• 締切済み

宝くじ、高額

宝くじ、高額当たるときって、なんかインスピレーションがあるんでしょうか。ビビビ!今、買えよ!みたいな。神様のお導きみたいな。なんの気なしに買ってもお金の無駄遣いなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

何というか、買い続けてる方が当たるというのは本当か分かりませんが、 私が10万円当たった時は、家族と旅行中に立ち寄った東名海老名PAで、 数千円、軽い気持ちで普段なら考えてやめるものを、観光地のせいか、 迷わず買って当たったという不思議な感じでした。 インスピレーション。ビビビ!今、買えよ!に近い感じといえばそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.3

宝くじを買いに行こう ではなくて (何かのついでに)あ、ここに宝くじ売り場があるから、ついでに買っておくか くらい意気込まずに買う方が当たる、と聞きました。

m19700107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど!それも一理あると思います。宝くじじゃないけど、ジュンジュンっていうトランプゲームをしてたとき、あまり意気込まずにやってたら、勝ちました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.2

一部機械的に買ってる人以外はみんな何かしらインスピレーションがあった、と思って購入します。 そして高額当選したら「勘が当たった」と言うだけなんですよ。

m19700107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も機械的に買う以外はそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.1

週刊誌の裏表紙に宝くじで高額当選した方から聞いた、エピソードが漫画と一緒に掲載されているのですが、エピソードの中にはビビビ!と来た話しも掲載されています。 無駄か無駄ではないか、こればかりは運でしかないですな。 無駄とは言い切れないのです。 せっかくなので私が10万円当てた時の話しでもしましょうか(笑) 私は千葉県のとある売り場で毎回ジャンボを買っていたのですが、宝くじ売り場には宝くじニュースというものがありまして、普段は手に取らないのですがたまたま手に取ったら、群馬県にある有名宝くじ売り場が写真付きで掲載されていました。 その後しばらくして群馬の売り場の事を思い出し、家族を連れてドライブがてら行ってみたんです。せっかく来たからと100枚買いました。 結果は1等の組み違い10万円です。普段は手に取らない宝くじニュースを手にしたからこそ掴んだ10万円ですよ。 このように普段と違う変化が自分にあったら、それは当選へのサインかも知れません。

m19700107
質問者

お礼

回答ありがとうございます。きっと神のお導きですよ。そして、あなたは、なにげに群馬まで行かれた。絶対当ててやる!みたいな卑しさもなかった。だから当たった^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今から買える高額宝くじって何がありますか?

    今から買える高額宝くじってなにがありますか? 年末ジャンボはかえませんよね?

  • 宝くじの高額当選した方はいますか?

    毎年、宝くじで高額当選者が何百人と出ていますが、私のまわりでは高額当選したという話は聞いたことがありません。 そこで質問なんですが、今まで宝くじの高額当選した方はいませんか?良かったら金額も教えてください!

  • 宝くじで高額当選した人って・・・

    自分には全ぁ~ったく縁のない話なのですが、実際に宝くじなどで高額当選した人って一体どういう お金の使い方をしているのかな~、とふと素朴な疑問を感じました。。 まぁ普通はそんな高額が当たっても、絶対に周りに言いふらしたりはしないんでしょうけど・・。 当選の確率なんてあまりにも気が遠くなるような数字なので、果たしてホントに当たる人っているのかしら という錯覚にまで陥りそうなのですが。 私がせいぜい聞いたことある話では、 ・上司の住んでいる町内には、ポーンと現金で豪邸に建てかえた人がいるそうで、周りからは宝くじ御殿と 呼ばれているとか・・。 ・取引先の社員で、20歳前の女性社員が3億当てたらしいのですが、会社宛にひっきりなしで販売やら寄付 の勧誘電話が殺到したため、会社を辞めざるを得なくなり、とうとう実家からも行方をくらましたらしい。 というぐらいのものでしょうか、まぁ信憑性については正直わかりかねますが。 あとは高額というほどではありませんが、友人が400倍配当の馬券を5千円も買っていたことがあります。 私自身は、かつて1度だけTOTOで1つ外しの2等を当てましたが、身震いしながら配当をチェックしたところ その時の当選者が非常に多く(確か2等で700円ぐらいでした)、配当金見てズッコケました(笑) みなさんの周りで、実際に宝くじなどで高額当選した人の話って聞いたことありますか?!

  • 宝くじ、高額買っても期待値変わらない?

    ジャンボ宝くじやロト7といった高額当選宝くじですが、ある人によると、3000円買おうが100万円買おうが期待値は変わらないので、高額購入はやめた方が良い、と言います。これは本当なのでしょうか。個人的にはやはり3000円よりも100万円分買った方が確率が上がる気がするのですが。どのような買い方だと少しでも当たる確率が上がるのか、教えてください。例えば一度に100万円買うより、5万円を何回かに分けて買った方が良い、とかアドバイスください。もっとも、宝くじは大部分の購入者が損する仕組みではありますが・・・。 *今回、確率を始め数学分野に強い方の回答が聞きたいので「ギャンブル」カテゴリーではなくこちらのカテゴリーで質問しました。

  • 宝くじの高額当選というのはなぜばれるんですか?

    https://www.youtube.com/watch?v=r6o2QXKFYtw 1)金遣いが荒くなる 2)突然のマイホーム購入&高級車を乗り回す 3)飲みの席などで口を滑らせる 4)仕事を辞める 上記気を付けて家族にも言わず、ずっと銀行口座にいれておけば 宝くじの高額当選ってばれないんですか?

  • 宝くじ高額当選金土日に特別対応してくれるの?

    かなり前にテレビで高額当選で当選金受け取り期限がせっまているのに まだ当選金を受け取りに来ていない人が何人かいる。 もしかして、あなたのタンスの奥に当選している宝くじが眠っているかも。とか テレビでやっていて、銀行が閉まっていても連絡してほしいみたいな 事を言っていたのを見たことがあるんですが、 宝くじの高額当選の受け取りについては、 土日に特別に応対してもらえたりするんでしょうか。 私は当たってないですけど、ふと思い出して気になっています。

  • 宝くじで高額当選する人は日頃の行いが良いのですか?

    宝くじ(ロトとかも含めて)で高額(1000万円以上)当選する人は、やはり、日頃の行いが良かったり、まじめに努力して働いている人、まじめに努力して生きている人が、神様のご褒美のように当選するのでしょうか。 変な質問ですみません。 答えというものは無いと思いますが、思う事や、例えば身近な人で(またはご本人でも)、高額当選した人がいて、その人はとてもまじめだったから当然の報いだと思ったとか、書ける範囲で構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宝くじが当たった人

     こんにちは。  私は宝くじが結構好きなほうで、毎週ナンバーズ4とロト6を買ってます。  しかし、当然のように当たりません。  私の知り合いや、そのまた知り合い等にも、宝くじで高額当選を果たしたっていう人は居ないようです。    ここで質問なのですが、宝くじで高額当選された方々(1億円以上)は、そのお金をどんな事に使っているのでしょうか?宝くじで高額当選を果たした人を知ってる方、教えて頂けないでしょうか?そして、その人の日常生活が、当選前と当選後でどのように変わったかも知りたいです。また、よく聞く噂なのですが、宝くじが当選すると、いろんな団体から寄付のお願いの電話等があるというのは本当なのでしょうか?どうでもいいような質問ですが、よろしくお願いします。

  • 宝くじ

    こんにちは。 今まで宝くじを買ったことがないのですが、気になったので質問させていただきます。 例えば、今回のドリームジャンボでクジが売れ残った場合に、その中に1等や2等の当たりが残ることはあるのでしょうか??それともそういう高額配当のクジは早めになくなるのでしょうか? お願いします。

  • 高額宝くじの当選者は名前がバレるのですか?

     以前から疑問に感じているのですが、高額の宝くじに当選すると当たった人の名前がバレると聞いていました。  何故なのでしょうか?本人さえ口にせず、秘密を守っていれば分からないはずだと思いました。  私の知り合いの人で、宝くじで100万当たり、その後、色んな所、団体から寄付の依頼が来たそうです。100万円でこれなのですから、ドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじの前後賞合わせて○億円なんかに当たったりすると、余計に思います。  仮にドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじに当たると第一勧銀が当選者名を外部やどこかに通報、公表しているのでしょうか?今は個人情報、プライバシー、秘密事項については公表してはいけないはずです。  もし、勧銀が公表しているのなら、『お前さんの銀行でいくらか預金するから黙っておけ』と言っても無理なんでしょうか?本人が他言していないのにどこからともなく、寄付の依頼が来るなんておかしいと思います。やはり勧銀がバラしているのでしょうか?宝くじに当たったことはないのですが、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 国際結婚後、4年。価値観の違いに悩む日本人妻のストーリー
  • 独特なルールによる夫婦間の葛藤。国際結婚の苦労とは?
  • 夫との価値観の違いに疲れた日本人妻の心情
回答を見る