• 締切済み

結婚式に呼ぶ人数の差について。

現在長くお付き合いしている彼がいます。 私は正直あまり友達がいない為、 来て欲しい友達(よべる友達)が一桁もはや片手に収まるぐらいの人数しかいません。 結婚式に来てくれるような知ってる程度の知人はいません。 しかし彼は私よりも交友関係が広い為、 招待したい人が、何十人になる可能性もあります。 私は正直あまり結婚願望がそこまで強くないようで、 結婚式はこうしたい!こうじゃなきゃやだ! みたいな願望もない為、 家族だけでいいじゃん!結婚パーティーも呼ぶ人いないし嫌だから、やるならちっちゃいのでいいのに。と思うのですが、 彼は私と逆な考えで、一生の思い出だから せっかくなんだから思い出に残るような式で、 映像とかも流したいし多くの人に祝ってほしくない?ドレス着たくない?と言っていて 私よりも結婚式に対する思いが強いようで、 正直、招待したい人達の人数にあまりにも差がありすぎて、 考えると今からかなり憂鬱になります。 (今すぐ結婚する訳ではありません) もちろん招待したみんなが来てくれるとは限らないので、その時にならないと分かりませんが.. ちなみに私は親戚もほとんどいません。 (仕事場の人はカウントしないで) 私は結婚式はずっと前に一回出たきりで あまり覚えていないし、 最近も結婚パーティーしか行っていないので、そもそも結婚式に縁がない為、 どれぐらいの差があるのか分かりませんが.. 大切なのは人数の差ではないのかもしれませんが、 あまりに差がありすぎると不安で.. ちなみにまだ入籍などしていませんし すぐに結婚する訳でもありません。 どんな結婚式になるのかも今はまだ分かりません。 ただ今すぐではないですが これからそうなると思うので、 結婚式参列者や招待側など経験のあるみなさんから少しでも今のうちにお話を聞いて参考にさせていただけたらなと思い投稿させていただきました。ぜひ回答をいただけたら嬉しいです。

みんなの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.8

親戚の人数の差を考えると、海外挙式(親と渡航できる親戚のみ)と1.5次会(呼ぶのは友達だけ)という風にすると少し緩和されるかもしれません。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.7

う~ん、挙式自体はコンパクトにして 彼が披露宴を派手にしたなら、彼に好きなようにしてもらったほうがいいでしょうね。 その際の費用は彼に負担してもらいましょう。 今の披露宴は新郎新婦の友人がやたらと多く親族が 片隅に追いやられる感じなので、 あなたの親族や友人は呼ばなくて、彼に好きなようにしてもらって、 準備も招待客の選定も彼におまかせしましょう。 彼がしたいって言ってるならそれくらいやってもらいましょう。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.6

人数の差は今までのそれぞれのお付き合いが様々ですから、あまり気にしない方が良いと思います。 「お客さん役のアルバイト」みたいなのがあるらしいですから、呼ぶ人が少ないとそんなこともできるんでしょうね。何もそんなことする必要ないのに、って思いますけど。 何人呼ぶのかにも依ると思いますけれど、親しい人数人だけでも良いじゃないですか。人数にこだわらず、お祝いに駆けつけてくれるお友達の気持ちを大切にしましょう。 でも、何となく「結婚式への憧れ」が彼の方が強い、と言うのは珍しいようにも思いますが、今はそうなんですかね。

回答No.5

 私も、夫との間で結婚式と披露宴の招待客の数にかなりの差がありましたよ。  私は友達が多く、職場関係の繋がりも強く、親戚もめちゃくちゃ多く、私の方だけで招待客が3ケタいきそうになりました。それに比べて夫は、友達は多いものの、職場の繋がりはさほど強くなく、親戚も少ないため、招待客は多くても30人程度でした。それでも、職場や親戚関係はそう簡単に招待客から外すことは出来ないですよね。上司や自分の式に呼んでくれた同僚などを呼ばなければ失礼に当たりますし、親戚連中も自分の子どもたちの式と披露宴には必ずうちの両親を呼んでいましたので、うちだけ呼ばないというわけにはいきませんでした。  でも、幸い、夫は自分の方が招待客が少ないとか気にしなかったので、そのままのバランスで式と披露宴を行いましたよ。私:90人、夫:35人くらいだったと思います。共通の友人は全て、夫の友人という扱いにしてこのバランスですからね。でも、周りで何か言う人はいませんでしたし、式や披露宴中にそのことで何か不都合が起きたということも一切ありませんでした。気にしないことが一番じゃないでしょうか。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.4

結婚式がきまったら、結婚式場のブライダルフェアに行ってみるといいですよ。 招待客の人数の差なんて珍しいことではないので、 プランナーさんがよき提案をしてくださいます。 というか、そういった提案ができない式場は、却下すればいいだけです。 結婚式の準備はどうしても女性側に負荷がかかりますが、彼側がやりたいことがあっても、 実務が主さんにならないよう、自分のやりたいことの準備は自分でするように 彼を誘導することが大事だと思います。 そうすると、面倒だとおもって、式の規模が小さくなる可能性もありますよ。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

娘・息子の二人が結婚しましたが、式でも披露宴でも、席を決めたのは新郎・新婦・両親だけで、あとは、適当に座ってよ、ってことで。披露宴にしたって、今日、二人が結ばれたお祝い、そして感謝、それに、まだ独身で恋人なしは、この場所でいい相手をみつけてよ、という集団見合いみたいな雰囲気にしたので、爺さん・婆さんは静かな別室に追いやって、食事しながら昔話に華を咲かせ。 若いのは、ディスコみたいに。内気で一人ショボンとしているのは、新郎・新婦がリードして皆の輪にはいるように。食事なしの飲み物と極簡単なおつまみだけで、来るもの拒まずで300人ほどに(正確には何人か不明)。テーブル・スピーチとか生い立ちのビデオ披露なんか一切なし。ケーキも食べたい人などいないので、なし。形式的に直径10センチ高さ5センチくらいのミニミニでケーキ・カットはしましたが。 経費も75人分くらいの食事付と同じ程度ですみ、凄く好評でした。

  • m_ikeda
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.2

既婚男子です。 誰を呼ぶか、どれくらい呼ぶか、その悩みありましたね。 実際式は、海外にて家族と数名の友達任意参加。国内で友人向けの1.5次会。1.5次会では、呼ぶ人数に大きな差がでないよう調整しましたね。 やはり、あまりにも差があると少ない方が嫌ですよね。二次会から来てもらう等調整も考えてもらいましょう。 あなたが一番の主役となるべき場と思いますよ。呼ぶ友人のためではないことを意識してもらえるとうれしいですね。

  • int3
  • ベストアンサー率34% (65/190)
回答No.1

>来て欲しい友達(よべる友達)が一桁もはや片手に収まるぐらいの人数しかいません。 >結婚式に来てくれるような知ってる程度の知人はいません。 なにもきにすることないですよ。あなたの心配におもっていることをそのまま正直に彼氏にいえばいいと思いますよ。 重要なことはあなた達にとってちゃんと思い出に残るようなものであることです。 ドレスを着ることでも、たくさんの人を呼んで祝ってもらうことでもないです。 あなたの心配になるようなことはすべて排除するのが彼氏の役割です。 うまくいくといいですね!

関連するQ&A

  • パーティーの人数差

    結婚式・披露宴ではなく、パーティーのことなのですがご相談です。 彼と私は、結婚式は親族のみで行ない、それとは別に、披露宴までいかない小規模めのパーティーをすることになりそうです。 ですが、私は招待する人があまりいなくて、彼側との人数にギャップがあり、困っています。 彼が招待する人数が約20人(職場関係者3名ほど+友人)に対して、私は一生懸命かき集めて、2~4人(結婚式に出席した人+疎遠な友人)ぐらいにしかなりません。 私は会社に所属しないで仕事しているので、仕事の関わりで呼べる人はいません(前の勤め先とは縁が切れています)。 この人数差でパーティーはやりたくないので、彼だけの友人の飲み会、彼の会社関係だけで飲み会など、個別にやりたいのですが、彼はパーティーを1度に済ませたく、幹事の人も乗り気でやることになりそうです。 この人数差でパーティーをすることになった場合、やはりおかしいですよね? 結婚式に呼ばれた人で、あと1.2人呼べなくもないのですが、かなり酷い仕打ちをされたので、せっかく晴れの会で嫌な気分になるのかと思うと気がすすみません。でも人数合わせで呼ぶべきでしょうか。 代行サービスは気がすさむので利用したくありません。 よろしくお願いします。

  • 少人数の結婚式について

    夏頃に結婚式を挙げようと思っているものです。 少人数になりそうなので、いっそのことチャペルで挙式と食事会は親族のみ、その後に友人たちだけでパーティー(1.5次会?)を考えてます。 彼は高校、大学、予備校と男女共に沢山友人がいるんですが、私の友人は子持ち(赤ちゃん~3歳ぐらい)の友達ばかりの為、全員来てもらえるか微妙でパーティーは彼の友人が8割ぐらいになりそうなんです。そうなると差があり過ぎておかしいでしょうか? また、1.5次会?はどんな会場がいいのかわかりません。(横浜を希望してます)パーティードレスを着て行いたいんですが、このようなスタイルで式を挙げた方、参列された方、アドバイスをお願いします。

  • 結婚式の人数差どう解決したらいい?

    結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待人数にあまりにも差が出てしてまい困っています。なにか良い解決方法があれば教えてください。 親族は両家共に10人弱です。 友人と職場の人数に大きな差が出ています。 私は全く友人がおらず3名しか招待できません。対して彼は交遊関係が広く、友人20名程を招待したいそうです。 職場関係は、私の職場は披露宴に呼ばない習慣があり出席者0、対して彼側は関係者一通りと過去に自分が招待された人は呼ばなければいけないそうで約30名程います。 通常の披露宴をしてしまうと新婦側のスピーチが出せない等バランスが悪くなってしまうので、二部制にして一部は親族食事会、二部を新郎側の友人と職場関係だけを招くパーティーにしようと提案したのですがそれは嫌だと彼は言います。挙式にも全員出てほしいようなのです。 友人がいない私が悪いのですが、いまさら増やすこともできませんし困っています。良い案がありましたら教えてください。 ちなみに私自身は、結婚式は二人が誓い合う儀式だと考えているのでごく一部の身内だけ、もしくは二人だけでも良いと考えていますが、一度きりのことなのでお互い納得できるところを見つけたいと思っています。

  • 結婚式。招待人数の差に凹んでいます…

    20代後半の女です。 先日、8つ年上の彼と、5年の交際期間を経て結婚しました。 式を挙げる予定なんですが…彼との招待客の差に凹んでいます。 元々、彼と私は対照的で、 彼は付き合いが良いため友人がとても多く、人をまとめたりするのが得意な人です。 逆に私は人付き合いが苦手で、 誰とでも話せますが深い関係を築くのが苦手で、八方美人なタイプだと思っています。 なので、式を挙げることになった時に、こうなる事はもう分かってはいましたが…情けない事に、いざ直面するとつらくなってしまいました。 ちなみに全部で120人ほど、新郎側80で私が40です。 私側が取り上げて少ないというわけではないと思うんですが…どうしても比べてしまいます。 自分自身嫌なところでもありますが、私も、私の家族もかなり体裁や周りを気にする家で、無駄にプライドが高いです。 そんなの気にしなくていいって頭では分かってはいるんですが…。私の親も、相手の親族の数や招待人数をやたらと気にします。 二次会も、当たり前かのように友達のみで120名くらいの大規模で初めから話が進んで、二次会の方がもっとひどいです。 今まだ返信待ちですが、分かっている段階で彼側40人くらいに対して私側が5人くらい。最終的に男女比8:2か9:1くらいになると思います。 男性ばかりで、来た人にびっくりされるんだろうなぁと思うと今から憂鬱です。 だからと言って、手当たり次第に声をかけるような事はしたくありません。 (過去に自分も呼ばれて、なぜ私?という事がありましたので) 彼は私が悩んでいる事を知らないので、『女の子少ないよねー』と何気なしに言ってきますが、その度にすごく惨めな気持ちになります。 お互いの人数を合わせたりする事もあるみたいですが、 彼は今までたくさんの人の式に参列してきて、自分の式の時にたくさんの友人に囲まれてわいわいと挙げる式を楽しみにしていました。 私もそれを知っていたので、叶えてあげたくて、何も言えませんでした。 (決してたくさん呼んで見栄をはりたいとかではなく、本当に友人が多いです) 結婚前から感じていた事ですが、私よりもっと友達が多くて社交性がある子の方が彼に合うんじゃないかなとか、そんな子だったらもっと彼の望んでる結婚式に出来たのかなとか、色々考えてしまいます。 (私側が頼める人がいなくて余興をカットしたり、やりたい演出を諦めたりしたので) 私が外面がいい方なので、彼ももう少し友人が多いと思っていたのかと思います。 『◯◯(私)は他に誰か呼ばないの?これだけでいいの?』と言われるたび傷つきます。 私が悩んでる事を話そうかと思いましたが、話したところで何か変わるわけでもないし、 それなら無駄に話して色々考えさせるより、このまま時間が過ぎていって、どんな形になろうと無事に終わればいいかな、と考えています。 誰から見ても彼は『友達がたくさんいる人』という印象なので、参加者からすればこの状況を不思議に思わないかもしれません。 彼もこの状況に対して私に何か文句を言ってくるわけではないし、何も求めません。 やりたい演出ができなくても、私を責めたりはしません。 なのに、私自身が勝手に彼と比べてしまい、情けなく、惨めな気持ちになってしまいます。 私側の欠席の返事が来るたび、彼は何も言わないのに、人望ないなとか思われてるのかなぁ…と1人で悲観しています。 仕事をしながらの準備で、仕事も色々悩む事があって、家事もまともにできてなくて、 式の準備で、希薄な人間関係で生きてきた結果と向き合う日々。 元々精神的に弱く、今の状況が自分のキャパを超えているのだと思います。 マリッジブルーというか、情緒不安定な状態です。 自分の今までの生き方が反映されている結果なので、当然の結果と受け止めてますが、 この情けない気持ちや惨めな気持ちをどうにかしたいです。 どうすればもっと前向きになれるでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。

  • 招待する人数

    結婚パーティに友人を中心に招待をしたいと考えています。 招待したい人をお互いにだしたのですが、私の方は30人位で彼は10人程度と言っています。 学校時代の友人や職場でお世話になった人には是非きて欲しいと思うのですが、お互いの招待客の人数に差があるというのは大丈夫なんでしょうか?やはりバランスを考えるべきなのでしょうか?

  • 招待客の人数差について悩んでいます。

    招待客の人数差について悩んでいます。 状況を箇条書きすると ・会場は関東(夫、妻が現在住んでおり、妻の親戚関係はすべて関東) ・夫は実家が遠方のため、夫側の親族は4人しか出席しない(家族のみ) 夫側の親戚は、高齢のため飛行機を必要とするような場所なので 参加は難しいとのこと ・妻側の招待客は親族だけで20名超 このような人数差で式を挙げるのを躊躇してしまいます。 夫には 「本当は私の友達も呼びたいけど、ますます差が出てしまうから 呼びたくても呼べない。 親族が呼べないのは仕方ないけど、関東にいる職場の同僚や友達は 呼べないの?」 と訊いたところ 「恥ずかしいから呼びたくない。あなたは自分の呼びたい人を呼べばいい なんで人数差なんて気にするの」 とのことでした。 こういう状況で人数差を気にする私がおかしいのでしょうか? 結婚の儀式を行うのに、 「恥ずかしいから」という理由で呼べる人も呼ばない、というのは ちょっとおかしいと思ったのですが。 ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客人数のバランスについて悩んでます

    今年の10月に結婚式を挙げる者です。 質問させてください。 私たち夫婦は出会ってから約半年ちょっとで同棲を始め、 最近入籍をしたばかりですが、出会ってからようやく一年で、 共通の友達は多いほうではありません。 結婚式をするにあたり、私のほうは元々あまり大々的な結婚式より、 どちらかというと新婚旅行を兼ねた海外挙式に憧れていたので、 家族と親戚・友人数人を招待してこじんまりとしたかったくらいなのですが、 旦那のほうは仕事関係の都合もあるし(消防士をしてます)、親戚も友人も付き合いが多いから 呼べる人はみんな呼んで地元での盛大な結婚式をしたいとのことだったので、私のほうが合わせる事になりました。 そこで、結婚式に招待する人数が、旦那のほうが、 仕事上どうしても上司・同僚・同じ班の人(計20人近く)を呼ばなければいけないということで、仕事関係だけでも多いのですが、 旦那の家族は親戚も多く、父方、母方の親族プラスいとこも全員呼び、さらに父方の昔から付き合いのある人も呼ぶとのこと(計40人近く)、 そして友人も、昔自分が呼ばれた人はもちろん、中・高・大学の友人を含め(だいたい10人以上)、 人数を数えたら、旦那方は最低でも70人近くは招待しなければならないとのこと。 対する私側は、父方、母方の親戚プラスいとこ(計25人)、 中・高・専門学校友人、地元の仲良しの友人(計10人~15人くらい)、 仕事関係はいまの職場(エステサロン)の、店長とスタッフとパートの私だけなので、 店の営業の都合上、呼べたとしても店長だけなので、合計で35人~40人弱といったところです。 この新郎新婦の人数のバランス差については、いかがなものでしょうか?? かといってこれ以上増やしたり減らしたりはお互い難しいので、 この人数(110~120名程)に決まりそうなのですが。。。 正直、私の友人はみんな結婚しているけれど、 ほとんど結婚式を挙げた人がいなくて、招待された経験があまりないので、わからないことが多いです。 数人招待してくれた友人の結婚式での人数バランスは新郎新婦ほぼ同じくらいだったので、 自分達の結婚式の招待客の人数差に、なんとなく違和感を感じてしまっているのですが。。。 旦那に聞いても、呼ばれた回数が多すぎて、人数差なんて全然覚えてないし気にならなかったといいます。 けれど、あまり人数に差がありすぎても、挙式の参列者数や披露宴の演出などにも どうしても差が出てしまうのではと、少し心配なのですが。 結婚式を挙げられた方、また招待された方、覚えてらっしゃる範囲で 招待客の人数バランスの比率について、 このような場合、挙式・披露宴ともとり行なう上でおかしくはないか、 また気をつけなければいけない点などありましたら アドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の人数、彼の父と揉めてます。

    結婚式の人数についてもめております。 長男の彼氏と結婚が決まり嫁にいくことになりましたが、招待の人数でもめております。 長男なので、ある程度は覚悟してまし今後長い付き合いなので角がたたぬよう合わせようとは思っていましたが、あまりにも私の理想とかけ離れ正直式自体やりたくないです。 わたしも彼もあまり式は騒がしくしたくなく、 お金のこともあるので少人数がよいのですが、 彼の父は性格が正反対の為か、 沢山友達を呼びたい! 俺の最後のパーティなんだ!と譲りません。 まるで自分のパーティかの様な感じです。 人数は私と彼の友達は各10名づつに私の方は次女なので親戚をプラスして約35名程に対し、彼の方は90名。その内の70名が彼の父の友人です。 多くかかった分は彼の父が払うそうですが、正直、私と彼はアパートに住むか住めないかという位お金に困ってた時も何もせず、何かある度私の両親に出させようとしてきたのに結婚式なんかの時だけお金はなんぼでも出すと言ってきてなんだか腹ただしいです。彼は私にはそのお金を違うところに使ってほしいよね...と言ってきますが、なぜか父には逆らえないようです。 それに私は、パニック障害もあり薬も飲んでいる為どちらかといえば本当にこじんまりとしたかったので彼の友人ならまだしも、彼の父の友人がこんなに来るなんて、、、とおっくうでやりたくないです。 会場を想像しただけでも、おじ様だらけで息がつまりそうになります。私の親もさすがに彼の友人ならまだしも親の友人は呼びすぎでは?とちょっと戸惑っています。 人生でたった一回の結婚式、長男の嫁だからしかたがないと諦めるべきなのでしょうか。。。

  • 挙式(神前式)参列の親族の人数差が大きいのは問題ありますか?

    挙式(神前式)参列の親族の人数差が大きいのは問題ありますか? 今秋、結婚予定の者です。 私(新婦)の両親と私自身は兄弟が多く、新婦側の親族は20名おります。 挙式への参列者数(予定)は、参列可能人数最大の両親含め15名です。 一方、彼のご両親は兄妹が少なく、 参列予定人数は多くて7名、もしかすると3名(ご両親と彼の妹)になるかもしれません。 神前挙式のため、人数差は一目瞭然だと思います。 彼と彼のご両親には、当方の親族が多いということは伝えており、 ご了承いただいていると理解しております。 ただ、当日のイメージをしていると、 何となく申し訳ない気持ちが今になって生じてきました。 できる限り、人数差が少なくなるように、 挙式には、私の両親と兄弟+兄嫁、甥3名(合計10名)だけにする方がよいでしょうか。 私の希望は、 人数差があっても気にする必要がないのであれば、 親戚にもお祝いして欲しいと思っています。 神前式であっても、親族の人数差は気にしなくてよいでしょうか。 なお、披露宴の招待客数は、新郎側の方が少し多い予定です。 ご意見や経験談などをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • スイートルームで少人数パーティ?

    来月、結婚式当日にホテルのスイートルームでの宿泊を予約しています。 披露宴の後に2次会など予定していないのでもし可能なら そこにごく少人数(10名以内)でいいので招待して軽く乾杯したいと考えています。 ですが、宿泊客以外の人を呼んでパーティなんて、ホテル側は許可されないですよね。 現実的にそんなことが可能なのか?不安のまま招待するわけにいかず・・・ よくスイートでパーティというのを見かけますが、 あれはホテルに許可なくやっているのでしょうか。 それに大体どのくらいの人数でのパーティなのでしょう? あまり大人数で騒ぐと苦情が来るし、 第一、大人数でゾロゾロひとつの部屋に入っていくのを 従業員に見られたら当然止められますよね。 ああいうスイートでのパーティの舞台裏ってどうなってるのでしょう。

専門家に質問してみよう