- 締切済み
HDDのデータが飛んでしまう
PCをスタンバイモードで終了して、また起動したらHDDのデータが飛んでしまう現象が度々おきます・・。 スタンバイモードから起動後、ネットワークか~~の影響で一部データが消えました。とメッセージが表示され再起動すると、ドライブ自体すべてデータが消えていて、フォーマットもされていない新規ドライブになっています・・・。 何日もずっとつけっぱなしたり、普通に終了したりしてもそんなことには全然なりません。スタンバイにするとなってしまいます・・・。いつも同じローカルディスクではなく、ランダムに飛んでしまいます。 1つのHDDをいくつかのパーテーションでわけた1つのローカルディスクのみまるごと消えてしまうとかもあり、HDDの寿命とかではないと思うのですが・・・ パソコンの環境ですがOSはWindowsXP pro pentium4 1.6AGHz マザーD845BG HDD1-.HDD2 DVD-RWドライブ-HDD.3 promise ultra100tx2 にHDD4 をとりつけています、。 パーテーション自体飛んでしまうので、リカバリーツールも使用できないので非常に困っているので、 どなたかわかる方いたらぜひ解決方法教えてください。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
「遅延書き込みエラー」ですか? IEEE1394だとWindows自体のIEEE1394ドライバ(Sbp2port)のバージョンによる場合がありますが、 ATAカードだとインターフェースカードのBIOS(ファームウェア)のバージョン問題や接続しているHDDとの相性があったり、 接続ケーブルの品質とか、 マザーのBIOSのバージョンが原因の事もあるようです、 それとHDDの書き込みキャッシュがOFFにできれば多少は回避できるかもしれません。