小学校、私立中学校、私立高等学校、私立大学とか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.1

小学校と大学は私立があります。 中学は。 初級中学=日本の中学校。 高級中学校=日本の高校。 中国では、幼稚園は重大視されています。 ○○天才幼稚園・○○小博士幼稚園・高級幼稚園などあります。

noneya25
質問者

お礼

小学校と大学は私立があるんですね。 幼稚園重視なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私立の幼稚園(?)や私立の小学校

    大学受験のためレベルの高い私立の中学高校に進学させたいならまだわかりますが 別に幼稚園や小学校なんてそんなに大差ない気がするのですが、見栄の問題ですか?

  • 私立小学校と年収

    現在大学一年生の男です。まだ子供はいませんが将来的には二人~三人は欲しいと思っています。 ただ子供たちには是非、私立の小学校または私立の中学校に行かせたいと考えています。 その理由として、私は田舎の公立の小学校に通っていましたが、両親が共に教育には熱心な方ではなく私は「私立」という存在を知らないまま育ち、公立の中学に何も努力しないまま進学してしまいました。(クラスの子全員が同じ公立に行きました)高校も特に勉強しなくても入れたので、そこそこしか勉強していなかったのですが、高三になり初めて勉強の楽しさに気づきました。読書の楽しさも知りました。 しかし、時既に遅し、一流大学は夢のまた夢の学力、幸いにも指定校推薦で日東駒専には進学できました。ただ、推薦が決まったのと同時にドラマのドラゴン桜が始まり、一生懸命勉強している姿に感動し、とても悔やみました。また、同時に「学校へ行こう」の難関私立高校の生徒がダンスをする企画で初めて、大学には付属の高校があることも知り、彼らの頭の回転の良さ、柔軟性、将来の夢、生き方などに感銘し、同年代として恥ずかしくなりました。幼いころから勉強をしている彼らを尊敬までしました。私の母校とはえらい違いです。 別に親を恨んではいないし、情報収集しなかった自分が悪いのもわかります。(高三までは東大と京大、早稲田と慶応しか知りませんでした)私は今の大学が気に入っているので編入は考えていませんが、子供たちには自分と同じ思いをさせたくありません。 そこで聞きたいのですが。子供2人を私立の小学校に入れて、尚且つゆとりある生活をするには年収はいくらくらいあれば良いのでしょうか?学校はお坊ちゃま校ではないものでお願いします。

  • 私立の学校の教員になるには

    私は今大学4年生で卒業と同時に中学校高校免許(共に社会科)を取得予定の者です。 教員採用試験は公的なhpにいけば情報が載っているので願書などを取り寄せることはできますが、私立の学校についての採用情報をどうやって探したらいいのか分かりません。 やはり各学校に直接に問い合わせるしかないのでしょうか。 何か私立学校の募集一覧みたいなものがあれば助かるのですが。 また、私立学校についてどのような勉強をしたらいいのかも分かりません。 たぶん各私立学校ごとに違っているとは思いますが、何かあればアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 共学の私立中学校で…

    共学の私立中学校 ○幼稚園や小学校からの付属ではない中学校 ○芸能活動を禁止していない学校(あくまでも禁止でないレベルでOKです) ○大学まである 上記の条件を満たしている、または一部当てはまる 東京都内の共学の私立中学校をご存知でしたら 教えてください。

  • 私立の学校について

    私立の学校から他の私立または公立の学校へ転校などした際、再び元の学校へ戻ることは可能なのでしょうか

  • 私立に行かせるなら小学校?中学校以上?

    私立に行かせるなら小学校?中学校以上? 3歳の娘がいます。母子家庭で再婚もあまり考えていないので、このまま一人っ子で育てる予定です。 自分は親が放任で、教育もあまり熱心ではなかったのですが、その反動か、子どもには高い教育を与えたいです。 資金は十分、という訳ではありませんが貯金がいくばくかあり、仕事も普通のOLよりちょっといいくらいの収入でやっています。 ただ、幼稚園~大学まで私立というわけにはさすがにいかないですが、どこかの過程で私立で学ばせてみたいです。 私立に行かせるとしたら、小学校、中学、高校のどこが一番効果的でしょうか? それともとりあえず公立に通わせて不満なら転入みたいな形でもいいのでしょうか?

  • 大阪の私立大学及び私立男子校について

    大阪の私立大学と私立男子校について教 えてください。 私立の男子校からエスカレーター式(?) で大学に入れる学校があるようなの ですが、どの学校だか大体で良いの で分かる方はいらっしゃいますか? 大学の方も男子が多く、女子も半分 以上は中国の方ということなのです が… エスカレーター式という言い方があっ ているのかどうか良く分からないの ですが、2校の関係としては農大と 農大一校や農大二校のようなものと 思われます。 偏った就職先ではないので 恐らくは普通科のある学校と思うの ですが… 心当たりのある方はお時間のあると きに教えてください。

  • 私立学校の権利能力

    こんにちは。 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 今契約書の内容を確認しているのですが、契約書の主体として大学名が記載されています(例えば、「慶応義塾大学」)。  ただ、私立学校は学校法人の一機関(例えば、慶應義塾大学は、学校法人慶応義塾の一機関ですよね?)だと思うのですが、このように私立大学自体を契約の主体にすることができるのでしょうか?  普通に考えると、私立大学は契約主体ではなく、学校法人になると思うのですが、だれかご教示下さい。 お願いします。

  • 私立大学附属小学校受験で思うこと・・・

    私の知っている私立大学の附属小学校受験では、その附属小学校・中学校・高校・大学の教員のお子さんはほぼ合格されます。私立ではよくあることなのでしょうか?私立なので仕方のない事なのかもしれませんが、なんだか羨ましくもあり、不平等さも感じます。

  • もしも私立学校のみだったら・・・

    今、公立学校の荒廃が進んでいると、聞きました。 「ゆとり教育」などの影響でしょうか。私立学校は文部科学省の法的拘束を受けにくいため、公立学校の荒廃がより目立つのでしょうか。 もし、このまま公立学校が荒廃し、どんどん私立志望が増えれば、公立学校はなくなるのでしょうか。もし、公立学校がなくなれば困ることはありますか?経済的に苦しい家庭はどうやって学校に行けばいいんだ、とかですかね? こんな大胆なことは実際ないとは思いますが、意見を聞かせてください。

青色のみプリントできません
このQ&Aのポイント
  • 青色のみプリントできない問題が発生しています。
  • テスト印刷も青だけで行われており、インクは純正ではないものを使用しています。
  • 対処方法を教えてください。
回答を見る