• 締切済み

楽天モバイルに対応する本体

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

http://bucchinews.com/internet/5067.html http://www.tabroid.jp/news/2015/04/kakuyasu-fail-ntt.html 修理対応を希望するなら通販ではなく店舗で購入した方がいいと思います。 持ち込んだり店員に相談できますからね。 格安スマホというのはほぼすべてを自分で解決できる人にとっては福音となりますが、そうでない人にとってはモノは良くてもサポートの悪い粗悪品になってしまいます。 貼り付けたリンク先にも書いてあるはずですが、自力で解決できない人はその分お金を払ってやってもらうというのが常識です。 お金を掛けたくないなら苦労して勉強してください。 自分で全て解決できる人というのはそれなりに時間とお金をかけてノウハウを蓄積してきた結果なんですからね。 ノウハウ以外にも、支払う金額に対して得られるものが妥当か否かを判断することも自分でできます。

gajin38
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ようやく素人も安いスマホを持てる時期に来たかと思っていますが 最低限の知識は必要とゆうことですね。

関連するQ&A

  • 【楽天モバイルの機種変更について質問です】楽天モバ

    【楽天モバイルの機種変更について質問です】楽天モバイルにはスマホ本体価格に新規と機種変更と2回線目という3つの価格があります。 現在の使っている機種は2年目で最低使用期間を過ぎています。 で、いまが楽天モバイルなので新規契約は無理です。1番安く買えない。 新規ユーザーなら数百円で買えるスマホ本体が機種変更だと2万円する。 でも2回線目ユーザーは4800円で買える。 ということは、2回線目で4800円で購入してから、1回線目を解約したら安く買えるのでは?と思ったのですが、電話番号が変わってしまう。 電話番号を変えずに2回線目契約は無理ですよね? 諦めて機種変更2万円しか無理なのでしょうか?

  • 楽天モバイル

    スマホで、Covia FLEAZ F4sという、simフリー端末を使っていますが、 OCNモバイルから楽天モバイルのsimへの、変更を考えています。 この機種を、楽天のsimで使われている方、使用可能かどうか知りたいので 回答をお願いいたします。

  • 楽天モバイルに乗り換えたら

    楽天モバイルに乗り換えたら本当に安くて便利ですか? 今、ガラケーを使っています。電話はあまり使いませんがSMSのショートメールは頻繁に使っています。今後、インスタ、フェイスボック、Twitterなどを頻繁に利用しようと思いますが他のキャリアと比べて楽天モバイルは安くて便利なのでしょうか? スマホはアイフォン本体SIMなしを購入予定です。 メリットとデメリットを教えてください。

  • ドコモから楽天モバイルへ タイミングなど

    長文すみません。家族3人、みなドコモで、名義は3人それぞれになっています。機種代が、私以外全部で2台16万、1年以上残っています。 支払いは、通信、機種代分割等で、 私が代表で、一括で支払っています。 最近、転職して収入が厳しくなったので、家族全員、格安の楽天モバイルに変えたいのですが、支払い者の私が、今すぐ、楽天モバイルに変わると、支払い上、まずいでしょうか。私の機種更新月の4月まで待った方がいいのでしょうか。それとも、3人一度に変えられたら変えた方がいいのでしょうか。乗り換えのタイミングと、ドコモ機種代の残債の扱いについてご教示下さい。

  • 楽天モバイルの格安スマホについて!

    楽天モバイルのシムカードで格安スマホ(通話なし)を始めたいと思っています。 (一番安いですよね、525円とか) スマホ本体も購入予定ですが、 楽天モバイルに使える本体で初心者おすすめありますか? 中古で良いので出来る限り安く買いたいです。 (そういうサイトなどもあれば知りたいです) また月3GBってだいたいどれくらい使えるのでしょうか? 基本的にラインとアプリが出来ればよいと思ってます。 (音楽ダウンロードはしません、動画もほぼ見ません) 初心者で申し訳ないですが教えてください!

  • 楽天モバイルの端末について。

    楽天モバイルの端末について。 楽天モバイルで富士通のarrowsを購入しましたが、これはSIMフリーなのでしょうか? それとも楽天モバイルのSIMしか使用出来ない端末なのでしょうか? お詳しい方、ご教示お願い致します!

  • 楽天モバイル

    最近ガラ携からスマホにしたのですが、難しくて分からない所ばかりです。ひとつ教えてください。機種はソニーの XPERIA J3173 です。 my楽天モバイルで購入したのですが、楽天回線に繋がっているかどうか?確認したいのですが、 パンフレットを見ると、「データ利用料(全エリア) 0.7GB」の上に「楽天回線エリア データ....」とあります。その横に赤い文字で「楽天回線に接続している場合(データ使い放題)」とあります。 スマホを見ると同じ所が「パートナー回線」とあるのですが、その辺が良くわからないのですが、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 楽天モバイルを始める注意点は?

    楽天モバイルの電話利用について慣れている方にお伺いします。 目と耳を疑うほど、楽天モバイル電話通話安いですね。 加入時、基本使用料0円、事務手数料0円、スマホにて楽天アプリ起動で国内電話の通話料話放題無料、最初知ったときこれほんとかとなり理解できようとしない自分がそこにありました。 弱点、たしかに、docomo au ソフトバンクよりは通話エリアは微妙に狭い。スマホの機種によっては音が悪く営業に使えない、スマホの機種によっては全く問題なくクリアーサウンド。 電話料金を見直していて、楽天モバイルの実情を調べるとここまで、ネット情報で整理出来ました。 私のスマホ電話機はシャープのSIMフリー機種(アンドロイド)2020年型デュアルSIMです。どうもこの機種は楽天モバイルの通話は得意そうで恐らく、クリアーサウンドが出て来そうです。 楽天モバイルを始めるに当たってあと注意とかありますか? KDDIのpovoだと、「開通後180日間の間にトッピングの購入をするか、購入しない場合は660円分の利用料金を発生させて料金を支払わないと、契約を解除する可能性があると発表されています。」 楽天モバイルにはそういう気がついたら、退場のようなルールはないのですか? 余談、実は私、最近povoに利用する電話会社を変えました。確かにpovoは音がガツンといいです。楽天は通話が延々無料で出来るのでこっちも要るなと思いました。povoで通話話し放題が月1650円のオプションとなるので、それは利用せず、楽天モバイルで0円で、できるんじゃないか。povoは僻地用に要ると思います、楽天モバイルは電波が安定している人間の居住区で利用しようと考えています。SIMを2枚スマホに刺して使うつもりです。こんなに上手くいくかな?

  • 楽天モバイルについて

    楽天がKDDIとローミング契約をしたということですが、そうなるとほぼつながらないことはなくなったということでしょうか?楽天モバイルでつながらないところは、すべてKDDIでフォローするということ? そして楽天アプリはKDDI回線では使える?使えない? 詳しい方よろしくお願いします。 あと楽天本体が借金漬けで大変なことになっていますが、みなさんのご意見をお聞きしたいです。 個人的には、契約ノルマで社員がかわいそう。 楽天カードが一番高値で売れそうですが、それを売ったら致命傷でしょう。利用者も逃げ出すのは必至かと。3000億円くらいになるでしょうか? ホリエモンに社長交代なんてしないだろうし。 海外もほとんど撤退してるようで。英語公用語の意味が薄い。。 他人事ながら心配です。 ご意見お待ちしています。<(_ _)>

  • 楽天モバイルの機種変更について

    アンドロイドで楽天モバイルを使っていたものです。3カ月前くらいにスマホを水没させてしまい、まったく起動すらできなくなってしまいました。修理も検討しましたがどうやらできないとのことです。写真とかは消えても全然いいのでsimカードだけ新しいiPhoneに入れ替えて正常に使用することは可能でしょうか。またGmailや電話番号をそのまま受け継ぐことは可能でしょうか。(amazonとかログインするときに必要なので)ちなsimカードはまだ解約してないです。楽天モバイルの通信料見るアプリにスマホとsimが紐づけ?されてた覚えがあってsimだけ入れ替えても使えなそうで怖いです。長文ゴメン。