• ベストアンサー

Smatalkでラインが利用できない。。。

Calm Trip(@CalmTrip)の回答

回答No.3

 ガラケー持っていれば「ガラケー番号」に書き換えて登録するか Facebook ID を使って登録する。  データSimで「通話出来る」⇒「SmartTalk」使える事と、 「ライン」登録にその番号使えるか?には 何の関連もありません。

petitcoucou
質問者

お礼

050の番号でラインを使用しているという書き込みがいくつもあったんですが。。。

関連するQ&A

  • LINEの新規登録に関して

    LINEに関してお伺いしたく。 NEXU7などの SIM free のタブレットPCを購入を検討してます。 ネット接続だけで電話番号の付随してないSIM cardで使用の場合に、LINEは新規登録出来るのでしょうか? それとも携帯電話番号は新規登録には必須なんでしょうか? SIM cardは、050で始める番号がついた物でしたら、LINEの新規登録に関して問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フリーSIMカード使用でのLINEの登録/利用方法

    こんにちは。 海外在住の友人が日本にもうすぐ一時帰国します。 彼女が現地で使っているiphoneがロックフリーということで、日本にいる間は、そのiphoneを末端としてプリペイドのフリーのSIMカードを購入して利用する方法を勧めてます。 b-mobileの1GB(30日)だと、データのSIMですが、LINEやスカイプを使えば必要な時は音声通話も利用できるし。。。と思っていたのですが、ここで疑問が浮上しました。 彼女のiphoneには、日本のみんなとやりとりするためにすでにLINEのアプリははいっているということなのですが、LINEは電話番号で登録なので、彼女のiphoneにはいっているLINEは、現地の電話番号(現地のキャリアで登録している電話番号)で登録されています。 今回の帰国中は、そのキャリアのSIMは抜いて、日本で使えるプリペイドのSIMを入れることになるわけですが、その場合は、彼女のiphoneにはいっているLINEのアプリは自動的に使えなくなるのでしょうか?? b-mobileのSIMカードの説明には、「電話番号もついていますが、データ通信専用であり、電話や SMSは使用できません。SkypeやLINEのようなデータ通信上での通話アプリであれば可能です。」とあるのですが、このついてくる電話番号で再度、一時的に登録ができるのでしょうか? または、電話番号なしで、登録する方法などもあるのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!

  • LINEについて

    いま使用しているスマホの電話番号を変更するので新しいSIMに差し替えるのですが、LINEのアカウントに打ち込んでいる電話番号を新しく登録する予定です。 質問ですがLINEのアプリはSIMを変えてもスマホ本体に残るのでしょうか。 そうであれば新しいSIMの電話番号の登録を変えるだけで解決でしょうか。 LINEの機能がSIMに付いてるのであれば新しいSIMに従来のLINEの履歴や情報を移す必要があるのでしょうか。 要はSIMを変えたスマホで従来通りにLINEを使いたいし、トークの履歴も使えるようにしたいのですがどのように扱えばよいのか教えて下さい。

  • SIMカードでLINEを使いたい

    LINEは電話番号があって使えるのが絶対条件ですか? となると、音声付ではないSIMでは使えないのでしょうか? LINEが使える対応SIMカードがありましたらご紹介ください。

  • sim 3g 100 LINE設定出来ません

    serversman sim 3g 100 line設定出来ません。  LINEのアプリを入れて利用しようと思いましたが出来ません。 電話番号にSMSで認証番号を送ります。 と出てきまして 確認を押すと SMSで届いた認証番号を入力して下さい。と出ましたが、認証番号が届いていません。 SMSが届かない場合として、電話接続をすると モバイルネットワークが利用できません。 となります。スマートフォンの設定でモバイルネットワークにチェックしていて、インターネットには普通に繋がっています。  どのようにすればDTIのserversman sim 3gでラインで話す事ができるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 格安SIMを使う際のLINE登録

    今はまだ携帯、スマートフォンを人生で一度も持ったことのない状態です。 これから格安SIMを購入しようと思っているのですが 月々の出費を抑えるためにデータ通信専用SIMまたはSMS付きSIMにしようと思っています。 ここで質問なのですが データ専用、SMS付きのSIMを購入したとき LINEは登録できるのでしょうか。 facebookは登録しました。 家に固定電話はありません。 また登録できたときLINEの音声通話は利用できるのでしょうか。 LINEを不自由なく利用するのにはやはり音声通話付きのSIMを買うべきなのでしょうか よろしくお願いします。

  • LINEの通信

    現在SIM無しのWifiのみ使用のスマホがあるんですが先日LINE登録しました。LINEには新規登録の際電話番号入力が必要ですが妻のガラケーの電話番号を使い無事利用できるようになりました。それで通信料はwifiで通信してるので妻の携帯には一円もかからないで大丈夫ですか?宜しくお願いします。

  • LINEの使い方について

    LINEに関して以下の質問をさせてください。 私の使用する環境は、ガラケー1台(音声、au ezwebのみ使用)、タブレット1台(Biglobe フリーSIM3GBデータのみ)料金の関係で2台持ちです。 LINE登録はガラケー電話番号(au)でタブレット上で起動して使用中です。 質問) (1)無料通話 LINE同志で無料通話できると聞きますが、私の場合はどうしたら良いのですか? 一般的にスマホに音声契約してる人が多いと思いますが、その場合は電話番号認証 をするみたいですが、私の場合はLINEの友達に無料通話をする場合はどうしたら良いですか? (2)トーク タブレットで撮った写真を文章に貼り付ける方法とその場合PCの場合は圧縮なる技術がありますが、似たような施しは必要となりますか? 同時に皆さん自分で作成した動画等送られて楽しんでる様に見受けますが 操作方法をお教え下さい。 誠に初歩的な質問で恐縮です。宜しくご指導ください。  

  • LINEの登録について

    解約済みのDOCOMの機種を持ってるので、WIFIを利用してFacebookを使いLINEの登録を行ない、正規にLINEのメッセージ送受信を行なっています。 それで、今度データ通信専用の格安SIMを購入してWIFIの無いところでも普通にスマホとして使う予定が有るのですが、格安SIMを取り付けてもLINEは何事も無く使えるのでしょうか。 或いは何らかの設定変更が必要なのでしょうか。 私は、LINEの登録情報は端末に保存されているのでSIMを取り付けてWIFI環境でないところで接続できるだけなのでLINEの使用は普通にできると思うのですが如何でしょうか。 この疑問が解決したらデータ専用格安SIMを購入する予定です。

  • 電話帳を抜かれずに安くLINEを使いたい

    勤務先の会社の方針でLINEの使用を禁じられています。 取引先の情報が入っている電話帳のデーターを抜かれるからだめという理由です。 その一方で海外の複数の取引先からLINEで話せば国際電話をかけずにすむので 使ってくれると便利なのにと言われています。 LINE専用の携帯をもう1台用意すればいいのですが、維持費をできるだけ安く 抑えたいので次のようなことを考えてみました。 DTIという会社でSIMを契約すると月額490円で済むというのを見つけました。 これを白ロムの携帯に入れてLINE(電話)専用の端末として使うというものです。 電話番号も取得すると若干料金が高くなるので、そのオプションもつけません。 現在使っている携帯の電話番号を入力すれば使えるようになる(はず)だからです。 ここでおたずねしたいのですが、携帯番号を入れてもアプリをインストールする 白ロム携帯には電話帳のデータが何も入っていないので、普段使っている携帯の 電話帳データを抜かれる心配はないと思うのですが、それでよいのでしょうか? それと私の携帯番号を電話帳に登録している人たちが知り合いかもということで LINEから友達候補?みたいなかたちで教えてくることがあるのでしょうか? 私はLINEは便利だと思うので、自分の電話帳が抜かれない(会社の規定に反しない) ならむしろ知り合いでLINEを使っている人との連絡用に活用したいくらいなので 先方に自分がやっていることが伝わってもかまわないし、知人でLINEをやっている 人がいれば知りたいと思っています。 他にもっと良い方法があればもちろんこの方法にこだわるつもりはありません。 LINEにお詳しい方、あるいは似たような状況の方、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • LINE