• 締切済み

歯科治療をした時の子作り

今月16日に生理が始まり、生理2日目から歯が痛くなり 歯科で麻酔 レントゲン 投薬(鎮痛剤、化膿止め)がありました。 排卵日になったら毎月子作りをしているのですが、今月はやめたほうがいいのでしょうか。

みんなの回答

  • nota55
  • ベストアンサー率37% (138/366)
回答No.1

素人判断は危険ですので,産婦人科のお医者さんに 相談されることを強くお勧めします。 レントゲンや抗生物質とか,割とマズイ感じはしますが。

関連するQ&A

  • 歯科治療中の子作り

    先日も質問させていただいたばかりですが、また質問させていただきます。 私は既婚者でそろそろ子供を…と考えているのですが、 虫歯があるため、現在月二回くらいのペースで歯医者へ通院中です。 (毎回麻酔を伴う治療です) 漠然と、治療が終わってから子作りしたほうがいいのかな?と思い、 現在は避妊をしているのですが、 子供は早ければ早いほうがいいのが正直なところです。 先日、こちらで質問させていただいた後に婦人科を受診し、 妊娠出産について改めて真剣に考えるようになり、この度質問させていただきたいと思います。 ネットでみてみると、意見は二極化していて、 妊娠初期は大切な部分が形成される時だから麻酔治療は避けるべきという意見、 もう1つが局部麻酔は胎児への影響はないとする意見とがあり、どちらが正しいのか悩んでいます。 妊娠中の歯科治療については、 軽度の虫歯なら妊婦の体調によっては治療しないで出産後の治療、 酷い場合は安定期の治療…と一般的にされているようですが、まだ妊婦ではない私はどうすべきなのか?と思い投稿させていただきました。 歯医者に集中的に通い、すぐに治療が済めば勿論それが一番良いのですが、私が通う歯医者は混んでいてなかなか予約がとれないため、時間がかかってしまいます。 (私が仕事をしているため、土曜しか行けないという事情もあります) 何が言いたいのかよく分からなくなってしまいましたが、お聞きしたいのは、 歯科治療中は子作りを我慢したほうがいい のか、それとも、 歯科治療中でも特に気にせず子作りしていい のかです。 ご意見頂ければ幸いです。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 抜歯後、すぐ子作り大丈夫?

    3日前に、歯医者で"親知らず"を抜きました。 今日または明日、妊娠しやすい日なので、さっそく子作りに挑みたいのですが問題ないでしょうか? 抜歯では、レントゲン撮影、麻酔をうちました。 当日、痛み止めと化膿止めの薬をもらいましたが、なにより早く子作りしたいので(抗生物質の服用に抵抗があり)飲んでいません。 ただ、痛みは少し残っています。 昨日また歯医者に行き、消毒をしました。 (消毒液をちょんちょんとつけてすぐ終わり。) 一週間後にまた消毒に行きます。 高齢出産になるため、妊娠のチャンスを逃したくないのです・・ ちょっと気になっていた親知らずが、さっそく子作りしようと思ったらどうも放置できずあわてて抜く決意をしました。 もっと余裕も持って歯医者に行けばよかったのですが・・

  • 妊娠中の歯科治療について

    妊娠3ヶ月です。 昨日歯科医院に行き、麻酔を6本、歯のレントゲン3枚取りました。 これってあまりよくないんですか? 胸部のレントゲンじゃないし、口周りだけの麻酔だから、と思って気軽に考えていたんですが…。 まだ籍を入れてないので旧姓のままだし、歯科医も小さい頃からの知り合いなので、妊娠していると言うことを恥ずかしくて言えず、「ま、いいだろう」くらいにしか考えていませんでした。 これってまずいのでしょうか? 産婦人科で相談した方がいいのでしょうか? 胎児に影響があるのでしょうか? 不安です。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 不妊治療者の歯の治療

    私は今不妊治療をしています。 現在は高温相に入ったら黄体ホルモンを服用する状態で、 場合によっては排卵誘発剤を筋肉注射します。 さて・・・不妊治療時、歯科治療との並行が望ましくないと耳にしました。 実は今、痛む歯が2本あり、放っておくのは怖い状況です。 不妊治療の担当医に歯の治療の相談をしましたが難しい顔をされました。もし治療を受けるなら歯科医によく相談するようにと言われました。 不妊治療医からすればやはり望ましくないのでしょうね。 残念なことに昨日から生理が来てしまい、すくなくともあと2週間は(生理周期16日目くらいに排卵するので)不妊治療面では何の投薬の予定もありません。 妊娠できなかったのは辛いながら、いまのうちに歯を治療しておこう!とも思っています。 投薬しないのならば、歯科治療を行っても大丈夫・もしくは危険度は低くなるでしょうか?このまま虫歯を放って置きつづけることも難しいのでできるならいまのうちに直してしまいたいのですが・・・。 もしかしたら麻酔が悪いのかなとも思いつつ、 不妊治療医は歯科医のことが、歯科医は不妊治療医のことが、守備範囲なので断言できないようです。 アドバイスできるよという方、どうかよろしくお願いします。

  • 甘いものがしみて治療に行ったら歯石をとられました

    2~3日前から、甘いものや熱い物、冷たい物を食べると 歯が10秒くらいジワジワジワと痛くなるようになったので、 今日、近くの歯科に治療に行きました。 (10秒くらい過ぎると、なんともなくなります。) 歯科にいくと「化膿しているので、化膿止めと痛み止めを処方しておきます。 これで治らなかったら、また来てください。削ってつめます」と言われ、歯石をとられました。 普通、甘いものがしみて痛いというのは、もう削るのではないのでしょうか? 歯石をとって、化膿止めを飲んで治るものなのでしょうか? どなたか歯科医院に勤めている方がいらっしゃいましたら、 化膿止めでなおるのかどうか、教えていただけると助かります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 子作りについて

    妊娠希望です。 旦那と先月から子作りをがんばろうと基礎体温を測り、排卵検査薬で確認してがんばりましたが、今月普通に生理が来てしまいました。 みんなが言うようにそんな簡単には子供はできないんだ。と思いましたが、仕事の関係上、子作りを中止して来年1月からまた始めようかなって思ってます。 だけど、そんな簡単にはできないのかな?って気持ちもあるし、子作りは続行したほうがいいともおもいますか? 生理は27から28周期できています。排卵日もなんとなく自分でわかるようになった気がします。もし、今月の排卵で妊娠したら来年の7月に生まれます。できれば、9月以降に生まれてほしい・・ こんな考えは甘いですか?年齢は29歳です。旦那は25歳です。

  • 子作りは間に合ったのでしょうか??

    2人目が欲しくて毎月タイミングを図っている者です。宜しくお願いします。 昨年9月からダンナと2人目を意識し始めてその都度、排卵を確認して子作りをしてきているのですが、12月に化学流産をしたりと、排卵日めがけてしているのになかなか授かりません。今までは基礎体温だけでしたが、もう我慢ならなくて今月は排卵検査薬を購入して早速実践しました。 化学流産をしてから生理周期が28日サイクルから36日だったり33日サイクルだったりバラバラです。基礎体温も割りと波が激しくて36.22度だった次の日が36.60度だったりします。 で、肝心の今月なんですが11日に生理が始まり4日ほどで終了。 11日後の1月21日で36.43度 12・・・・・22日で36.43度 13・・・・・23日で36.48度 14・・・・・24日で36.36度(一番低い体温→排卵?) 15・・・・・25日で36.57度 16・・・・・26日で36.45度(昼:排検薬(陽性)、夜:子作り) 17・・・・・27日で36.53度(排卵検査薬はうっすらのみ) 18・・・・・28日で36.73度(高温相) 19・・・・・29日で36・70度 20・・・・・30日で36.74度 21・・・・・31日で36.73度 という具合です。 私が感じている不安は・・・ (1)1月24日の体温はまさかこれが一番低いとは思わなかったのと、旦那が急に会社から呼び出しがかかり出社したので子作りが出来なかったこと。 (2)26日に排卵検査薬を購入して1回目でくっきり陽性が出てしまった。27日の朝にはうっすらとしか出ていなかった(ほぼ陰性)。のでやはり24日が排卵だったのでないかと言うこと。 (3)26日に子作りをしたが遅かったのではないか? ただ排卵するのは下がった日からしばらくしてから(詳しくはド忘れしてしまいました)といいますよね?だから私としては希望を持ちたいんですが、それにしても今回もだめでしょうか? どなたか同じ経験をされたことのある方はいらっしゃいませんか? どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

  • 妊娠中の歯科治療の問題の所在

    歯科医院の初診の問診票で妊娠しているかどうか問われましたが、妊娠中の歯科治療は何が問題となるのでしょうか? 1、デジタルレントゲンで放射線被曝してしまうから 2、麻酔をかけるから 3、妊婦には使えない鎮痛剤があるから 素人です。宜しくお願いします。

  • 排卵前~受精後のレントゲンや麻酔について

    排卵前~受精後のレントゲンや麻酔について 妊娠を希望しています。 毎月子作りをしていますが、疑問に思ったので質問させて頂きます。 排卵日何日か前の日から、歯医者でレントゲンを撮ったり、虫歯の治療で麻酔をうったりしていますが、卵子に影響があったり、または、うまく受精したとして、着床までの間に麻酔をしたら、着床しにくくなったりする事はありますか?受精や着床をさまたげるのでは・・と不安です。

  • 根管治療を始めた後の激痛

    歯科検診にて、下奥歯の根っこが炎症を起こしているといわれました。痛みは無かったのですが、自分でレントゲンを見ても、炎症のように見えたので、治療を開始。既に神経は取ってある歯でしたが、4本ある根っこの薬剤を掻きだし、新しく治療を始めたところ、激痛が治療後3時間後から始まりました。翌日医者に電話したのですが、とりあえず市販の鎮痛剤を飲んで、それでもおさまらなかったら来院するように、いわれました。薬を飲めばまあまあおさまるのですが、4時間経つとまた激痛。来週予約を入れてるんですが、我慢できるかどうか? そもそも鎮痛剤も化膿止めも処方されなかったんですが、どうしてなんでしょうか? 同じ医者に行ったほうが良いのか、とても悩んでしまいます。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。よろしくお願いします。