- 締切済み
結婚式に呼ぶ人数の差について。
現在長くお付き合いしている彼がいます。 私は正直あまり友達がいない為、 来て欲しい友達(よべる友達)が一桁もはや片手に収まるぐらいの人数しかいません。 結婚式に来てくれるような知ってる程度の知人はいません。 しかし彼は私よりも交友関係が広い為、 招待したい人が、何十人になる可能性もあります。 私は正直あまり結婚願望がそこまで強くないようで、 結婚式はこうしたい!こうじゃなきゃやだ! みたいな願望もない為、 家族だけでいいじゃん!結婚パーティーも呼ぶ人いないし嫌だから、やるならちっちゃいのでいいのに。と思うのですが、 彼は私と逆な考えで、一生の思い出だから せっかくなんだから思い出に残るような式で、 映像とかも流したいし多くの人に祝ってほしくない?ドレス着たくない?と言っていて 私よりも結婚式に対する思いが強いようで、 正直、招待したい人達の人数にあまりにも差がありすぎて、 考えると今からかなり憂鬱になります。 (今すぐ結婚する訳ではありません) もちろん招待したみんなが来てくれるとは限らないので、その時にならないと分かりませんが.. ちなみに私は親戚もほとんどいません。 (仕事場の人はカウントしないで) 私は結婚式はずっと前に一回出たきりで あまり覚えていないし、 最近も結婚パーティーしか行っていないので、そもそも結婚式に縁がない為、 どれぐらいの差があるのか分かりませんが.. 大切なのは人数の差ではないのかもしれませんが、 あまりに差がありすぎると不安で.. ちなみにまだ入籍などしていませんし すぐに結婚する訳でもありません。 どんな結婚式になるのかも今はまだ分かりません。 ただ今すぐではないですが これからそうなると思うので、 結婚式参列者や招待側など経験のあるみなさんから少しでも今のうちにお話を聞いて参考にさせていただけたらなと思い投稿させていただきました。ぜひ回答をいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2703)
親戚の人数の差を考えると、海外挙式(親と渡航できる親戚のみ)と1.5次会(呼ぶのは友達だけ)という風にすると少し緩和されるかもしれません。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
う~ん、挙式自体はコンパクトにして 彼が披露宴を派手にしたなら、彼に好きなようにしてもらったほうがいいでしょうね。 その際の費用は彼に負担してもらいましょう。 今の披露宴は新郎新婦の友人がやたらと多く親族が 片隅に追いやられる感じなので、 あなたの親族や友人は呼ばなくて、彼に好きなようにしてもらって、 準備も招待客の選定も彼におまかせしましょう。 彼がしたいって言ってるならそれくらいやってもらいましょう。
- AD-ASTLA
- ベストアンサー率17% (66/367)
人数の差は今までのそれぞれのお付き合いが様々ですから、あまり気にしない方が良いと思います。 「お客さん役のアルバイト」みたいなのがあるらしいですから、呼ぶ人が少ないとそんなこともできるんでしょうね。何もそんなことする必要ないのに、って思いますけど。 何人呼ぶのかにも依ると思いますけれど、親しい人数人だけでも良いじゃないですか。人数にこだわらず、お祝いに駆けつけてくれるお友達の気持ちを大切にしましょう。 でも、何となく「結婚式への憧れ」が彼の方が強い、と言うのは珍しいようにも思いますが、今はそうなんですかね。
- miraidehikari
- ベストアンサー率35% (140/394)
私も、夫との間で結婚式と披露宴の招待客の数にかなりの差がありましたよ。 私は友達が多く、職場関係の繋がりも強く、親戚もめちゃくちゃ多く、私の方だけで招待客が3ケタいきそうになりました。それに比べて夫は、友達は多いものの、職場の繋がりはさほど強くなく、親戚も少ないため、招待客は多くても30人程度でした。それでも、職場や親戚関係はそう簡単に招待客から外すことは出来ないですよね。上司や自分の式に呼んでくれた同僚などを呼ばなければ失礼に当たりますし、親戚連中も自分の子どもたちの式と披露宴には必ずうちの両親を呼んでいましたので、うちだけ呼ばないというわけにはいきませんでした。 でも、幸い、夫は自分の方が招待客が少ないとか気にしなかったので、そのままのバランスで式と披露宴を行いましたよ。私:90人、夫:35人くらいだったと思います。共通の友人は全て、夫の友人という扱いにしてこのバランスですからね。でも、周りで何か言う人はいませんでしたし、式や披露宴中にそのことで何か不都合が起きたということも一切ありませんでした。気にしないことが一番じゃないでしょうか。
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
結婚式がきまったら、結婚式場のブライダルフェアに行ってみるといいですよ。 招待客の人数の差なんて珍しいことではないので、 プランナーさんがよき提案をしてくださいます。 というか、そういった提案ができない式場は、却下すればいいだけです。 結婚式の準備はどうしても女性側に負荷がかかりますが、彼側がやりたいことがあっても、 実務が主さんにならないよう、自分のやりたいことの準備は自分でするように 彼を誘導することが大事だと思います。 そうすると、面倒だとおもって、式の規模が小さくなる可能性もありますよ。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
娘・息子の二人が結婚しましたが、式でも披露宴でも、席を決めたのは新郎・新婦・両親だけで、あとは、適当に座ってよ、ってことで。披露宴にしたって、今日、二人が結ばれたお祝い、そして感謝、それに、まだ独身で恋人なしは、この場所でいい相手をみつけてよ、という集団見合いみたいな雰囲気にしたので、爺さん・婆さんは静かな別室に追いやって、食事しながら昔話に華を咲かせ。 若いのは、ディスコみたいに。内気で一人ショボンとしているのは、新郎・新婦がリードして皆の輪にはいるように。食事なしの飲み物と極簡単なおつまみだけで、来るもの拒まずで300人ほどに(正確には何人か不明)。テーブル・スピーチとか生い立ちのビデオ披露なんか一切なし。ケーキも食べたい人などいないので、なし。形式的に直径10センチ高さ5センチくらいのミニミニでケーキ・カットはしましたが。 経費も75人分くらいの食事付と同じ程度ですみ、凄く好評でした。
- m_ikeda
- ベストアンサー率18% (18/98)
既婚男子です。 誰を呼ぶか、どれくらい呼ぶか、その悩みありましたね。 実際式は、海外にて家族と数名の友達任意参加。国内で友人向けの1.5次会。1.5次会では、呼ぶ人数に大きな差がでないよう調整しましたね。 やはり、あまりにも差があると少ない方が嫌ですよね。二次会から来てもらう等調整も考えてもらいましょう。 あなたが一番の主役となるべき場と思いますよ。呼ぶ友人のためではないことを意識してもらえるとうれしいですね。
- int3
- ベストアンサー率34% (65/190)
>来て欲しい友達(よべる友達)が一桁もはや片手に収まるぐらいの人数しかいません。 >結婚式に来てくれるような知ってる程度の知人はいません。 なにもきにすることないですよ。あなたの心配におもっていることをそのまま正直に彼氏にいえばいいと思いますよ。 重要なことはあなた達にとってちゃんと思い出に残るようなものであることです。 ドレスを着ることでも、たくさんの人を呼んで祝ってもらうことでもないです。 あなたの心配になるようなことはすべて排除するのが彼氏の役割です。 うまくいくといいですね!