• 締切済み

エベレスト

登頂に挑戦してもお亡くなりになり放置されているようですけど 最高峰の山とかは気象条件や積雪などで人よせつけないのでしょうか ヘリコプタ-というのは高い山にはいかないのですか、そもそも 救助対象の山とは違うのでしょうか、危険地域なのでいくのが悪い という感じですか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

エベレストベースキャンプ近く、標高5600mのカラパタールまで行きました。サポートしてくれたのは今まで3度登頂経験があるシェルパでした。彼の話では8000mのサウスコルから頂上にかけて遭難者の死体がごろごろ転がっていて、それをまたぎながら登るのだそうです。死体は腐敗しないので白骨化してざんばら髪だそうです。気味悪いので、なるべく見ないようにして登るそうです。ヘリは8000mまで上がれないので人間が担いで降ろすしかないが、8000m付近は危険地帯で誰でも上がれるわけではないし、金がかかるし、うっかり降ろすと遺族や関係者の間で悶着が起きるので、ほとんどがそのままにしてあるそうです。運び降ろした話は聞いたことがないと言っていました。まあ一種の墓場というか、今はやりの散骨ですね。

habataki6
質問者

お礼

邪魔であっても動かしてはいけないのですか ちょとの油断で生還できるかの命運なので余力 なんてないのでしょうかね。 親族であっても動けなくなると見捨てられるようで 悲しいですよね。 ありがとうございます。

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1034/2055)
回答No.1

ここの「ホバリング」の項をご覧ください https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC#.E6.93.8D.E7.B8.A6.E6.B3.95 ホバリングの限界は 4000~5000メートルとなっています。 足場の悪い山岳地帯ではヘリコプターを着陸させるのではなく、ホバリング(空中停止)させてご遺体を回収せざるをえません、また山岳地帯では風も強かったり方向が安定しなかったりで、ホバリング自体危険な操縦法になります。 ホバリングや着陸可能な高度まで人力でご遺体を降ろす作業も、自分自身が登山するのにも苦労する高地からの作業はそれ自体危険な作業になります。 そういった意味でも、故人が好きだった山にそのままご遺体を残すって事も一つの選択肢としてはありだと思いますし、それぐらいの覚悟が無いとエベレストのような高山にはチャレンジできないのではと思います。

habataki6
質問者

お礼

ヘリコプタというのは性能良くないのですかね 航空機というのは空飛んでいたとしても まだまだ実用的て゛はないのですね お天気良くないといって戦闘機飛べない で津波に流されたりと使い物にならないですよね ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 富士山の積雪はなくなりますか

    今年の夏、富士山へ登山したいと思っています。 できれば最高峰地点へ登頂したいです。 しかし今年は残雪が多いとのこと。 できれば安全に登りたいので雪のない日に登りたいです。 富士山の積雪はいつになったら無くなるでしょうか? 皆様の予想をお聞かせ願えれば幸いです。

  • イモトアヤコ エベレスト登頂を断念に思う

    報道によると、日本テレビのバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」(日曜、後7・58)内の企画で、お笑いタレントのイモトアヤコ(28)が挑戦する予定だった世界最高峰のエベレスト(8848メートル)登頂を断念したと発表した。 無理な強行や不測の事態回避に成らずホッとする思いと、 ◇何でそこまで危険な挑戦をするのか? ◇登山の初心者の挑戦を許し、それを面白がって煽っていて良いのか? ◇イモト並びにスタッフ・カメラマンの登山経験や訓練・装備は、万一の事故や負傷への覚悟や対処策は十分なのか? ◇興味本位で視聴率が取れそうだと取り組むレベルの山だろうか、登山家に失礼、類似企画の乱造は危険な兆候では? ◇それとも、リアリティ、本物&本格志向であり、企画制作&放映の賛否は、作り手側と視聴者の需要と供給に委ねるべきであり、傍観者がとやかく言う問題でない? 貴方は、この報道にどんな感想・思いを持たれていますか・・・ ※質問の背景に成った記事・報道 2014年4月29日  日本テレビの大久保好男社長は28日、都内で行われた定例会見で、同局系のバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」(日曜、後7・58)内の企画で、お笑いタレントのイモトアヤコ(28)が挑戦する予定だった世界最高峰のエベレスト(8848メートル)登頂を断念したと発表した。  エベレストでは、今月18日に南側で雪崩が発生。シェルパと呼ばれるネパール人ガイドら十数人が死亡する事態となり、シェルパらが今年の登山中止を決めた。登頂に際しては各国の登山チームが協力しながら行われるが、こうした状況を受け、各国の主要登山チームが続々と撤退を決めており、イモトの登頂も極めて困難な状況になったという。  27日に大久保社長のもとへ「撤退する方向で考えたい」という連絡が入り、最終的に大久保社長が判断した。大久保社長は「今年のアタックは難しいという現地の判断の結果。適切な判断だったと思う」などと説明した。

  • ヘリコプターが飛行できる限界って?

    「バーティカルリミット」をビデオで見ました。 標高6000m(?)以上はヘリコプターでは無理だとかいう台詞につい、 本当?と思ってしまいました。 その後、 NHKの挑戦者たちで、富士山に気象レーダードームをヘリコプターで 運んだ人の話をやっていて、3000mクラスなら 実際飛べるんだなーとか思っていたりして、 疑問が強くなってしまったので、教えてください。

  • グレートサミッツ

    NHKの番組で今アイガーに女性ディレクターが頂上を目指し見事に登頂を成功していました。途中ナイフリッジを通り見ている私が震えるました。山頂で抱き合って喜ぶところで終わっていますが、いつも不思議に思うのですが帰りは別ルートを通るのでしょうか?前日の山小屋には40人の宿泊客がいましたが全員が山頂を目指すと同じルートで帰ることは不可能だと思います。それに午前中に登頂 しないと気温が上がり雪崩の危険性があるといっていました。帰りはヘリコプターで帰るのでしょうか?それとも別ルートがあるのでしょうか?下りも登り以上に危険だと思いますが。ご存知の方教えてください・。

  • 登山暦一年。

    登山暦一年。 マッキンリー単独無酸素で登頂してみようと思います。 山岳部の先輩には止められたので、山岳部はやめました。 海外登山は初めてです。 単独なのは、ごちゃごちゃとパーティー引き連れて山に登るのは何か違うと思うからです。 うまくいったら、五大陸最高峰に挑戦しようと思います。 どうでしょうこの計画。

  • 冬山登山による凍傷について教えてください。

    テレビなどで有名な登山家が最高峰の山を目指して登頂過程で指が凍傷になって 途中下山又は動けなくなって救助を求める場面が放映されます。 そこで疑問なのですが凍傷を防ぐことは難しいのでしょうか? 冷凍食品や冷凍庫でお仕事している人たちは防寒対策は万全にできていると思います。 そこで使用している手袋などをして登山したら凍傷は防げないのでしょうか? あるいはカイロのようなものを手袋に入れて登山できないのでしょうか? なぜ登山家などが凍傷を防げないのか疑問ですが詳しく教えてください。

  • 米軍ヘリ墜落事故

    いかにも「米軍ヘリだから危険」みたいにマスコミでは取り上げられていますが、本来ヘリコプターというのは固定翼機に比べて操縦が困難なうえ気象条件など僅かなことで墜落に繋がりやすく、これは民間機だろうと米軍機だろうと無関係だと思います。「米軍ヘリ」だと強調することはこのことを知らない一般人に偏見をもたらしかねないと思うのですが、なぜマスコミはこういう説明をしないのでしょうか。

  • 登山等の事故で救援を求める事にご教示を!

    登山等の事故で救援を求める事にご教示を!  先日、埼玉県秩父山中で滑落した女性登山愛好家を救助するた めに出動した県の防災ヘリコプターが墜落し、5名の死者が出た 悲惨な災害がありました。 http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201007250234.html  また、少し前には超軽装で富士山登山を思い立ち、気軽に登り 始め、暗くなって「寒くて・・・」と救助を求めたパチンコ店員 がいました。後者は余りにも軽率な行動だと思います。 http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/100704/szk1007040302001-n1.htm  このような滑落事故や登山に掛かる「道迷い」などで、救助を 求めることは、何か一定のルールで行われているのでしょうか? 具体的に言えば、救助は地域で生活しているときに事故にあい、 そのときに救急車を呼ぶのと同じなのか、違うのか。ヘリコプター に掛かる費用は負担するのか、しないのか等々です。  自分は能動的に自らの意志で登山したりする場合、事前に保険 を掛けて、最悪救援や支援をお願いした結果の費用は、その保険で 賄うのではと思っていました。  登山等で救難ヘリコプターを呼ぶのは、町中で救急車を依頼す るのと同じか、違うものなのか、ご教示戴ければ幸いです。

  • GWの涸沢岳の状態(最新情報がほしいです!)

    [5/2~4泊5日で涸沢岳への山行を計画しています。ルートは上高地→横尾→涸沢ヒュッテ→涸沢岳→涸沢ヒュッテ→上高地です。 各山小屋の登山道情報がまだ更新されていないので、積雪状況や最新の気温などが分かりません。 できるなら、実際最近涸沢に行かれた方のご意見をお聞きしたいです。 実際に行かれていなくても、よい情報源など教えていただけると助かります。 具体的に、 今年の積雪量 気象情報(主に気温) 雪崩・雪庇の情報 登山道における危険箇所 を教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 英語に訳してください。

    「あなたが火の中水の中、山でも地震でも、どこににいたとしても、私はあなたを救助しにいきます」 できれば、スマートな感じ(短い)で、最後に「earthquick」がくると最高です We go to rescue you,wherever you are ,water, fire, mountain, and earthquick. こんな感じがいいんですが、これっておかしいですか?間違ってます?