• ベストアンサー

イギリスで日本の家電は使えますか?

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

私は現在シンガポールに居ます。 シンガポールはイギリスと同じ三つ足の角のプラグを使ってますので、このアダプターをお忘れなく。変圧器は小さくても重いのでなるべくなら持っていかないで済むようにしたいです。もしパソコンを持って行くなら、パソコンのUSBから電源を取りましょう。 1:先ず携帯電話はスマートフォンでしょうか? スマートフォンは大抵輸出を前提に作られていますので、変圧器自体無くても充電出来ます。 一度携帯電話の仕様を調べてみて下さい。 2:カメラも同様です。仕様をチェック。 USBの充電ケーブルを電源に刺して使う。 3:なるべくなら変圧器は持って行かない方向で考えてみては?いかが? 以上お役に立てば (1) 携帯電話の充電が出来る(電源が二つ取れると尚ありがたいです) (2) USBから充電しているカメラなどが充電できる (3) 将来、別の国でも使うことが出来る

sonoya3
質問者

補足

携帯電話はガラケーです。その場合の対処の仕方を教えてくださいませ。

関連するQ&A

  • 変圧器と変電器のちがい

    こんにちは。 2月からインドに旅行にいきます。そのときにデジカメの充電、ipodの充電、ドライヤーを使用したいので、変圧器?変電器?を購入したいと思うのですが、まず変圧器と変電器の違いがわからなくて、何を買えばいいのかよくわかりません。変圧器があったら変電器はいらないのですか? 詳しく教えていただきたいです! ちなみに今回はインドですが、今後いろいろな国に行くと思うので、少し値段が高くても全世界対応のものを購入予定です。 また、少しインターネットで調べていたところ、ドライヤーは熱を発するので使えないと書いてあったのですが、海外でドライヤーを使用したい場合みなさんはどうされているのですか??

  • イギリスでPSP

    イギリスにPSPを持って行きたいんですが、充電の際、プラグはともかく、変圧器は要りませんか?200V以上ありますか?

  • 香港での家電製品の使用について

    近々香港旅行に行くのですが現地で宿泊するホテルで、日本から持参した電化製品が使えるかどうか分からなくて困ってます。使いたいものはドライヤーとスマホの充電器です。変換プラグは購入しましたが、変圧器は持っていません。 ・変換プラグは「定格入力250V-6A」 ・ドライヤーには「125V 7A WT-100」 ・充電器には「入力AC 100-240V 0.14A 50-60Hz 出力DC 5.0V 1.0A」 と表示してありました。やはり変圧器も必要になりそうでしょうか、、、。海外旅行初心者で、しかも電源についても詳しくないので、ご存知の方は教えていただけると幸いです。

  • イギリスで日本のパソコンを使う

    4月に、2週間程イギリスの学校に勉強で行くことになりました。仕事の都合でパソコンを持って行きたいと考えています。 滞在は学校の寮で、学校はインターネットアクセスが出来るとなっているのですが、この場合、日本と同じように使えるのでしょうか?主に、メールチェックです。 私のパソコンは、ONKYO、windows7 の無線LAN内蔵です。 また、日本の電化製品(ドライヤーや、携帯、デジカメの充電)を使うには、変圧器とプラグ両方が必要でしょうか? 何も分かっていなく、初歩的な質問ですが、どなたが教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • イギリスの電化製品をハンガリーで。

    イギリスで使用中の電化製品(主に、ドライヤー・ヘアアイロン等)を、 ハンガリーで使用したいのですが。 変換プラグのみで使用可能でしょうか。 イギリスは240V プラグBFタイプ ハンガリーは220V Cタイプ 電圧が少し違うと使用不可なのか それとも、変圧器が必要となるのか それとも、使用不可なのか。 年明けに仕事で行かなければならず 困っていました。 よろしくお願いいたします。

  • ACアダプターとコードについて イギリスで使いたい

    こんにちは。検索したのですが不安でしたので投稿させて頂きました。 明日からイギリスへ旅行に出かけるのですが、ビデオカメラバッテリーの充電に関して疑問が起こりました。 中古で購入した為、説明書が無くわからなかったのですが、 ACアダプターには以下の表記がしてあります。 INPUT:AC100-240V 50/60Hz     24VA(100V) 32VA(240V) そしてコードは取り外しが可能になっていて     5A 125V と表記されています。この意味合いとしては、 ACアダプターは変圧タイプで海外でも使えるが、 コードは対応してませんよという意味になっているのでしょうか? ということは、イギリスで使うにはコードを対応している ものにしなければならないのでしょうか? もしこのコードでそのまま使えるようでしたら わざわざ取り外し可能にはならないですよね・・・。 ちなみに変圧器はついてない「変換プラグ」は購入して持っています。 すみませんどなたかご教授をお願いいたします。

  • この電化製品が海外で使えるか教えて欲しいです!!

    来週、香港に旅行に行きます。 香港は初めて行くのですが、電圧のことについて教えてほしいです(>_<) 香港の電圧は200-220VでプラグのタイプはBFタイプです。変換プラグはあるのですが、変圧器が必要なのかよくわからなくて・・・ いろいろ調べてみてカメラの充電器は使えることがわかったのですが、ドライヤーとかは使えないようなこともわかったので。 私の泊まるホテルはもしかしたらドライヤーがない部屋もあるみたいなので、ドライヤーなどを持って行きたいのですが、 ・AC100V,220V 440W ・100V 57W/単相240V 97W とかかれているこれらの電化製品は変圧器なしでは使えないでしょうか?

  • イギリスのコンセントについて

    イギリスのコンセントについて ロンドンに旅行に行くのですが 日本から持っていく デジタルカメラ 携帯ゲーム(PSP・DS) 携帯電話 を充電するには 何が必要ですか? 変圧器やプラグが必要でしたら できたら詳しくオススメの商品など教えていただけると嬉しいです 1週間程度の滞在なので なるべくコストは押さえたいです よろしくお願いします

  • 変圧器の容量内で収まるかどうか教えてください

    全くの素人です。 海外旅行へ行くので携帯電話とデジタルカメラの充電用に変圧器を購入することになりました。 購入予定の変圧器は2口差込口があり合計で35Wの容量まで対応しています。 使用する携帯電話充電器の定格出力はDC5.2V 700mA デジタルカメラ充電器はDC4.2V 、0.7A と説明書に記載されています。 消費電力(W)の記載はありませんでした。 この変圧器(35W)で対応できますでしょうか? 尚、デジタルカメラの定格入力はAC100~240Vなので旅行先の国(220V)では変圧器なしで変換プラグのみで充電できるということでしょうか??

  • オーストラリアで使う変圧器について。

    来週からオーストラリアに留学するため、変圧器と変換プラグを購入しました。 店員さんにいろいろ聞いたのですが、後になってよくわからないことがいくつかできてしまったので質問させてください。 ちなみに購入したのは『220Vの国から-240Vの国まで35Wまでの国内製品の使用OK』と書かれた変圧器と、『海外旅行用変換プラグOタイプ』と書かれた変換プラグです。 海外でこの変圧器を使う予定の国内製品はデジカメ、携帯、HDDプレーヤーのみでドライヤー等は使いません。 デジカメの充電器には『AC100V-240V 50/60Hz』 携帯の充電器には『AC100V 50/60Hz』 HDDプレーヤーの充電器には『AC100V-240V~ 50/60Hz』 と記入されています。 ・充電器に『100V-240V』と書かれているものは変圧器を使用せず変換プラグだけで良いと言われましたが、本当に大丈夫なのでしょうか? 間違えて『100V-240V』と書かれているものに変圧器を使用してしまうとデータが吹っ飛んで壊れてしまうと言われたので絶対に間違えたくはないのですが、海外=変圧器を使うイメージだったので気になりまして。。。 ・この場合、私の3点で考えると携帯は変圧器と変換プラグを使用して、デジカメとHDDプレイヤーは変換プラグのみで大丈夫なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。