- 締切済み
- すぐに回答を!
SF 洋画のタイトルをおしえて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- mt2008
- ベストアンサー率52% (885/1701)
ぱっと思いついたのが ロビンソン・クルーソーを原案にした「宇宙家族ロビンソン(ロスト・イン・スペース)」だけど……ちょっと(だいぶ)違うよね。
質問者からのお礼
回答有難う御座います。
関連するQ&A
- SF洋画のタイトル教えてください
SF洋画のタイトルがどうしてもわからなくて困ってます。 宇宙人が地球に襲ってきて、大統領とか避難したり、宇宙人に攫われた経験のある人とかと協力して、最後は宇宙で戦って、宇宙人が死ぬ寸前に爆弾スイッチを押したりして…ハッピーエンドで終わったと思ったんですが…。 確か俳優は黒人の男性だったと思います。 何時頃見たかはキチンと覚えていませんが、数年くらい前だと思います。 とても曖昧で申し訳ないですが、ちょっとでもピンとくる映画を思いついたら教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 洋画のタイトルを教えて--
昔のことで年代不明。テレビ放送されたSF映画で、劇場公開の有無も不明、「サルの惑星2(?)」に似たイントロとエンディングだったと思います。内容は以下の様に記憶しています。 地球(?)には二つのグループがあり、帰還した宇宙飛行士は、平和を好むグループに救助される。 しかし相手グループの攻勢を原因に、宇宙飛行士が相手グループに核ミサイル(?)を打ち込んでしまう。 平和グループのリーダーは宇宙飛行士に対し、「我々は、殺されようとも殺すことはしない(吹き替えによる)」と云い、飛行士にも誓わせてグループへの残留を認める。 タイトル名、VTR/DVDなど教えて下さい。
- 締切済み
- 洋画
- 昔の洋画SFが知りたい
昔、子どもの頃父に連れて行ってもらった洋画のSF映画が 何の作品だったのか知りたいです。見たのは1960年代でした。 覚えているのは、宇宙飛行士が相棒とどこかの惑星で宇宙人?からの攻撃から逃げていました。主人公は途中で,天然の露天風呂に入り、,水中に生えていた植物か何かを食べてました。飲まないと生きられない錠剤を主人公の為に,飲んだ振りをしていました。作品名が分かればとご質問致します。宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画のタイトルを教えてください(SF)
昔観た洋画(テレビで放送されてたと思いますが)でもう一度観たい作品があるのですが、タイトルが分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃったら、教えてください。ストーリーは、SFである街の山の方に何か光るものが落下してきます。それを見た街人の一人が山に何が落ちたのか見に行きます。そうして街に帰ってくるのですが、その人の見た目は何ら変わらないのですが、何か様子がおかしい。街の人たちが次々見に行くのですが、帰ってくると同じようになり、首(かどこか)に傷かできもののようなものがついてる。 結局、宇宙人の地球侵略もので、ラストもハッピーエンドではない終わり方をしたので、子供心に何とも言えない不気味さと不安感が残った作品でした。 あれから、ずっと再度観たいと思っているのですが、タイトルがわかりません。 どなたか、知っている方がいらっしゃれば、教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- 中学生の頃読んだSFのタイトルが思い出せません。
中学生の頃、図書室にあったSF小説を読んで、一時期SFにはまりました。 最近、また読み出したのですが、SFを好きになるきっかけとなった本のタイトルが思い出せません。 もう一度読み返してみたいと思っているのですが、知っていらっしゃる方はいませんか? 内容は、銀河を支配する宇宙人によって、ある惑星から環境の苛酷な惑星へと強制移住させられた住民が、しだいに環境に順応し、技術力を高め、何世代もあとになって、宇宙人に復讐するというものだったと記憶しています。 海外の作品でしたが、私が読んだ頃には、ハードカバーの本が結構古くなっていたので、だいぶ前の作品かもしれません。 「ラグナロクなんとか」というタイトルだったような気もするのですが… よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- SF小説について質問させていただきたいと思います。
SF小説について質問させていただきたいと思います。 Sアニメ、洋画などでよくある 「地球人、及び宇宙人の起源は古代宇宙人」という設定の起源となる小説のタイトルを知りたいと 思っています。 私がこれまでに見た同内容のシチュエーションの作品は マクロスシリーズ(1982~) スタートレックシリーズ(1966~) 以上2作品だけですが、幼少の頃に見たアニメなどでもあったような気がします。 ・このような設定の起源となる作品が知りたい ・このような設定を利用した作品が知りたい 以上の二点、分かりにくい文章かと思いますが、ご協力よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- この洋画のタイトルを教えて下さい
洋画の好きな一児の母です。 ぜひもう一度観たい洋画なのですがタイトルが全く思い出せません。 ストーリーとしては船が舞台で、初老の艦長と若い副艦長の船内での対立を描いたよくある人間ドラマなんですが… 無謀な艦長に対し、遂に副艦長が反乱を起こす、という内容でして、艦長が荒れ狂う南米大陸最南端のホーン岬沖の航行を強行して、乗組員全員が死にかける、という場面が印象的でした。乗組員が黒ずくめのナポレオンの様な制服を着用してて、一昔前の時代背景だった様な記憶があります。 タイトルはおろか出演してた俳優名も解らず、このような拙い記憶で誠に申し訳ありません。 確信がおありでなくても、「たぶんこの作品では?」位の情報でも十分ですので何卒、宜しくお願いします。 ちなみに私がその作品を観たのはレンタルで5、6年前で、その時もう既に旧作扱いでした。
- ベストアンサー
- 洋画
- あのSF映画のタイトルが思い出せません。
10年近く前に見たSFものの洋画をもう一度見たいのですが, タイトルが思い出せません。 ストーリーは, 地球に接近してくる隕石?が,地球にぶつかるのを阻止するため, 7~8人の飛行士を乗せた宇宙船が,体当たりして,阻止しようと するもの。 宇宙士は,犠牲になることを承知で,地球の平和のために, 殉職する。飛び立つ前は,それぞれの家族・恋人との別れ・・・。 涙なしでは見れなかったんですが,詳しい内容がうる覚えです。 つたない文章で大変申し訳ありませんが,お心当たりのある方, ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 思い出せないSF映画のタイトル
4年くらい前にテレビ(日曜洋画とか金曜ロードショーとかそういった系です)でSF映画(多分、アメリカ?)をやってたのを視聴したのですが、タイトルが思い出せません。 主人公は若い男性だったかな……。 ブエノスアイレスが故郷とか言ってたような。。。。。 近未来のSF映画だったように記憶しております。 宇宙人(大きな昆虫に似てる)がたくさん攻めてきて、地球人(地球防衛軍的なチーム)と戦うストーリーでした。 スペースレンジャー、スターレンジャー、その辺のタイトルだったかな、とうろ覚えで検索してみるのですが、それらしいものはヒットしませんでした。 CG技術なんかを駆使していたのですごく古い映画ではないと思うのですが。。。。。。。 漠然とした質問で恐縮ですが、お時間のある時に教えて頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 洋画
質問者からのお礼
回答有難う御座います。
質問者からの補足
ごめんなさい 生還者を描く方では無くて?救出する側の話です。 思い出した事。 劇場版の主人公は、"宇宙海兵隊" の隊長さんだったと思います。 隊員達には、正式な命令は最後まで伝えずタダ単に遭難者の発見 と救出のみ伝えて…隊長のみに真実を知らされていた。 ※初めから生還者2名分のみの生存に必要なモノと隊員に必要な モノしか宇宙船に積載しておらず…隊員が命令に疑念を抱いていた。 本当の命令は? 1. 貨物船の "積荷の回収" 出来なければ、破壊。 2. "管理する博士夫妻" 2名の救出 (生き残って居れば) 3. 他の乗組員の抹殺。