• 締切済み

HDD交換

okgoriponの回答

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.8

まずは「プロダクトキーの変更」を試します。 新HDD側で正規品のOSと認識していない状態で起動し、コントロールパネルのシステムの右下にある「プロダクトキーの変更」へのリンクをクリックしてウインドウを開き、プロダクトキー(PC本体のどこかに貼ってあるシールに記載されています)を入力して、再度ライセンス認証を行います。 これで改善すればそれでOK。プロダクトキーを受け付けないなど、ダメな場合もありえますが、うまく行けば一番手間がかからないでしょう。 次に試すべきは、新規HDDに交換した状態でのリカバリーです。 まず、旧HDDに戻した状態で、取扱説明書の手順に従って、「リカバリーディスク」を作成します。 面倒だったり、何らかの理由で作成できない場合は、ソニーから購入することもできますので、お好きにどうぞ。 とにかくリカバリーディスクを手元に用意できればそれでいいです。 リカバリーディスクが用意できたら、新HDDに交換した状態で、取扱説明書の手順に従って、リカバリーディスクから起動してハードディスクのリカバリーを行います。 ちなみに、取扱説明書によれば、リカバリー時にディスクのパーティションサイズの変更もできるとのことなので、高い確率で新HDDへのリカバリーは可能だと思います。 これでリカバリーが成功して、質問に書かれているような問題が「起きない」のであれば、おそらくEaseUS TODO Backup Freeでのクローン作製に問題があるのでしょう。別のクローン作製ソフトを試すか、リカバリーの成功した新HDDに必要なデータだけ移して使えば良いと思います。 可能性は低いですが、新HDDへのリカバリーに失敗する、もしくはリカバリーは成功するが問題が「起きる」のであれば、おそらくそのPC(にインストールされているOS)はハードディスクの交換に対応していないと思われます。諦めましょう。

関連するQ&A

  • HDDのクローン作成、交換について

    現在5年ほど使用しているPC(OSはXP)のハードディスクを交換しようと思っております。 EaseUS Todo Backup Free 5.0というソフトを使ってHDDのクローンを作成して、交換するつもりです。 320GBから500GBのHDDに交換予定です。 そこで交換の手順なのですが 1.クローンHDDを作成する 2.HDDを交換する という作業だけでいいのでしょうか? 初めて交換するため、正しいのかどうか分かりません。 また、クローン作成やHDD交換における注意点などがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • HDD交換について

    現在使用しているノートPCのHDDの交換を考えています。 HDDを交換するのが初めてなもので色々不安があり質問しました。 現在下記URLのPCを使用していて HDDを80or100GB、7200rpmの物に交換したいと思っています。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-K70B/spec.html そこで疑問なのが、交換後HDDが正常に認識されるのかどうかです。  (標準の60GBまでにしか認識されない等) 一応候補として http://kakaku.com/spec/05360410257/ を考えています。 交換方法としては HDD交換し、リカバリディスクからOSを再インストールして 外付けHDDにバックアップしておいたデータ(画像や動画等)を移行させるつもりですが この手順に問題はあるでしょうか? また交換に際しての注意点などあれば教えて頂きたいです。 以上です。お手数ですがよろしくお願い致します。

  • HDDからSSDにかえるのがうまくいかない

    ノートパソコンのHDDが壊れそうなのでSSDにクローンさせたいがうまく行きません、ちなみにEaseUS todo Bachup Free をつかってクローンしています クローン動作中に動かなくなり進みません

  • HDDを交換しようと思いHDDを「EASEUS Partition M

    HDDを交換しようと思いHDDを「EASEUS Partition Master」を使ってコピーしたのですが、 交換後起動してみると画面は真っ黒で左上で「_」の様なものが点滅しているだけで OSが立ち上がりませんでした。 交換前のHDDは80Gで交換後のHDDは1Tです。 BIOSを起動して確認したところ1TのHDDのメーカーなどが書いてあり認識しているようでしたが、 何かBIOSの設定が必要なのでしょうか??

  • MacBookProのHDD交換について

    現在MacBookPro(MA609J/A)を使用しています。 Bootcampでwindowsを入れたり、最近leopardを入れたりで HDDが手狭になってきました。 外付けのHDDという選択肢も考えてはいるのですが、 保証期間が切れたらHDDを交換しようと思っているのですが、 もしかしたら動作が少しでも高速になるのならと思い保証期間が切れたらHDDを交換しようと考えています、日立の200GB、7200rpmの物にしようと思っているのですが 1.MacBookProで7200rpmのものを付けても発熱とかの関係は大丈夫なのでしょうか? 2.付け替えて動作が不安定になったりするのでしょうか? 3.体感出来る程高速になりますか? 4.またもしいけるのであれば、このメーカーの物が良いというものはありますか? アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートPCの現HDDをSSDにするのに?

    現在使用しているノートPCですけどHDD(1TB)をSSDに交換したいと思って ユーチューブで見てたのですけど分からない事があり教えて欲しいです。 クローンソフトはEaseUS Todo Backup Free無料版を使う予定です。 手順で新しいSSDをPCに認識されるようにする部分ですけど例えばHDDなら接続した後に、管理開いて行って未割当の黒色部分を割り当て?設定するのですけど SSD交換のユーチューブを見るとそのままでEaseUS Todo Backup Freeソフトで クローン作業に入ってるみたいですけど?SSDはPC管理画面での処置は不要なのでしょうか? 手順を教えて下さい。 (HDDクローン交換はEaseUS Todo Backup Freeを使っての経験は数回あります)

  • HDD乗せ換えでの失敗

    ノートPCのHDDを交換しようと、「EASEUS Todo Backup」というフリーソフトを使って元々のHDDのデータを新しいHDDにコピーしたのですが、500GBのHDDが100GBとしてしか認識されません。 ちなみに100GBというのは元々のHDDの容量です。 コピーする前は500GBとして認識されていたのですが... 元通り、500GBのHDDとして認識させる方法はありませんか? ・詳しい状況 「EASEUS Disk Copy」というソフトでデータコピーをしようとしていたのですが、間違えて「EASEUS Todo Backup」というソフトをダウンロード・インストールし、「Clone Disk」という機能を使ってしまった。 おそらく、HDDの容量を示すデータまでクローンして書き換えてしまったのが原因だとは思うのですが、そのデータを修復する方法が分かりません。 蛇足だとは思いますが、HDDのことも書いておきます。 元々のHDD:FUJITSU MHV2100BH 新しいHDD:TOSHIBA MK5055GSX

  • HDDの換装で、OSの認証はされているのに「正規品でない」との表示が出

    HDDの換装で、OSの認証はされているのに「正規品でない」との表示が出ます。 機種は、Let'snote CF-S9で、OSはWindows7 Proです。 もちろん正規の量販店で正規に購入し、使用上の問題は全くありませんが、リカバリーディスクが欠品となっていたため、容量アップと万一の場合の安全を期すことも併せて、HDDのコピー~換装をしてみました。 HDDのクローンは作成でき、起動後のOSもコンピュータのプロパティにはライセンス認証されている旨の表示がされました。 にもかかわらず、クローンのHDDで起動してWindowsの検証を行うと、「このWindowsは正規品でない」との表示がされ、Updateも出来ません。 (但し、タスクバーに常駐での警告ではなく、時々ポップアップされる状態です) 元のHDDに戻せば、正規品としての確認も取れています。 OS入れ替えのソフトをいくつか変えてみたり、HDDを2種類とSSDでも試してみましたが、いずれも同様の症状になります。 また、Windows7にある「システムイメージの作成」によって作ったDVDディスクからの復旧でも、全く同じでした。 その点以外は、作動上の問題は生じていません。 ネットで検索してみても解決方法が見つからなかったので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • HDDのクローン

    PCはDELL XPS8500(SSD搭載機) OSはHDD交換で新規に8.1を購入(windows8.1pro64bit)です。 HDDのクローンを作ろうとしています。 (HDDが壊れてもクローンHDDで即使えるようにするためです。) 「EASEUS Todo Backup」で成功しているようですが、HDDをクローンHDDに交換しても起動しません。 (クローン用HDDはセカンダリHDDとして接続です。) (現在起動しているHDDの使用領域は98.9GB、クローンHDDは99.0GB) どうやらMBRがコピーされていないもよう。 (ビスタ以降はGPTと言うようですが。) やった事 購入した8.1で修復。 購入したクローン用HDDに付属されていたソフトをインストールしようとしたけどOSが合わずインストール不可。 他、フリーソフトを2点ダウンロード。 (試していません。) どうやら、64bitはちょっと違うらしい。 こうすればMBRを追記できるよ。 私はこのソフトで成功したよ。 このソフト(有償無償問わず)なら起動できるクローンが作れるよ。 などアドバイスを頂けないでしょうか。

  • HDD IDEからSATAへ乗せ替え

    ハードディスク容量が少な過ぎるので (容量が小さいの2つと、外付け1つを使っていました。) 交換しようとしたのですが、 クローンを作ってデータを移し変えたのですが OSが立ち上がりません。 自作パソコン OS; Windows XP Home edition ver. 2002 servicepack3 マザーボード; GA-8IPE 1000 Pro2(Gygabyte) CPU; celeron(D) 2.53GHz メモリー; 1GB RAM 現在OSが載っているHDD…ST3320418AS(IDE);30GB(Seagate) 新しくOSを乗せたいHDD…ST330630A(SATA);320GB(Seagate) ●『EASEUS Todo Backup』でクローンを作り乗せ替え。 (上手くいかなかったのでBack up使ってから取り込み。) ●古いHDD(IDE)をBIOSで認識させないようにして、 新しいHDD(SATA)のみを認識させるようにして立ち上げると、 立ち上がり画面で 『verfying DMI Pool Data』と出たので、 Windows XPを入れて修復しましたが、 msnike.inf、msnetmtg.inf、msnetob.dllが 取り込めませんでした。 ●新しいHDDは、古いHDDからOSを立ち上げた時には認識します。 ●SATAのドライバーは、付属のドライバーインストールCDを使うと 今は選択出来ないので組み立てた時にインストールしたのかも知れません。 何が足りないか教えて下さい。 お願い致します。