• ベストアンサー

シチズン、アテッサの購入について

ネットで購入予定なのですが、バンド調整を百均の工具で簡単にできますか? また、購入機種についておたずねします。 http://citizen.jp/attesa/lineup/rcw/at6040-58e.html http://citizen.jp/attesa/lineup/rcw/532841.html 上は最近発売されたようです。下は2009年あたりの発売です。 デザイン的に曜日の表示されないものがいいです。ですが、発売に数年のずれがあるので、その間基本性能(ソーラーや電波)は変わっていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして。拙い知見ですがよろしくお願いします。 >ネットで購入予定なのですが、バンド調整を百均の工具で簡単にできますか? ★ネット購入元で調整できなくても、近所の時計店でベルト調整でしっかり設定してもらう方が良いです。過去も回答で挙げたのですが、腕の形状が個人で異なります。バックルの位置によっては、微妙に6時側にする場合等コマの大きさとフィッティングから微調整を時計店でしてくれます。その時12/6時側ともコマを付け外しする時もありうるので、作業的にも近所の信頼できる時計店でなさることを進言します。 ★自己責任で作業はやってやれなくはない・・・ただしそれは時計・ブレスの構造やパーツについて熟知されてる方、そして作業を習得してる方です。そうした方、あまり安い工具使わないです。 以下解説・・・ 安物の工具を使わない、また慣れないうちは勧めない理由が ・工具自体がヤワで強度が足りない ・工具の精度(造り)が粗悪なものがある ・そうした工具で作業し、コマの分解をするにせよ再組するにせよ、不安定要素を抱えて失敗しては却って大変。 (例えばこの手の時計のブレスの裏側をみると、いろいろなタイプがある。例でCピン式の場合、ピンを叩きだす(押し出す)工具が必要ですが、安物のナマクラ鉄では微細な角度差や手加減で折れることもある) ・ブレスのコマには様々なタイプがあり、それに見合った工具で無ければ使い物にならない事もある。 ・時計店さんも壊れて廃棄の時計から練習をしたり、さらにお客さんの時計で経験を積んで、工具も持ち修行と実務経験を積んでます(一般論ですが) また、ご自身の時計のブレスのタイプ(構造)が分かっていなければ、必要工具や作業内容も変わります。仮にCピン式の場合、一度外して際組する時、モノによってゆるみが出やすい事もあります(一度分解品は破棄で新品入れ替えなど)。 こうした点で、完全を期するのに、工具を買い揃えご自身出なさるのか(本数が沢山あり自分でやる方がお金かからないと判断するか)、失敗した時や本来の補充パーツを用意するか・・・。 そう時計本数は無いが、自分で・・・なら、チャレンジで失敗する(パーツが使い物にならなくなったり、結局時計店に持ち込む事をご自身で踏まえて)も承知なら、宜しいと存じます。 即ち、ブレスのコマ詰めも、実はそれなりに上手/下手の差がでます。特に近代の高級・精密にできてる時計程、部品の精度が高いので、カチカチキチキチでぴっちり決まります。なので、構造や要領を得ていないと、大事な時計を台無しにしたり、手を怪我したり、かえって時計店に持ち込んで代わりのコマを注文したり調整等でお金が二重にかかる・・・ともなり兼ねません。特にチタン系含め表面コーティングのタイプは傷で剥げさせたりすると劣化の原因になるので丁寧になさるべきと存じます。 >また、購入機種について・・・上は最近発売されたようです。下は2009年あたりの発売です。デザイン的に曜日の表示されないものがいいです。ですが、発売に数年のずれがあるので、その間基本性能(ソーラーや電波)は変わっていないのでしょうか? ★それぞれの時計とも、基本性能はカタログ・スペック通りで変わらないです(ある意味機能保証でもある)。 但し、メーカーでは 『製品仕様は改良のため予告なく変更することがあります』 の一文通りで、常に故障やクレームに対する改善も図りメンテナンスの際補修してるのもあって、特に重大ではない場合は未公表もあります。後ほどの内容にもよりますが、生産期間の長い機械:キャリバーなので、当然幾度か改善が入っているかもしれません。 ただ、メーカーが細部変更部位を公開するかは?です。 恐らく、Cal.の基本、基本仕様(カタログスペック)は変わらずも、細かい部品や蓄電池・発電パネル等は時代と共により初期モデルより改善があるかもしれません。 ★また、両時計の機械:キャリバー型式(略Cal.)ほぼ同じ時期の公開・発売であるのを、実際の販売モデル(一部ですが)から判断します。 基本のキャリバー型式(略Cal.)を変えてなければ、まるっきり別物にはならないのが一般です。 ♪----------♭----------♯----------♪ 以下解説・・・購入で挙げられた時計で 〇上のURLの時計:AT6040-58E キャリバー型式(略Cal.):H100 日・曜日カレンダー(うるう年自動修正)  〇下のURLの時計:ATD53-2841 キャリバー型式(略Cal.):H110 日カレンダー(うるう年自動修正) これは2007年発売で現在継続販売のモデル この時計の相違について・・・ 時計のCal.としての発売時期は恐らく両者とも2006年。その後モデル追加や変更でデザインの見直しや新規がありますし、ムーブメント自体も前記の通りメーカー広報のマイナーチェンジで改善はありえます。またブレスレットの構造の差があるようです。この点は、メーカーの商品設定や構造・コストを含めた選択に関すると存じます。但し、時計機能の基本部分の性能はカタログスペックを満足する事で製品とし販売されます。 尚、キャリバーの型式で Cal.H100は2006年、エクシードで初めて日・曜日付の時計として新発売されています。 Cal.H110系も2006年当時、世界最薄のクオーツムーブメント(H113)としてエクシードで発売されています 厳密な詳細までは内部写真もメーカー広報も無くわからないですが、この頃、既に存在し販売されていたCal.となりますネ。 また、この2つの一番の差は駆動時間です。 Cal.H100:約12か月(パワーセーブ作動時) Cal.H110:約2年(パワーセーブ作動時) そして、単純に古いだけでは無いと私的判断してます。理由は ・前記の発売時期が恐らく同時頃。 ・それぞれの取扱説明書にもある『充電時間の目安』のスペックが殆ど同一である事。 光発電能力とバッテリー型式が同型かは、中を見ないと?でしょうけれど、両者とも、もしかすると同じ系統の発電・蓄電システムかも知れません(また、充電時間の設定がCITIZENである程度決めた範囲に収まる、ソーラー発電パネルと蓄電池の設定)。 一方でこの両者で考えられる駆動時間の差の理由は ・H100は日・曜日のカレンダー機能によって、日付のディスク板を駆動する力が大きくなる。 どうしても駆動する部品・制御部分が増えると駆動力や電力が必須となる為、例えばモーターの駆動力を上げるために容量をUPしたり、同じモーターでも当然電力消費量も増加傾向になります。 一番の差はこの点でと前比較からの私的、可能性の大きいと判断します。 以上から両時計の内部的な相違点を挙げました。実際、一般ユーザーにはわからないメーカー改良があるかもしれませんが、根本の生い立ちの時期含め双方変わらないと考えます。 (基本性能=カタログスペックはきちんと守られているとしている) 長文愚答ですが参考になれれば幸いです。似合いの時計に巡り合えますよう m(__)m

situmonsimasu
質問者

お礼

とても丁寧に教えていただきありがとうございました。おかげでよく理解できました。

その他の回答 (2)

noname#230940
noname#230940
回答No.2

まず、バンド調整はやめておいた方が無難だと思います。 特に、購入する際の場合ですが、コマをいくつ減らすかなど、考慮しなければなりません。 素人が一人でちょうど良くできるかどうかが問題です。 百均の工具かどうかは別問題です。 買ったばかりの時計に傷を着けてしまうことも考えられます。 自分でやるのなら、使い続けている時計のコマを一つ減らしたり増やしたりという程度のことから始めた方がいいと思います。その程度でも、結構面倒なことが多いです。 実店舗で買うか、実店舗で調整してもらえるネットショップで買うことをお勧めします。 二つの時計の差はよく分かりませんが、古い方が光発電2年とあり、新しい方は12ヶ月なので、むしろ劣化している印象があります。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。電池はむしろ少なくなっているのですね。練習する腕時計を持っていないので、今回はお店で値段を見てきたいと思います。さすがに差額1万とかだとネットで買いたいのですが。

回答No.1

こんにちは。 昨年、アテッサを購入したものです。 自分はバンドの調整はお店で行ってもらったので、百均の工具でできるかどうかはわかりませんが、性能についてはまったく気になりません。 特別大事に使っているというわけではないですが購入依頼、トラブルらしいトラブルはありませんのであまり気にする必要はないかなと思います。 ご参考になれば幸いです。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、自分で調整するのはむずかしいのですね。 ネットでは自分でしているというブログ等もあって、できるのかなと考えていました。

関連するQ&A

  • クォーツの実際の精度

    自分の持っている電波時計は非受信時に、月差±15秒となっています。本当にこれくらいの精度なのか、実際はもっと精度がいいのか、皆さんの意見をお待ちしています。 ちなみにこの時計です。 http://citizen.jp/attesa/lineup/rcw/533052.html

  • 電波時計の受信成功を確かめる頻度

    この時計を使っています。 http://citizen.jp/attesa/lineup/rcw/533052.html ボタンを押すと、秒針が5分の所を指すのですが、この機能って毎日使っても時計に負担にならないでしょうか?

  • ワールドタイムの時計について

    時計を探しています。本当はアテッサが欲しいのですが、だいぶんと高いので他のものを探しています。似たような時計を教えてください。時計内の副時計(っていうんですか?)にワールドタイムがついているものをおねが 本当はアテッサが欲しいのですが、だいぶんと高いので他のものを探しています。似たような時計を教えてください。時計内の副時計(っていうんですか?)にワールドタイムがついているものをお願いします。 http://citizen.jp/attesa/lineup/rcw/532933.html

  • この時計は何歳くらいまでしていても、おかしくないですか?

    私は35才の女性です。 ↓この時計の購入を考えています。 http://citizen.jp/denpa_watch/lineup/xc/388751.html この時計は、何歳くらいまでしていても、おかしくないと思いますか? 第一希望は上の時計なんですけれど、ただ、ステンレスで重たいことが気になっています。 第二希望は↓の時計です http://watch.citizen.co.jp/attesa/lineup/rcw/532692.html これは、チタンで軽いのが魅力なのですが、チタンは傷が付きやすいと聞くので気になっています。 どちらがいいでしょう? 趣味の領域の問題なので、こんなことを質問するのもおかしいかもしれませんが、回答いただけると嬉しいです。

  • シチズンアテッサ25周年記念モデル第2弾について

    シチズンアテッサ25周年記念モデル第2弾について質問します。 この第2弾モデルは2種類発売( 型番BY0094-61E・BY0094-52E )されているのですが ここを見ても違いが分かりません http://citizen.jp/topics/2012/basel2012-at-2.html 文字盤の色?ベルトの色がブラックとシルバー?何が違うのでしょうか? ご存じな方教えてください。 出来ましたら詳しく教えて頂きたいです、また画像などありましたら宜しくお願いします。

  • ソーラー電池の寿命について

    シチズン、アテッサ セイコー、スピリット このあたりで、ソーラー電波時計を買おうと検討中です。 ソーラー電池もいずれ電池交換しないといけないみたいですが、寿命はおおよそどの程度なのでしょうか? 10年くらい持てば万々歳です。 また、ただのソーラー時計とソーラー電波時計ではどちらの電池寿命が長いでしょうか? あと、シチズンとセイコー ソーラー、またはソーラー電波にかぎってはどちらのほうがよいでしょうか?(予算4~6万の範囲では)

  • シチズンのエクシード

    シチズンのエクシード 前回はレグノの電波ソーラー時計についてお聞きしましたが、今回はエクシードに関することで質問です。 http://item.rakuten.co.jp/kr-2004/citizen-eag74-2711/ 1.定価の13,6500円では全く手が出ない所でしたが、6万円ならなんとか…といった所なので購入候補に挙げました。しかしネットでの買い物の場合偽物を掴まされる可能性も否定できません。一応保証書・純正ボックスが付く上に、このネットショップは実店舗が存在するようです。果たして大丈夫でしょうか?そもそもどうして半額以下で新品を売ることが出来るのでしょうか? 2.三つ折れプッシュタイプバンドということで下のサイトを見たのですが、正直好ましくないので普通の留め具に交換したいのですが、そういったことは可能でしょうか? http://citizen.jp/cs/tec-joho/kawabnd/index.html 3.最後にデザインなのですが、20代が使うにはおじさんくさいでしょうか?私は渋くていいなと思ったのですが。 たくさん質問しましたが答えられる範囲で結構ですので、お答えいただけましたら幸いです。

  • メンズ腕時計 高校生

    高校生3年生男です。 受験もあるので腕時計を買おうと思います。 シチズン、セイコー等色々見たのですが、この2つで迷っています。 流石にアテッサを買うのは無理があるのでシチズンコレクションのこのどちらかにしようかと思うのですが、 http://citizen.jp/collection/lineup/m_eco/ca0021-53e.html http://citizen.jp/collection/lineup/m_eco/ca0454-56e.html どちらがカッコ良くて、服装に合いそうだと思いますか?あなたならどちらを買いますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腕時計、なぜ自動巻きがまだあるの?

    最近、ソーラー電波式の腕時計を購入しました なぜ電波式にしたか、というと時刻が精確だからです 時計を選ぶときに、いまだに電波式以外の自動巻きなどの時計が けっこう販売されていることがわかりました。 電波式があるのに、なぜ自動巻きなどがまだあるのでしょうか? 不思議 実はメタルバンドと黒革バンドの2個を購入したのですが SEIKOでは黒革バンドの電波腕時計がなく、仕方ないので 別メーカーにしました

  • 電波腕時計の分針の合わせ方

     通販でソーラー電波時計を購入しました。 2099年までカレンダー機能が付いているという事で、私の一生はおろか孫の代、ひ孫の代まで大丈夫だと思っていたのですが、3年経過後から分針が遅れ始め現在は11分遅れています。  日付、曜日を表示する窓にデジタルで時刻を表示する事も出来るのですが、このデジタル時刻は時報とピッタリ合っています。  何とか分針を進める事は出来ないものでしょうか。

専門家に質問してみよう