• 締切済み

精神科で気をつける事

自分は今高校生で、2年前から対人恐怖症に悩まされています。 といっても、まだそう診断された訳じゃないです。ネットで調べてみて、症状が一致してるので対人恐怖症なのかもと思っているだけです。 専門の先生(2度目で、1度目とは別の先生)に見てもらおうと思っているのですが、 (1)「対人恐怖症だと思うんです」と先生に言ってしまっていいのか。 (2)口で説明できそうにないのでメモを書いて先生に渡そうと思うのですが、何を説明するべきでしょうか。 治したくて病院に行っても、いざ先生を目の前にすると緊張してしまってうまく説明できません。 精神科の診断を受ける時、どんな事に気をつければいいでしょうか。

みんなの回答

  • x05wjzih
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

専門家ではありません。 (1)「対人恐怖症だと思うんです」と先生に言ってしまっていいのか。  言わないといけないのではないでしょうか!! そのために行くのだから。 (2)口で説明できそうにないのでメモを書いて先生に渡そうと思うのですが、何を説明するべきでしょうか。  表にしてみてはいかがでしょう? 縦軸を日時 横軸を状況項目で  状況項目は「どんな状況で」「誰に対して」「何が有った時」「どう対応した」「その時の不安状況」と言う様な感じで。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.6

病名を語るのでなく、こういうときにこうなると症状を告げた方が良いと思います。 メモ書きはとても有効です。いつ誰とどういう時にこうなったと告げると医師も診断しやすいです。話をしてると説明がうまくいかない事もメモなら説得力があります。医師との相性も大事です。話をするのにあまり緊張するような医師は避けた方が賢明です。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.5

(2)を行う場合。 対人恐怖である結果日常生活に支障が出ていて、日常に戻るために治療が必要だと本人や家族が思っている場合は、安全をみて診断されるようなこともあるかもしれません。日常支障が出ている場面を書くといいだろうと思います。 学校にいけていて日常がこなせていたとしても、ものすごく違和感を感じることがあるようならそれも書き添えるといいと思います。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.4

こんにちは。 どちらにお住まいですか?謎 さて、 >(1) 言わなくていいです。判断するのは、医者の役目です >(2) もし書くのなら、自分が思っていること その際、人と比べて…とか、世間一般だと…とかはいらない 他の方も書いていますが、まず一度心療内科へ行ってみませんか? で、泣きながらでもいいから、今の自分を全部出してみましょう。 それだけでも楽になれますから。 いろいろ考えていないで、行動する。今のあなたには、それが必要だと思います。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

まず心療内科へ行かれたら良いでしょう。医師がたぶん「どうしました?」と聞くので、「対人恐怖症だと思うんです」と言えばそれで分かると思うので、緊張しないで、まず専門の医師に相談する事です。言えなかったらメモですね。周りの看護師などは皆なれているので、そのような患者さんのためにサポートはしてくれます。安心して受診して下さい。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

ネットで検索しているとのことですが、 対人恐怖症で検索して、どんな症状なのか、 という検索をしていませんか? それで、当てはまることが多いと思っていませんか? それでは、ダメですよ。 なぜなら、それらの症状があっても、対人恐怖症ではない ということが分からないからです。 つまり、そのような検索をすれば、するほど、 自分で自分が対人恐怖症だと勝手に思ってしまうのです。 同じようなことが、他の病気でも起きます。 ネットで病気を検索すると、その病気に関する情報がヒットします。 でも、その病気ではないという情報は、簡単にはヒットしないのです。 なので、検索すれば、するほど、その病気に違いないと 思い込んでしまいます。 これが、ネットの落とし穴です。 さて、質問者様のことですが、高校生ですよね。 学校に普通に行けていますか? 気楽に話せる友達はいますか? この2つがイエスならば、まず、心配ないと考えてよい。 でも、誰かに相談したいですよね。 では、下記へ電話しましょう。 http://www.childline.or.jp/kids/

At_0309
質問者

お礼

残念ですがどちらもNOです。 そうですね… ただの思い込みで、そもそも自分は精神障害ですらないのかもしれません。 ネットで検索した時に病気になってると症状を潔く認めて病院へ行けば、こんなに悩まされていなかったのかもしれませんね。

  • disaster
  • ベストアンサー率9% (16/163)
回答No.1

 精神科なんて行ってはいけません。  精神病というものは、作られた病です。  野口英世氏が精神病者の脳に梅毒の菌を発見して以来、精神科の病巣は世界的にも減り続けているのです。なのになぜか日本と韓国のみで増え続けている。    ご存知でしょうけどもね。  (;´・ω・)  精神科で気を付けたほうがいい事ですか?  戦勝国側の方々の機嫌を損なわないように気をつけましょう。  

関連するQ&A

  • 精神が安定する漢方は・・・

    統合失調症と診断されているものです。 イライラや不安、緊張などの精神症状が出ています。幻聴、幻覚はありません。 対人恐怖や視線恐怖などもあります。これらも、精神が安定していないため出てしまいます。 これを安定させる漢方はありますか? 情報をお願いします。

  • 不安障害が酷く、精神科で長らく治療してきました。不

    不安障害が酷く、精神科で長らく治療してきました。不安障害は、対人恐怖や視線恐怖で、学生時代から、今の四十代に入り、焦っています。対人恐怖などで電車とか乗れなくて、去年、精神科を変え、今の精神科で、1年がたとうとしています。 お薬は、パキシルから飲み、次のデプロメールが合わなくて、サインバルタに変えました。副作用として、イライラし怒りっぽくなり、飲むのやめました。今は、ジェイゾロフトを飲んでいます。ジェイゾロフトは、今までで一番合っています。私の主治医は、お薬が合わないと、別の薬(SSRI)に変えてお薬を調整してくれます。前の精神科病院で、酷い事に、対人恐怖で、周りの人が何か悪口を言っているのではないかとか、不安が強いと言って治療してました。そこの主治医は、デイケアに来なさいとしか、言われなくて、病名は、統合失調症と診断され、あれこれ6年ぐらい通いました。対人恐怖とか訴えても、ジプレキサを飲んでくださいの一点張りで、薬はジプレキサ以外に変えれないと言われ、挙げ句の果て、診断書には、病名は統合失調症で、幻覚の項目に、チェックが入ってました。私の対人恐怖であるの訴えが、幻覚と見なされてました。ジプレキサは、変えれない。症状は、相変わらずしんどいし、鬱の薬や対人恐怖の薬出して下さいと言っても、ジプレキサに抗うつ作用、抗不安作用があるからと言われて、不審に思い、別の今の病院に変えたわけです。 今、ジェイゾロフトを飲んで、2ヶ月目ですが、良く効いてくれます。対人恐怖などの社交不安障害も改善しました。あと、PTSDのフラッシュや過覚醒や不眠症も改善してきています。 すいません、経過を読んで頂いてすいません。 まとめますと、精神科の診察を受ければ、精神科の主治医ごと、見方、診断があり、精神科ごと病名も変わる事は、あるとは聞いてますが、前の主治医は、病院を変えないと言うと、怒りだし睨まれました。前から変えようと思ってましたが高圧的な雰囲気で、言えませんでした。 7年間ジプレキサ飲まされて、症状が改善しないと、私の方も困ってしまいます。 歳と四十代に入り、後悔しています。今の病院で改善が見られたから、それはそれで良かったのですが、前の病院の7年間を無駄にしたと思います。 早く働きたかったのに、どうして前の病院で症状を言っても統合失調症は、ジプレキサの薬を飲んどいて下さいで、進展がなければ、私の方も困るわけです。 統合失調症と診断されたのなら、回復に向かえば前の病院でいいのですが、私は不安障害を訴えているのであって、スルーされれば困るわけです。私も将来の予定がありますから。。 ちょっとお聞き苦しい話でしたが、読んで頂いてありがとうございます。 で、何を言いたいかといえば、こんなに精神科ごとに、病名の差、病院の質の差があるのでしょうか? いい病院、悪い病院があるとは思いますが、今回は、悪い病院の主治医に当たったてことでしょうか?ちょっと精神科は懲り懲りです。

  • 気にしすぎる事で悩んでいます。

    気にしすぎるせいで仕事のケアレスミスが多くて悩んでいます。 30代、男です。 もちろん、悩むだけではダメなので次はミスしないように改善をするようにはしています。 ただし、ミスするのは気の緩みももちろんありますし、それを棚に上げて言うわけではないのですが、 私は高校生のころに幻聴が聞こえたり、被害妄想や対人恐怖を経験しました。 しかし、病院に通う事なく大きな症状は半年から1年ほどでなくなりましたが、被害妄想や対人恐怖は未だに大きい物ではないですが残っているようで、 特に会社のような責任が重かったり不特定多数の人間と長時間接する場所での対人関係において、対人恐怖を発症する事が多々あります。 例えば、直属の上司が後ろを通るだけで仕事を真面目にやっているか監視されているように感じる時があったり、何か話しかけられるのではないかと話しかけられる事にまでビクビクしてしまいます。 最悪の場合には考えすぎて「陰で悪口をいっているのでは?」と思ってしまう事もありました。 さらに、上司に限らず会社の人間と話す事に緊張したり、不安を感じてしまう事が多いです。 でも仕事なので無理やりにでも会話をしています。 なので業務をこなす1つ1つに不安を持ちながらの日々です。 極度の不安や緊張から吃音状態に陥ったり、頭が痛くなったり、動悸を起こす事もあります。 ちなみに対人恐怖は職場だけでなく家族以外の人にも起きる事があります。 このように知恵袋に投稿できるくらいなので仕事が終われば冷静に考えられて「気にしすぎ」と理解できるのですが、いざ仕事になると冷静さより不安が上回ってしまって冷静さが失われてしまいます。 また、過去の幻聴や対人恐怖症のこともあったので現在心療内科に通い、カウンセリングも一緒に受けています。 同じような、似たような状況に陥った事のある方がいらっしゃればこのような場合、職場でどのように対処していけばいいか、対人恐怖をどう克服していったのか、親とどう接してきたか、教えていただけると幸いです。 親は「みんなそれくらいの不安や緊張は持っている」「動悸はストレスではなく心臓が悪いんじゃない?」と言ってあまり辛さを理解してくれません。 というより「心の病じゃない、精神力が足りないだけ」といったいいぶりです。 私が「じゃあみんな会社で吃音状態になるの?みんな冷や汗をかきながら毎日仕事して、人と接するたびにど緊張しているの?」と言うと喧嘩になってしまいます。

  • 精神科に関する質問というか相談です。

    精神科に関する質問というか相談です。 自分は17です。精神科には3年ほど前から通っているのですが、行くまでには新幹線に40分ほどかけて通っています。 その新幹線では何度かパニック発作のような事が起こってしまい、救急車で運ばれたこともあります。 (元々は対人恐怖で通っていました。) そしてそういった症状を医師に伝えても 『まぁ、あまり気にしないように』で終わります。 対人恐怖に関する診断もはっきりとしたことを言いません。 さすがに自分も大学受験がこの冬にありますし、 此れ程迄に治らず、新幹線も安くありませんし、尚且つはっきりした解答をいただけない現状を考慮し 別の精神科を受診してみようかと考えているのですが、皆様、どう思われますか? 参考までにご意見やこのように病院をかえることを考えた経験がある方は経験談を聞かせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 心理療法、精神分析療法は効きますか

    タウンページにのっている、「あがり、緊張、不安、対人緊張、視線恐怖、ふるえ、無気力、こだわり、…」などの神経症を治す、自由診療(保険が利かない)の機関をよくみかけますが、はたしてそこでこれらが本当に改善できるのでしょうか。また、どんな治療をするのですか?こういうのにかかった経験のある方がいらっしゃいましたらご教授ください。私の症状は対人恐怖(会話がすぐ途切れるのが非常に恐ろしい)、ほかに、人と話しているとその相手を殴り殺したりすることを勝手に想像してしまう、久しぶりに友人などにあうと緊張してたおれたりもどしたりする。です。現在精神科に通っていますが、精神科は薬物投与と簡単なカウンセリングしかしてくれず、先生自体も心理療法、精神分析療法を勧めています。

  • 統合失調症の治療について

    自分は精神的な病なのかなと思い精神科で診断してもらいました。統合失調症?と初めて聞きちょっと最初はなっとくできなかったのですが、どうも調べてみても分からない事が多いです。 幻聴、幻視、体感幻覚等の感覚はまったくありません。 感情鈍磨 、疎通性の障害 (他人との心の通じあいが無い?) は当てはまります。 一番自覚できているのは他人に対しての緊張感と恐怖感がとても強い事です。視線恐怖と極度の緊張で震えとかあるので対人恐怖症だと思っていたのですが、対人恐怖症という病名はそもそも専門的ではないのですか? 両親にはまだ何も話していませんが、先生から協力なしでは難しいとお話されました。出来れば話したくないのですが。。。 あとデイケアも必要だと説明されたので驚きました。薬とカウンセリングだけでよくなると思っていたのですが、リハビリテーションとかなんか不安なんですが受けられた方いらっしゃいますか。

  • 精神病院かカウンセラーか

    仕事上、友人関係でいつも何かしら問題が起こります。診断してもらおうと思います。 実は数年前に精神科で統合失調症と診断されました。田舎の病院だったため、薬をもらって終わりでした。引っ越ししてから、特に症状もなかったのでその後病院に行きませんでした。 しかしここ最近、やはり何かがおかしいと感じることが強くなりました。辛いです。精神病院の先生を信用していません。田舎の病院に行ったとき、最初の病院ではなんでもないと言う診断、次の病院ではその診断を受けましたが、薬のみで根本の改善を感じられませんでした。1つは、私が先生とか上司とか肩書きを持つ人の前で緊張してかゆっくり考えて話をできない。表面上というか、少ししか話せないと言うのもあると思います。精神科医よりカウンセラーとゆっくり話をしたいのですが、どこに行けば良いか分かりません。精神科かどこか他にカウンセラーさんとゆっくり話せる施設はないものでしょうか?また保険はきくのでしょうか? 因みに、住まいは東京23区内です。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 精神的な病気を持っています。

    対人恐怖症と広場恐怖症と診断されました。 人がいる広場なんてたくさんあるし、自分は平気だ!とか、もうちょっと頑張ろうと思っていても苦しくなって酸素不足で頭痛くなるし、気持ち悪くて吐くしもういろいろと疲れました。 人からは好かれることはほぼないし、その上、普通にしていると思っていたのに、仕事では、緊張してるねと言われるしもう感情もコントロールできてないのかもしれません。 精神的なものになってから人生こんなに生きるの辛いの?って思ってます。 何で、地獄の日々を過ごしながら生きなきゃいけないんですかね。 もう、終わりたい。もう疲れました。

  • 精神科の先生に伝えたい事

    私は、精神科の先生に上手く自分の症状や出来事、何が辛いのか話せないでいます。 いつも、両親が一緒に行って私の最近の様子など話てくれるのですが…。 やっぱり本人にしか分からない事などあります。 それで最近、ブログを始めたのですが、精神科の先生にブログを見てもらう事は先生にとって嫌だったり、面倒だったりしますか? ブログには、過去の出来事や最近の症状などを書いているのですが、それを自分の口で上手く説明出来ないのです。

  • 精神科へ行く時に症状をレポート用紙に

    私は症状を説明するのが下手でいつも誤解か誤診かと見受けられる診断をされてしまいます。 違う精神科へ行く度に知能が低いだとか発達障害だとかただの上り症だとか同じ症状を言ってるはずなのに色々な診断を受けてしまい、逆に精神科へ行ったばっかりに非常に辛い思いをする破目になってしまいました。 知能検査はしましたがIQは130でしたので誤診であると気付きました。 話が下手なのでそれに気付きパニックに陥る事もあります。 そこで皆さんに聞きたいのですが前もって自分の症状と一致するもの調べた上でレポートして提出しようか迷っています。 こんな事をしたら通常の先生なら嫌がるかと思いますが、どうでしょうか? もしくは何か他に良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。