• ベストアンサー

iMacとiPhoneを同期

oji-ojibonの回答

回答No.2

iMacとiPhoneを同期と云っても 出来るのは iTunes とiCloudを介してしか出来ません OSXとiOSはシステムが違うのでアプリは特定のモノしか共有出来ません 音楽ファイル 静・動画の多くは共有できますが 双方読み書き 可ファイルの条件があります >逆は可能なのでしょうか  単にiPhoneのバックアップをパソコンに取れば パソコンのiTunes・iCloudから見れます    --------------------------- デバイスの環境設定で 「ipod iphone およびipadを自動的に同期しない」のチェックマークはしない事  この設定をしなければパソコン優先になりファイルが消えたりします    ---------------------------- 同じ『apple ID』でiTunesやiCloudに接続すればapple store購入の曲はappleサーバーのクラウド上に残っています さいどダウンは無料で出来ます CDなどからaacファイルにしたモノは再度 iTunes に入れればなりません 蛇足ながら apple storeで買ったモノは5台まで共有できます

kibou21
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • iPhoneの同期についてです!

    同期の方法が分からないので質問させていただきました。 現在、iPhone4を持っています。 このiPhone4とWindowsのiTunesで同期していました。 音楽のみです。 しかし、Windowsが故障したため新しくiMacを購入しました。 そして、iMacとiPhone4と同期したいと考えています。 その場合、どうすれば現在iPhone4に入っている音楽が iMacでも聞けるでしょうか? このまま同期してしまうと、データが消えそうで怖いです。 どうすればよいのでしょうか?

  • iMacとiPhoneの同期

    iMacにiPhoneを繋げれば自動的に同期が始まります。 この自動同期を止める方法ありますか? iMac主体の同期ではなく、iPhone主体の同期にできますか? ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhone5とiMacとiCloudについて

    最近のiMacとiPhone5を繋ぎました。iPhotoのiCloudを見ると全て同期?されていました。 iPhone5でiPhone5の写真を百枚削除しました。 もう一度iPhone5とiMacを繋げてiPhotoを見ました。するとiCloudやiPhotoに読み込んだ写真はそのままで同期?されていませんでした。なぜでしょうか?iCloudも要らない写真は再び1枚1枚削除しなくてははらないのでしょうか?iPhone5とiMacは常にリンクされていて常に同期されているものではないのですか? また、iMacで全選択するコマンドも教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneをiMacとMacBookにつなぐ

    今まで、iMacとiPhoneを組み合わせて使っていました。iPhoneで撮った写真をiMacのiPhotoに入れたり、iMacのiTunesにある音楽をiPhoneに同期させたりして使っていました。 新規に、MacBookAirを購入しました。MacBookAirのiPhotoにもiPhoneで撮った写真を入れたいのですが、iMacとMacBookAirに交互につないでしまって問題ないのでしょうか。

  • Reeder iMacとiPhoneの同期

    教えてください。 ReederのiPhone版が無料になったのを期にダウンロードしました。 それ以前からiMacでReederを使用していました。iMacで使っていたReederはGoogleリーダーを引き継いだものです。そこでiMacのニュースをiPhoneで同期したいのですがやりかたがわかりません。

    • 締切済み
    • Mac
  • ituneとiphoneの同期2台目

     家のパソコンでは同期はできてますが、別のパソコンにituneを入れて、iphone基本にして同期できません。例えばiphoneに入っている音楽等のデータは、新しいパソコンに同期させるのはどうするのですか?  iphoneは認識はしますが同期しても何もなりませんし、ミュージックから合わせようとすると、そりゃ別のパソコンにはまだ音楽データがないのですから、音楽データがゼロになってしまいます。「元に戻すボタン」でなんとでもなりますが。  やっぱり音楽データを先にパソコンに入れなきゃいけないんですかね。でもそれでは同期の意味がないように思いますし、根本的にわかっていないので、すみませんがご教授よろしくお願いします。

  • Macのミュージック、同期について

    Macのミュージックの同期について質問させていただきます。 今まではiMacに取り入れていた音楽(アルバム)を同期でiphoneの方へ移していました。 少し前、iMacの調子が悪くどうやっても反応がよくないので、別アカウントを作りそちらで使用するようにしました。 ただ、取り入れていたミュージックに入っていた音楽も全てなくなってしまったので、一括で取り入れたところ、以前ジャンルやアーティスト別に整理していたフォルダもなくなり、バラバラになってしまいました。 説明もなくなりアルバムジャケットもなくなったり、違うものがアップロードされたりしています。 iPhoneの方はそのままフォルダ整理されたままなので、こちらをiMacの方へ移行出来ないでしょうか? 今、同期するとiPhoneの方も整理されていないものが移行されそうで怖くてそのままです。 クドくなりましたが、iPhoneのミュージック内情報をiMacの方へ移す方法はありますでしょうか? ご返答ありましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneの同期について教えてください。

    最近iPhoneを購入したのですが、 仕事で使うPDFデータ、ムービーデータなどを入れています。 で、着信音を作成したので入れようとしたら 同期が出来てなくチェックを入れようとしたら今あるデータが 消えるとか… iPhoneに入れてしまった後は元データを削除してしまっているので後で入れ直すことも出来ません。 今あるPDFやムービーを消さずに着信音の同期を行うことは可能でしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにPCはMACです。

  • 複数のiPhoneを1台のiMacで管理したい

    現在、iPhone5をiMac(OSX10.7)で管理しています。家族が新規にiPhone5sを購入することになりました。同じiMacで管理したいのですが、複数のiPhoneを1台のiMacで管理することは可能なのでしょうか。主な用途は、バックアップとiTunesにあるプレイリスト(音楽データ)の同期です(2台のiPhoneに、それぞれのプレイリストを同期させたい)。よろしくお願いします。

  • iPhoneの同期に関して

    家族のiPhoneを私のPCアカウントで一括管理したいと考えています。現時点では、私ともう一台のiPhone(iPhone1)は私のPCアカウントで管理できているのですが、もう一台(iPhone2)が管理できていません。なぜなら、そのiPhone2では既に別PCアカウントでミュージックやアプリを管理してしまっているためです。 可能であれば私のアカウントに、そのiPhone2のミュージックやアプリを移したいのですが、どのようにすればいいのかよく分かりません。一度そのiPhone(2)を私のアカウントで同期してみようと試みましたが、同期した際にiPhone2に入っているアプリやミュージックが消えてしまいそうで怖かったので止めました。 長くなってしまいましたが、最終的に言いたいことは「上のような状況で、どのようにしたらiPhone(2)のミュージックやアプリを私のアカウントに移せるか」という事になります。 回答お待ちしております。