• 締切済み

馬鹿げた質問ですが

先日、友人から「使わないからあげる」っと言われPCを貰いました。説明書が無いので聞いたら「俺が貰った時から無かった」と言われました。っで使い方を聞いたら「俺も使い方解らないからあげた」っと言われ困ってます。 1・・・ まず、「ハテナマーク」の打ち方が解りません。 2・・・ インターネットにつないだ時、URLを入れる所が、今まではあったのに何時の間にか消えてました。どうしたら元に戻せますか。 3・・・ 大文字の仕方が解りません。  

みんなの回答

回答No.6

お答えします。一般的なキーボードですが・・・ 1 ハテナマーク Shift(シフト)キーを押しながらクエスチョンマークが表示されているキーを押します。クエスチョンマークのキーは「/(スラッシュ)」「め」「・」などの表示があるキーです。 2 URL 普通にHPを開いたあとウィンドゥ上部にある「表示」タブ→ツールバー→アドレスバーにチェックを入れれば表示されるはずです。 3 大文字 英語の大文字ですよね?クエスチョンマークと同様にShift(シフト)キーを押しながら大文字にしたいキーを押します。または全角モードがオンになっている場合(IMEツールバーの左上が赤く表示されます)、大文字にしたいキーを打ち、スペースキーを押すことによっても大文字&小文字&全角半角を切り替えることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.5

ふむ・・・ Windowsのマシンを入手していますか? 1.Shiftキーを押しながら「ぬ」(Altキーの上)をおすを?マークが入力できます・・・   って、ローマ字入力ですよね? 2.消えてしまったか、隠れてしまったか・・・  IEなら、ブラウザーの上に表示されている「表示」をクリック → ツールバーの処にマウスポインタを持っていくと右側に諸々表示されます  ここの「アドレスバー」にチェックマーク入っているか確認しましょう  チェックが入っている場合は、隠れているだけです  以前表示されていたあたりに || のように表示されている部分ありませんか?  あれば、そのあたりをクリックしつつ、下に移動させてみてください 3.Shiftキーを押しつつ入力  もしくはShiftキーとCapsLockキーを押してから入力  

aakinori
質問者

お礼

「アドレスバー」にチェックマーク入っているか確認しました。入ってました。  || のように表示されている部分がありません。 「お気に入り」ってとこの横に前はあったようなきがしますが、ありません。 ちなみに、Windowsの98です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.4

#2です。 失礼しましたm(_ _)m 3間違ってました shiftを押しながら打てば大文字になります。 また、shift+Caps Lock で常に大文字になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.3

この質問はそのパソコンで投稿したものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

1、shift+『め』のボタン(右下の方)   ちなみにハテナで変換してもOKです。 2、Internet explorerを開いて   表示→ツールバー→アドレスバーにチェック 3、半角ボタンを押す 若しくは Alt+半角を押す

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>1・・・ まず、「ハテナマーク」の打ち方が解りません。 シフトキーを押しながら「め」キーを押します。 >3・・・ 大文字の仕方が解りません。 シフトキーを押しながら英数字を入れます。もしくはCapslookを押した後で入力するかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デバイスマネージャーのところのハテナマークを消したい

    デバイスマネージャーのその他のデバイスのところに、 PCI Communication Device というハテナマークが出るようになって しまい、削除しても再起動するたびにドライバをインストールするか 聞いてくるようになってしまいました。 PCの中には最適のドライバはありません。付属のCDにもありません。 ハテナマークを消したいのですが、どうしたらいいですか? 該当のハードはないと思うのですが、なぜこのような表示が出てくる のでしょうか? 前に友人が、あるソフトをPCに入れておけば、ケーブルをつなぐだけで、 そのPCの中が見え、コピーができるというものをインストールしました。 他のPCではうまくいったのですが、私のPCではうまくいかず、 取り合えず途中で中断し、そのソフトは削除しました。 しかし、うまく消えなかったからか、デバイスマネージャーのところに PCI Communication Device というハテナマークが出るようになり、 それ以降、消すことができなくなってしまいました。

  • ウイルス・・かな? 超心配!! ヘルプ!!!

    今パソコン開くと、画面がちょっと変です。 インターネットを開いた時の右上の三つ。(最大 縮小 消す奴の)□ _ × の文字が0 2 。になってます。  微妙な所が6という数字にが出てて、 戻る と 進むの 間の小さな矢印が6になってる。 あとチェックマーク(□ にチェックするよくあるもの)が以上に小さくなったカンジになってます。 コレと言って障害はなく、インターネットもでき、動画も見れます。 なんですか これは? 6や8の文字が微妙な所にありすぎて不思議です! わかりずらくて申し訳ありません。 対処法あればぜひぜひ教えてください m(_ _)m

  • 閉じる、ヘルプ等の小さなアイコンが‥真面目に困ってます

    ウィンドウを開けて右上は閉じるは通常×(バツ)にヘルプは?(ハテナ)になっているのですが、うちのPCは突如 ∞(エンドレス)マークやオメガ等のギリシャ文字になってしまいました。 その他、選択のところが&みたいな文字になってしまってます。 どうすれば直せるのでしょうか?そういう経験のある方、 または治し方を知ってる方教えて下さい‥

  • キーボードの復旧作業方法

    キーボードの 半角、全角を押すと ‘ を表示 アットマークを押すと 「 と表示 へを押す = 表示します元に復旧したいのですが中古のパソコンなのでディカバリー等も取扱説明書もありませんので復旧の方法を教えて下さい  今の所アットマーク等は IMEパッドの文字一貫よりひろっています

  • HPを見る画面の左下に出るアドレスのようなものをコピー

    いつもお世話になっています。インターネットエクスプローラでホームページを見る時の質問です。 次ページやリンクを開く時、画面左下の水色の「e」マークの右にURLが表示されますが、それをコピーするにはどうしたら良いでしょうか? 動画を保存する時に、このURLが必要なのですが、コピーのし方がわからないので、いちいち1文字ずつ入力しています。 例えば1の場合、「Click!」にカーソルを当てれば出てくるので、見ながら入力します。例えば2の場合、「QT」にカーソルを当てるだけでは出てこないので、クリックしてから表示が消えるまでの間に急いでプリントスクリーンして、ペイントに貼付たのを見ながら入力します(面倒くさい)。 良い方法があればぜひ教えてください。でも、用語とか全然知らないので、なるべく初心者向けのご説明をよろしくお願いします。 ☆例えば1☆ http://takara-game.ne.jp/e-kara/feature_13.html ☆例えば2☆ http://www.lion.co.jp/new/cm/cm054.htm

  • タスクバーのアイコンについての質問です。

    タスクバーにインターネットのアイコンを表示しています。 ある日突然、インターネットのアイコンが違うものに変わってしまいました。今までは「e」の青いマークだったのが、他のアイコンになってしまったのです。しかしクリックするとインターネットには今までと同じように接続できます。タスクバーのマークの上にマウスを当てると”Internet explorer”とも出ています。今までのマークに戻すにはどうしたらいいのでしょうか?また、元に戻ったとしても、急に違うアイコンに変更されるという現象は今後も起こりうるのでしょうか? 何かいい対象方法などご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • タスクバーにクイック起動がひとまとめになってしまいました

    PCについてあまり詳しくないので、説明べたと思いますが、よろしくお願いします。インターネットを開いて、画面右下にある言語バー(?)を動かしていたら、クイック起動を表示していたマークが消え、》←このマークの中にまとめて入ってしまいました・・・》をクイックすると、今まで左下(スタートのすぐ横)に表示されていたアイコンが出ます。元に戻すことは出来ないのでしょうか・・・デスクトップがらドラッグ(?)して貼り付けようとしましたが、出来ませんでした。よろしくお願いします。

  • タスクバーのサイズ変更の方法をアドバイス下さい

    Vista Home premiumを使っています。 タスクバーの文字やマークがいつの間にか大きくなって元に戻せなくなりました。 スリープ状態から戻した時からだと思います、いつもは大丈夫だったのに、この時は復帰するのにいつもより時間がかかったように思います。 上部の最小化、元に戻す、×マークの欄も同様です。 どなたかご指導をよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの

    ノートパソコンの、電源の下の4個のマークですが、そのうちの、カギのような形の中にAがあるマークが、知らない間に点灯しててその時に文字変換がおかしくなってしまいます。 どうやったら、元に戻るのでしょうか? それと、このマークはなんのマークなのでしょうか? 勝手にでてるのですが、どこか押してしまっているのでしょうか・・・ 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 文字化けの対処法を教えてください

    タイトルにある様に文字化けについてなのですが、ブラウザ等の右上にある「最大(小)化」・「元の大きさに戻す」・「閉じる」のボタンの所のマークというか記号が0 2 ρ となっていたり、スタートメニューをクリックした時にお気に入りやプログラムの右には右向きの△マークがあったのですが今は「8」って表記されています。 どうやったらなおるのでしょうか?分かる方みえましたらよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PanasonicのDIGA DMR-BZT9300を使っているが、故障かもしれない
  • 問題はHDD内に残っているデータで、保存したい番組がある
  • 同じメーカーのレコーダーなら新しい方に移し替えることができるか、またはBD-Rに焼いて残すしかないか
回答を見る