• 締切済み

電源が落ちない

naranoocchanの回答

回答No.2

リカバリーについては、下記リンクを参照して下さい。 [VAIO_PC] リカバリー(再セットアップ・初期化)方法を確認する方法 http://qa.support.sony.jp/solution/S0005120002856/

TOWA55555
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 お教え頂いたサイトにアクセスし、確認したとこ、Cドライブのみと全てをリカバリーする方法があり、どちらで行った方が良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 電源が切れない

    電源が切れない シャットダウンしようとしたら「終了プログラムを更新中です」電源をきらないでくださいと表示されます いつまで待っていても電源が切れません 強制終了しかないのでしょうか

  • 重要な更新 電源が切れない

    お読み頂きありがとうございます。  会社の同僚のパソコンですが、昨日Windowsのアップデートを実行したらしいのですが、その後PCの電源を落とそうとすると、再起動・電源切断などを選択するウインドで「重要な更新をインストールしてコンピュータの電源を切るには[電源を切る]をクリックして下さい。更新をインストールしないで電源を切るにはここをクリックしてください」というメッセージが表示されます。電源を切るボタンの右上にWindowsカラーのエンブレムのようなものが表示されています。  [電源を切る]をクリックすると、終了画面が途中で「3個中1個の更新をインストール中」というメッセージが表示され、次に「コンピュータの電源を切らないで下さい。電源は自動的に切れます」というメッセージに変わります。これが延々と繰り返されて、電源は落ちません。仕方ないので電源ボタン長押しで強制的に電源を落としました。  更新をインストールしないで電源を切ることを選択すれば電源は正常に落ちます。  この現象について記述されているサイトなり教えていただけますでしょうか。OSはXP、PCはSONYです。

  • シャットダウン時毎回4件ソフトウエア更新されます

    シャットダウン時に毎回ソフトウエア更新4件の表示が現れ、その 更新が完了するまで、電源が落ちません。何のソフトウエアかもわからず、数分シャットダウンに時間がかかります。毎回なので、ありえないと思うのですが、対処方法がわからず困っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 「コンピューターの電源を切らないでください」

     PCのシャットダウン時に毎回このメッセージが表示されています(1週間以上前から)。  以下全文です。 「コンピューターの電源を切らないでください。更新プログラムをインストール中です(2個中1個目・・)」  しばらくして 「シャットダウンしています」 と出て電源が切れます。  時折りなら気にしませんが、1日3回のシャットダウンで毎回、それも、必ず 「2個中1個目・・」 と同じ数字が不自然です。  どういうことが起こっているのでしょうか。また、この原因を検べるにはどうすればよいでしょうか。 ・使用環境 EPSON AT980E / Windows 7 Home Premium (Build 7601) SP 1

  • 更新プログラム

    更新プログラム PCをシャットダウンする際、「更新プログラムをインストール中 電源を切らないでください。電源は自動的に切れます。(6個中1個をインストール中)」と表示されたまま、一晩かかってもその状態が継続したままです。 強制的に切断しても、再度立ち上げたあとのシャットダウン時、同じ症状が繰り返されます。 対応方法のご教示お願いします。

  • 電源がつきません。

    VAIOのPCを使用しているのですが、昨日強制シャットダウン後電源をつけようとしても、電源ボタンを押している間のみ、オレンジの乾電池のマークのアイコンが光るだけで、全く電源がはいりません。どうすれば良いでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • シャットダウンする度に「更新プログラムをインストールしてから・・・」のメッセージが

    このところ極端に動作が遅くなり、シャットダウンをする度に、毎回「更新のプログラムをインストールしてから、ログオフします」というメッセージが入ります。ときにはシャットダウンまで、長時間かかり電源ボタンで強制しなければオフにできないこともあります。助けてください。ソニーのVAIO VGN-TX93HS VISTA Home Basic です。

  • シャットダウンする時の表示

    こんにちは。 Windows10のパソコンを使っています。 シャットダウンする時、毎回「Toshiba TouchFreeTray このアプリががシャットダウンを妨げています」という表示がされ、強制的にシャットダウンを押しています。 何のアプリを使用しているのかわからないのですが、 表示されないようにする方法はありますでしょうか?

  • OAタップの電源をいれるとPCが勝手に起動する

    ソニーバイオデスクトップ(OSはビスタです)で正常にシャットダウンしOAタップの電源をOFF。後日PCを使用時にOAタップの電源をONするとPCの電源が勝手に入りウィンドウズが起動します。問題はその都度日付が購入時の古い日付に戻り、ウィンドウズの更新プログラムのエラーメッセージ(CODE80072f8f=日付の訂正)が表示され毎回訂正しなければなりません。 PCの電源部分が不具合なのかまたはソフトで修正可能なのかご存知の方教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンの電源切断時のエラー

    パソコンの電源切断中に 「シャットダウン中に0x69532997の命令が0x00000000のメモリを参照しました。メモリがreadになることができません。プログラムを終了するには〔OK〕をクリックしてください。」 と表示が出ます。このエラーが出ないときもありますが、ほぼ出ます。 なお、〔OK〕をクリックしなくてもエラーメッセージ表示後、数秒で電源が切れます。 解決策を教えて下さい。 WindowsXP、SP2を使用しています。