• ベストアンサー

タイトルのないメール

毎日20通ほどのスパムメールの攻撃にあっている者ですが、最近は従来の英文メールだけではなく、タイトル、宛先、本文がまったくブランクのメールが届くようになりました。 英文メールについてはノートン・アンチスパムで排除できるのですが、ブランクのものはどのように対処すればよいのでしょうか? また、何故このようなメールが届くのか、発信者のメリットは?などご存じの方教えてください。大変気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.1

こんにちは  タイトルがなければ何だろう?この中身は?、って心理をついたメールですね。  たおえば「新型のウイルスについてのお知らせです」なんてタイトルでメールが来た日にゃ、思わず開けて読んでしまいますから、注意が必要です。  敵もあの手この手でやってきますから、ご注意ください。

kenchan2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、ウィルスを流行させるにしても発信者は何が望みなのでしょうか? その知識をコンピュータ技術の発展などプラスに発揮してもらえればいいのに。 世の中病んでいる!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大量の空白メールがきます。Norotn Anti Spamで対応できるのでしょうか。

    QNo.2557643も質問されていますが、ここ2,3日大量の空白メールがきます。宛先確認などの可能性の回答がはいっていますが、いきなりこの量は今までありませんでした。新手のスパムかと思います。 問題は、Norton Anti Spamで対処できていないようなのです。10件以上「これはスパムです」で処理しましたが、まだ次々入ってきます。Nortonに問合せしたくても、ID確認など手続きが煩雑で、出張中の配偶者がインストールしたため、情けないのですが、一人ではアクセスできません。 ひたすら削除を繰り返すしかないのでしょうか。

  • 送信していないのにUndelivered Mail Returned to Sender

    時々ですが、送信した覚えもないのに、タイトルのような「送信不能でした」通知がくることがあります。 送ったとされる本文は英文で、明らかに出会い系や勧誘などと見られるスパムメールです。 考えられる可能性としては、 (1) 私のPCがウィルスに感染して、多量のスパムを発信して、たまたま存在しないアドレスに送った。 (2) 他人のPCが同じように感染して、私のアドレスを騙ってスパムを発信した。 のどちらかだと思います。 (2)ならばほっておけばいいのですが、(1)だと困ります。 ウィルス対策としては、ノートン360を入れており、更新は逐次行っていますが、ウィルスメールだと判断されたことはありません。 どちらが原因であるか区別する方法はあるでしょうか? なお、普段使ってるメーラーはポストペットです。 また、このほかの原因は何か考えられるでしょうか?

  • スパムメールの攻撃に困っています!

    最近英文の訳の判らないスパムメールが入るようになってノートンのアンチスパムをインストールしたのですが、メールの送受信をすると何十件もあるメールの受信中にいつも13件目で止まってしまい、POP3サーバのタイムアップエラーになってしまいます。その場はあきらめるのですがどんどんスパムメールが蓄積されサーバーが溢れそうです。悪さをしている13件目をどうにか削除して残りの優良メールを受信したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 詳しい方教えてください!!! 助けて~~!

  • 何も書かれていないメール

    最近、あて先も、発信元も、本文も何も書かれていないメールが来ます。 これは一体何なのでしょうか? どうすれば、受信拒否できますか?

  •      Norton AntiVirus 2004を使っているのですがメールで困っています

    Norton AntiVirus 2004を使っているのですが、昔Norton anti spamの所から何でもない普通のメールを [これはSPAM Mailです]間違って選択してチェックを入れたら、それ以降送受信をするとSPAM Mailの類に入ってしまいます。どうすればチェックを入れる前の状態になるのですか?{最初から受信メール}に入るのですか?

  • ノートン・アンチスパムのメール遮断とは

    ノートン・アンチスパムの、「不要なメッセージを遮断できる」機能とは、サーバーからの受信そのものをシャットアウトするのですか? それとも、ノートン・アンチスパムのソフト側の処理上で受信後のメールを選別するのですか? ご教示お願いいたします。

  • スパムメール対策で

    最近スパムメールが多く来るようになって困っています。 ふだんはOutlookExpressを利用しているのですが それ以外で、スパム対策に特化しているようなメールソフトは ないでしょうか? もしくは英文のみのメールを排除するような設定のしかたなどありますでしょうか?

  • outlook2010(64bit)でカスペルスキーがメールスキャンで

    outlook2010(64bit)でカスペルスキーがメールスキャンできない。ノートンではアンチスパムができない。 outlook2010の64bit版ですが、メールスキャンをすようとすると、カスペルスキーは「既定のメールとして設定し直せ」という意味のエラーメッセージが出てスキャンができません。また、ノートン2010では、メールスキャンはできますが、アンチスパム機能が使えません。 outlook201064bit版でメールのスキャンからアンチスパムまで、ひととおり機能するセキュリティソフトはありますか(ウイルスバスター、イーセットスマートセキュリティは除く)

  • スパムメール対策ソフト

    ウインドウズXPでノートン、アンチウイルスを使用していますが、スパムメールが沢山来るようになってしまいました。スパムメールが来なくなるような、ウイルス対策ソフトは有るでしょうか?有るとしたら、現在のソフトから乗り換えることが出来るでしょうか?また、友人に「アンチウイルスはPCが重くなる」と言われましたが、重くならないソフトをお教えいただきたく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • スパムめーる

    スパムメールで発信者が私のメールアドレスで、そこから不明のメールが、私に送られて来ますが、如何対処したらいいのか、分かりません。 教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • 友人がアンケートモニターで嘘の個人情報を使ってポイントを受け取っている行為について悩んでいます。
  • 友人はアンケートには真面目に答えているが、嘘の住所や氏名で登録しています。
  • 友人の行為は詐欺罪にあたるのか、そして詐欺罪の刑罰の可能性について教えてください。
回答を見る