- ベストアンサー
日本三名園と高松市の栗林公園 全て行ったことある人
日本三名園 ・金沢市の兼六園 ・岡山市の後楽園 ・水戸市の偕楽園 と ・高松市の栗林公園 全て行ったことある人にお聞きしたいのですが、 どこが一番良かったか、またはそれぞれの印象をお願いします。 三名園だけでも結構です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本庭園は大好きで、アチコチ行っています。 私の基準としては、栗林公園が日本一です。 様子はインターネットで検索すれば写真付きですぐわかるので、ここは、私の独断と偏見による、評価を書かせてもらいます。 いわゆる「三名園」は、共通して「ムダに広すぎ」という印象です。一部を見ただけで、こんな感じかなという予感がして、歩き回ってもその予感が裏切られませんでした。 つまり、一部を見ればあとは帰って良し、全部見て回る必要無しということです。 偕楽園はただの梅林のように見えました。梅の季節に行けばよかったのかと思いますが、季節外れの訪問だったせいか、隅にちょっと庭園ぽいのがありましたが、なんの感慨もありませんでした(千波湖でしたっけ、あっちは行きませんでした)。江戸にある小石川後楽園のほうがまだマシだと思いました。 兼六園は、庭園だと思える場所は数カ所なので、私としてはあまり評価は高くないです。金沢市内の武家屋敷の、ごくごく小さな庭園のほうが好きです。 後楽園は城の近くなのがいいですね。ただ、人の手が入りすぎて、近代的広場に大きな水たまりと小川がある、錦鯉が泳いでいるなぁ、というような感じでした。でも、ま、いわゆる三名園の内では一番だろうと思います。 それでも、熊本の水前寺公園(水前寺成趣園)とか、江戸内の大名庭園の数々(特に好きなのは六義園)、各地のお城付近の大名庭園のほうがはるかに行く価値はあると思います。広島の(名前は忘れましたが)けっこう良かったです。原爆でふっとんでいたんだろうにという意味で感慨深い庭園でした。 栗林公園は、場所によっていろいろな景色(人の手が入ったまさに庭園風なところとか、人の手が入っていない感じのところとか)があって、広いのに、「あっちはどうなっているんだろう」と思わせ、歩き回って飽きさせなかったので、最高だと評価しています。
その他の回答 (2)
- okdafu
- ベストアンサー率40% (50/125)
偕楽園は行ったことがないのですが・・・ ・金沢市の兼六園 行った時は珍しく雪が降った日でした。三つの中で一番静かな空間が広がっていましたので、ゆっくりするにはちょうどよいと思います。大人のデート向き泣きがしました。 ・岡山市の後楽園 夏に行きました。結婚式の新郎新婦が乗った船を見ました。とても広く、人も多く、ファミリーもたくさんいて、大きくてにぎわっている公園のような雰囲気もありました。 (水戸市の偕楽園) ・高松市の栗林公園 夏に行きました。兼六園と後楽園の中間的な雰囲気がありました。庭の趣は散策に向いている気がしました。 印象としては兼六園が一番よかったです。
補足
ありがとうございます。 参考になりました。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2498)
どれも全く同じコンセプトの公園ではないので、それぞれ異なったよさがあります。 ただ、複数の関西の旅行好きが好き勝手に言うと、後楽園は面白みがない(公園としていい公園は認めるが、三名園に選ばれている意味が分からない)、栗林公園の方がより魅力的という意見が多いです。 質問者様も後楽園に近い栗林公園をわざわざ挙げているのは無意識にそんな感じがしているのではないですか? ちなみに兼六園は雪国出身者でない者にとって雪景色はより魅力的になります。 偕楽園は梅の季節だと人だらけになりますが、それ以外だと関西でいろいろな社寺の庭園を見慣れている目からすると、三名園は認めるけどだから?と言う感じです。
補足
ありがとうございます。 栗林公園は日本三名園のwikiのページに三名園より上という記述があったからついでに挙げただけです。 確かに兼六園は雪の景観も考えられてそうですね。
お礼
みなさまありがとうございます。 一番長文ということでこちらをBAとさせていただきます。
補足
ありがとうございます。 大変参考になりました。以下、独り言です。 それぞれ歴史があるでしょうから、その趣を大事に継承しているか、 現代に汚されていても、そんな中から過去の断片を見つけることができるか。 そこの人たちにその庭園が名園である自負があるか? まあ、規模が小さければ、経済効果が低ければ、目が行く届き、こだわりを維持したりできるかもしれませんね。