• ベストアンサー

海の近くに住んでる人に必ずいう言葉

私は海の近くに住んでる人と知り合ったとき必ずいう言葉が 私「海が近いから何時でも晩御飯のオカズを無料で釣ってゲットできていいな!」 相手「私は釣りとか全然しないんだよねえ」 大体こういう会話の流れになることが多いです。私のそういう発想は変でしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

私もそんなこと言いますよ。 自分が釣り好きなものだから、島へ渡って釣りをして地元の人と話をすると必ずそんな話題にはなります。 でも、たいてい島の人は魚を買いに本土へ船で行くらしいです。 先日も、とある小島の漁港でカレイを釣っていたのですが孫をおんぶしたおばあさんが歩いてきて、「何が釣れるんかの?」と聞いてきます。 「ここはカレイがたくさん釣れるんですよ」と釣ったカレイを見せてあげると 「えぇ~こんな立派なカレイがおるんか!」 釣りをしない人は興味ないんですよね。 また、最近は津波のときにはどこに逃げれとか、鹿に弁当を盗まれないように気を付けろ、なんて言ってくれる人もいます。 のんびりして「いいところですね」なんて言ったら、「あんたは遊びに来ているからそう思うけど、生活するのは不便だぞ」 「どこか行くにも、とりあえず海を渡る必要があるし病気とか怪我のときも救急車は来んぞ」 「とにかく自転車とかバイクとか錆びて困る」 などなど、傍から見るほど楽園じゃないのかもしれません。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>釣りをしない人は興味ないんですよね。 女性は特に全然釣りをしない人が多いですよね。 >>また、最近は津波のときにはどこに逃げれとか、鹿に弁当を盗まれないように気を付けろ、なんて言ってくれる人もいます。 海があるところだとやはり津波の恐怖が付きまといますもね。 川の近くに住んでる人も危ないですけど。 >>「どこか行くにも、とりあえず海を渡る必要があるし病気とか怪我のときも救急車は来んぞ」 小島とかに住んでる場合だとやっぱり不便ではありますね。 大きな病気だと田舎の病院では対応できないことっておおいですもね。

その他の回答 (8)

回答No.9

発想はヘンではないです ただ、経験から言いますと、海の近い人は釣りではなく漁師さん そこそこの船をお持ちで商売にしています ちっちゃい魚はその場で逃します 海沿いの地域へ行くと立派な御殿がそびえ立っております しかも、農業・漁業は年単位で豊作・不作があるので税金なども安いと聞いたことがあります(噂ですよ)

samusamu2
質問者

お礼

美千代さんこんばんわ >>海の近い人は釣りではなく漁師さん そこそこの船をお持ちで商売にしています じゃあ海の側に住んでるような人は大体は漁師さんとかなんですね。 >>海沿いの地域へ行くと立派な御殿がそびえ立っております しかも、農業・漁業は年単位で豊作・不作があるので税金なども安いと聞いたことがあります(噂ですよ) 漁師によっては年収が何千万もある人もたしかにいますもね。 税金も優遇されてるってちょっとうらやましい☆

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.8

さむさん 再び こんばんこーー☆ 釣りが趣味な人なら 話がはずみそうですね^^ でも もし漁港が近ければ せりの値段や スーパーで買う魚より新鮮な魚を 安くで買えますし 小魚などのいわゆる「雑魚」は無料で貰えますからねー。 母方の実家が海の近所なので この情報を昔から知ってましたよ。 「車が潮風にやられて大変ですねー」これは 車好きな人にピッタリ! 漁をされてる方なら「最近はどうですか?今の時期は何が美味しいですか?」

samusamu2
質問者

お礼

smiさんおはようございますw たしかに釣りが趣味な人でしたら話は一気に弾みそうですね^^ >>>「車が潮風にやられて大変ですねー」これは 車好きな人にピッタリ! これはたしかによくいいますね^^車が錆びやすいっていうけどほんとかなともおもいますけどねww

回答No.7

発想は変ではないものの、貧困であることは間違いないと思います。

samusamu2
質問者

お礼

貧困って書こうか変かで迷ったんですよねw 確かに貧困な発想だと我ながらおもいましたよ^^

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

海の近くに住んでいる人は冬でも泳いでたりサーフィンしてることもあるのでついその辺りを聞いてみたくなります。 サーファーや砂浜を裸足で歩く人には水虫やアトピーもないんですよ。やっぱり海水は体にいいんですねー。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 冬にサーフィンや泳いだりってよく寒くないなあっておもいますけど、そういう人いるんですねえ。 >>サーファーや砂浜を裸足で歩く人には水虫やアトピーもないんですよ。やっぱり海水は体にいいんですねー なるほど~海水にあたっているとそういう水虫やアトピーになりにくくなるんですね。 しりませんでした

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.5

釣りをする人は、少ないです。 おかずになるほど、魚はいません。 魚もバカではありませんので、簡単には釣れません。 だから大きな魚がいるのです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり近場の釣りだと飽きてしまうのかもしれませんね。 たしかに簡単にはつれませんもねw簡単につれたらほんとオカズに困らないでしょうしw

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.4

う~ん、、、、 相手の人からみると、何も知らないでのんきなこと言ってるよ、 ってとこかな~。 魚が取りたくてそこに住んでるわけじゃないし、 仕事帰りに釣りとかめんどくさい、 私も他人からみると海の近くと言えるのですが、 釣りとか全然しないし、釣った魚をさばくのもできません。 海の近く=新鮮な魚を食べられる、は間違いじゃないんですが、 それは買ってくる魚が新鮮ということなんです。 もうひとつ言えば、夕方に魚屋で買う魚は朝の3時4時にとって市場から スーパーや魚屋へ来るので、築地で売ってる魚も鮮度で言えば あまり変わらないです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます そういうところに住んでると漁師以外はたしかにあまり釣りする人って多くないのかもしれませんね。 仰るとおり釣りする時間がなかったりもしますし。 >>スーパーや魚屋へ来るので、築地で売ってる魚も鮮度で言えば あまり変わらないです。 たしかにそれはいえますね。 築地は良い物ほんと多いですもね。いったことないんで一度は行ってみたいです。

  • teresuta
  • ベストアンサー率16% (11/66)
回答No.2

海が近いと魚が新鮮とか自慢したくなるんですよ。笑

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかに海が近くだと売ってるものでもそこで取れた新鮮な魚とかありますもね☆ やすく手に入ったりしそうですし。 鰈とか一度釣ってみたいです。割と浅瀬にいますよね。鰈って。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

普通といえば普通なのでしょうけど、 相手からすれば言われ慣れている事…ですよね~。 へたすりゃ、しつこいくらいに・うんざりするくらい 言われているのかも。 雪国育ちがスキー滑れない事を言われるのと同じ。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかにいつも言われなれてるでしょうからね。 案外すぐにできそうなことってしないかもしれませんもね。 物珍しくないんで興味がわかないかもしれませんし。

関連するQ&A

  • 海釣りで釣れる人と釣れない人の差

    海釣りで釣れる人と釣れない人の差 当方、釣り初心者でよく「横浜本牧海づり施設」等で釣りをしてます。 竿を2本使用し一本はサビキ、もう一本は天秤の仕掛けでイソメを使ってます。 回りの人も大体そんな感じだと思うのですが今まであまり大物を釣った事がなく。 小さい魚を3~4匹釣れれば良い方です。 みんな竿を垂らしてるだけなのにどうしてベテランの方はあんなに沢山釣れる事ができるのでしょうか? ささいな事でもよいのでアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 混まない海釣り場を探してます。

    混まない海釣り場を探してます。 先々週の3連休に「本牧海釣り公園」に行ったところ8時着で入場制限がかかっていて 車の列が出来ていました。(予想はしていましたが。。) 当然、近くの大黒海釣り公園も同じでした。(おそろらく入れたとしても人が多すぎてオマツリばっかりになると思います)去年は今頃の次期でも余裕で入れたのですが今年はよく釣れるらしくて横浜の海釣り公園はどこも入場制限がすぐにかかってしまうみたいです。 どこか神奈川、東京あたりで落ち着いて釣りができる場所はありませんか? 欲を言わせてもらえると食べられる魚が釣れるとこがいいです。 よろしくお願いします。

  • 海釣り公園にて。

    海釣り公園に行き、 先っちょに、誰もいなかったので、釣りを、 はじめてたのですが、 あとから、来た人が 隣で浮釣りを、しだして、 流れ的に、からまりそうだったので、 釣りに、あまり集中できませんでした・・。 浮釣りは、禁止されているのですが、 でも、している人がいたから、 自分も、いいかな~。とおもい、昔やったんですが 係員に、「隣の人に、迷惑がかかるので、 とうこうえんでは、浮釣りは、禁止されております。」と 言われ、それからしてなかっただけに、 むかつきました。。というか、その隣の人もしだして そのまた、隣の人も、しだして、3人も浮釣りをしだして。。 マナー守ってやってる こっちが、馬鹿みたいに、思えてきまして・・。 まぁ、結局この日は、 からまることなく、なんとか、釣りを終えられたんですが・・。 この場合、 自分は、どうすれば、よかったんでしょうか? 係の人に、言いに行ったほうが、よかったのでしょうか?

  • 海釣りについて

    海の近くに引っ越しました 皆さん 朝早くから灯台の近く(陸から海に向かって約100Mくらい飛び出ている突堤があります)で釣りをしてます 私は農村出身でミミズ・カエルを使ってのどぶ川での釣りしか知りません(竿は竹やぶから採って来ます) 見ていると擬似餌のようでリールを使っている人も比較的多くいます 竿 針 の事を含めて何も分かりません 頑張って一杯釣るつもりはありませんが人に聞くのも恥ずかしく何も出来ずじまいです 準備する物 種類 値段等々教えてください  素人のためグレードは最低で良いです  リールは使いこなすことは無理かも分かりません  お願いします!

  • このサイトで言われる、釣りという言葉

    すみません、変な質問ですが教えてください。 よく、回答に釣りという言葉が出てきます。 釣りの意味はだいたいわかります。が、質問内容が釣りなのかまじめな質問なのかの区別がまだ つきません。 みなさんは、どんな基準で質問内容が釣りかまじめな質問なのかの判断をなさっているのでしょうか? なお、カテ違いだったらすみません。

  • 台風で海まで流された鮎はどうしてますか?

    鮎釣りをしている人たちから、「この前の台風で鮎が居なくなっちまった!」などとたまに聞くのですが、もし海まで流されたとしたら鮎は、再び遡上を開始するのですか?元の川に行くのですか?それとも適当に近くの川に遡上するのでしょうか? そのまま海の浅瀬で、生息するなんてこともあるのでしょうか?

  • 友達と海に行こうと計画を立ててます。

    友達と海に行こうと計画を立ててます。 条件はこれです。 ・東京の近く。神奈川や千葉で安く行ける場所 ・無料シャワーやトイレがある ・人が少ない穴場的な遊泳可能な海 ・ある程度きれいな海(水も砂浜も) ・岩場がある 難しい条件ばかりですみません。 最低でも、上の二つ ・東京の近く。神奈川や千葉で安く行ける場所 ・無料シャワーやトイレがある この条件に合ってる場所がいいです。 こんな条件の良い場所を知ってる人いたら教えてください !! お願いします。 海の場所を決めるのが私なんです。 教えてgooが頼りなんです。 お願いします。知ってる人は教えてください。

  • 言葉が出ない・しゃべりにくい

     タイトルにあるように、話すときに言葉が出ません。  話しているときに、会話の中で主語しか出てこないことや主語が抜けていることがあり、相手に伝わっているのか気になることが多々あります。人と共同作業をしているときにも、「 机 」(を一緒に運んで)などと言ってしまうことがあります。  最近はさらにひどくなっています。普段から会っている人の名前を忘れてしまったり、自分でもわかるぐらい変な言葉を言ってしまっています。また呂律が回りにくく、言葉というよりただの音のような言葉を発してしまっていることがあります。  今後も人と関係を持つために、改善したほうがいいと思うのですが、良いアイディアがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 言葉が重い 会話が苦手で、対処法はありますか?

    『話を聞くよ』という姿勢が明確な相手の場合、スラスラ言葉が出てきて、言いたいことを伝えることができます 不特定の複数人(女性)での雑談の場合が問題です 基本的に、会話のペースが速くてついていけません 会話に入り込むタイミングが、人によって違うのですが、言葉を発するタイミングが よく ほかの人とかぶって、『どうぞどうぞ』と譲り合って、会話の流れを止めてしまいます 自分がしゃべると、会話の流れがスローになり、なんとなく白けた空気に変わってしまうので、話の順が回ってくるとすごく緊張して、余計に話し方が不自然になっているなぁと感じます あまり意味はない会話なんだと思うのですが、そこにいるメンバーによって、同じ話題が、その場の空気で良いことになったり悪いことになったり、そういう会話の何が面白いのかわからず、ただただ疲れてしまいます しかしながら、社会で生きていくためには そういう会話の場にも慣れておいたほうが良いと思っています 楽しめるようになる方法 せめて、会話の流れを止めずにその場に居れる方法って、あるんでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします

  • 言葉につまって上手く話せません

    会話をする度に緊張します。 例えば、誰かの話を聞いて質問を投げかけたり、リアクションしたりと、 相手がよく話す人で、質問もしてこない人だと、 一言のやり取りになり緊張せずに会話できるのですが、 自分がその場をまわすような、「エピソードを話す」ことだったり、 仕事で引き継いでほしいことを「説明する」状態になると、 一気に緊張して毎回途中から何を言いたいのか分からなくなって、 相手に「え?」と言われることが多々あります。 その「え?」に対してさらに焦ってしまい言葉が出てこなくて、 赤面して何とかそれに近い言葉が出てきたけど、 それでも相手がよく分かっていない顔をして、 そのタイミングで頭の中で言いたかったことを思い出して間違えた…とへこむパターンが多いです。 テレビなどで頭の回転が早い方の会話術を勉強しようと、 ノートにメモしたりするのですがそう簡単にはいきません…。 相手が話の間に笑いを挟んでくるようなコミュニケーション能力が高い相手だと、 自分は絶対にその人には勝てない(?)ので、 テレビのおバカタレントのように「自分はしゃべれませんアホです」というような話し方をして、わざと下に入ります。 その方が楽だと思ってしまいます。 相手もそれで面白がってくれるのですが、 そうではない普通の人だとちゃんと話さないと…とか、 職場では、出来る人に思われたい!と変に頑固な部分があるせいで、 結果相手に、大丈夫?と思われていると思います。 どうしたら緊張せずに力を抜いて話せるのでしょうか。 克服できるのでしょうか。