- 締切済み
耐震補強工事やった?
耐震補強工事、[やった][やらない][一部だけ]? 今後予定してるって人も回答頂けると嬉しいです。 共同住宅だと意見がまとまらない。 うちの場合、他人任せで意見が出て来ません。 唯一出たのは[他のマンションってどうなの?]って疑問のみ [やった][やらない]の他、その理由、トラブルや不安など 何か参考意見が聞けると嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- galaxy5459
- ベストアンサー率11% (21/176)
戸建てですが、5年前に新築した際に、当時としては最新最高峰の耐震・免震構造で建てました 土地そのものも盛り土などしていない強固な地盤を選びました その甲斐あってか、新築して程なく3.11でしたが、近隣では被害も出るなか我が家は被害無しでした 5年経ったとはいえ、まだまだ十分な耐震・免震性能なので補強の予定はありません
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4707)
55歳 男性 家では無く基礎も耐震工事しないと駄目なんですよね どっかの業者が耐震診断すると言うから質問したら答えられず 何も言わないで帰ってしまいました 家を耐震しても基礎も行わないと駄目なんですよね~
お礼
基礎工事の耐震化は難しいかも(O.O;)(oo;) 私の方で聞いたら、建物を何かで持ち上げ支えつつの工事になるって… 高層マンションでは不可能な事だし、一戸建てでも建て替えのが安いかも? そんな理論を考えると、補強での不十分さを考えてしまいますね。 別角度からの見方を考えてくれて有り難うございます。
- ks5518
- ベストアンサー率27% (469/1678)
耐震補強工事・・・先ずその前にお聞きいたしますが、『耐震診断』は行ったのでしょうか? 耐震診断で、建物強度にNGが出れば⇒耐震補強工事、もしくは建替え工事となります。 必要なければ、工事をしなくても大丈夫です。 ※耐震診断については、近隣の設計事務所(建築士事務所協会所属の)にお尋ねください。 概要を聞いて、見積りを出していただくまでは無料です。概要を知っておいて損はないでしょう。
お礼
ご心配有り難うございます。耐震診断は管理済みですが、 築年数50年なので既存不適格。補強しても気休め程度かなって感じ。 予算の関係も有りますし、どこまでやるか、開き直って何もしないか 色々考えないといけない事が多いですね。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂大阪在住 以前の震災時に実家が被災したけど半壊判定で、補強工事が 全額自前持ちに成って、結局何もしないまま今に至る。 ✳半壊判定だと…市の見舞い品は、軍手1つだけでした。 地元では、全壊判定に限定して補助金や税優遇だったので? 色々と諦めた。 ✳市の職員の非公開発表だと…住めるなら (一部壊れていても) そのまま住んでも構わないとの事。
お礼
なるほど!って言うか怖さみたいなの無いのかな? 予算の問題もあるけど、割り切ってしまうって考え方もあるんですね。 国の補助金が得られないと、災害前の補強工事も災害後の修繕も大変そう。 災害後の事を考えて貯蓄も有りかな?
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25669)
賃貸です やってないと思いますけど、震災以降に出来た建物なので、ある程度は基礎ができていると思います 最先端の耐震とか免震ではないと思いますが、それよりも津波が心配です 海抜5mあったかなかったか…?
お礼
なるほど。新しい建物だとしっかりしてそうですね。 津波かぁ。考えて無かった(O.O;)上の方の階が無事でも 低層階がどうなるかとか想像つきませんね。 地震や水害後の劣化とか視野に入れときます(/ー ̄;)
- skyhigh555
- ベストアンサー率4% (85/1945)
やってませんお(ー ω ー) やったほうがいいのになぁ(ー ω ー) おおおおおおおおおおおおおおお(ー ω ー)
お礼
そうですよね♪予算の問題もあるけど、不安も十分にある。 やりたいって気持ちが聞けて良かったです。 もう少し話し合いを続けるべきですね
お礼
ほぉ!流石ですね。ちゃんとしておくと全然違うんだぁ。 んー、その為に貯蓄増やすか悩むな。今だと中途半端な工事しか出来ない。 やらないより増しかもだけど、やるならちゃんとやりたい所ですね。 ご意見有り難うございます。