• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「働いたら負け」と豪語する生活保護受給者について)

「働いたら負け」と豪語する生活保護受給者について

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.11

ある意味、世の中の拝金主義の流れの一番の犠牲者では ないでしょうか。 「お金をもらうためにイヤイヤ働く」という。 その実、生命の根源的欲求である「生きたい」は、 社会生命たる人類において、社会行動=助け合い=働く 事なのです。 「生活保護」はされても、そうした自らの意志で、皆と 協調して働く事=自己存在の本質に根差した真の喜びは、 『保護』されない。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者らしくない受給者が多い

    最近は生活保護受給者の増長が目に余ります。 -------------------------------------------------- 生活苦に苦しむ吉森さん(41)は剣山牛(1580円)などのブランド牛肉が大好き 吉森さん(41)の内訳     ↓ 毎月22万~26万 毎日お酒を1~2本 子供二人が私立高校 DSが2台 タバコ吸ってる 通信費が月に4万7000円 JCOMに加入 アクセサリーたくさん 立派な地デジ対応テレビ うつ病(笑) で働けない、でも茶髪 母子加算2万円減ったけど、母子就労手当で1万円増額。実質マイナス1万 とにかくたいへんなんです!!! -------------------------------------------------- みなさんはどうおもわれますか?

  • 生活保護受給しながら

    離婚後、現在4歳の娘を育てながら働いて来ましたが、諸事情から働く事が困難になり、この度やむなく生活保護を受給させていただくことになりました。 悔しさでいっぱいです。 ただ、これまで私を支えてきたものは、元夫への意地や娘に対する責任感等、自分で理解していたよりも負の感情でこれまで突っ走ってきたのだと今回、気付かされました。 今は、生活保護で心身ともに休息の機会を与えていただきましたが、現在33歳で、これからの生活を考えると少しでも早く社会に復帰したいと焦る気持ちがあります。 ただ、今回この機会に若い時に色々な言い訳をして諦めてきた資格・・・「看護師」の資格にチャレンジしてみたいと強く思うようになりました。私は高校中退です。 看護師になる道は、ネット上でもたくさん紹介されていますが、中卒で、幼い子供がいるリスクはやはり想像以上のもののようです。 でも、年齢的にも時期的にも、最後とも思えるこの機会を逃したくなく、悩んだ末にこちらに辿りつきました。 現在の生活保護の理由は中度の鬱症状とパニック障害と経済困難です。こんな状態ですが、看護助手をしながら看護学校で学ばせてくれる職場があることを知り、生活保護を助手の給料の補填にあてて、資格取得までお世話になることは可能でしょうか・・・? ケースワーカーの方に質問するのが一番いいのだと思うのですが、なんとなく、聞き辛く、こちらに質問させていただきました。 福祉に携わっている方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 生活保護を受給できるか?

    質問させていただきます。 私の母なんですが、生活保護を受けて生活したいと言っています。 1、母はいたって健康で悪いところはない 2、年齢は49歳 3、夫は二週間前になくなったばかり 4、パートで働いている 5、借金が70マンくらいある 6、車を乗っている(会社にいくため) てな感じです。 回答おねがいします。

  • 生活保護の受給

    小学生の子供がいる母子家庭だと生活保護を受けることが簡単に出来るのですか。 また、母親と小1、小3だと支給額は幾らですか(東京です)

  • 生活保護受給者…?

    私は去年、半年くらい 土木関係の会社の事務員として働いていました。 従業員は5~6人と少ない会社でした。 ある日、従業員全員の給料明細を作ってくれと 社長に頼まれたので、作っていると 社長が、Aさんは、生活保護受け取ってるから 例えば25日働いたら 日数を分けて給料明細を発行しなきゃいけないんだ。 片方の給料明細は10万は越しちゃいけないから 適当に日数分けて給料明細を発行してくれ、と言われました。 ちなみに日給月給の会社です。 私は高卒ですぐ事務員として働いてたので、 その時はあまり知識がなく 生活保護??という感じでした。 生活保護を知らないなんて頭が悪いだけなのですが… 言われた通りに給料明細を分けました。 社長にどうして分けなくてはいけないのですか? と尋ねると、生活保護を受け取ってるけど、働いているから、 働いた日数分の給料明細を渡すと、役所に給料明細が提出できないから分けてくれとAさんに頼まれてるんだ、 あまり多くもらってることがバレると、生活保護を打ち切られるから。 これが役所とかにばれたらやばいからな…っと言われました。 もし役所の人が来たらそこらへんの書類とか隠せ。と。 これは、違法なのですか? 従業員が出た日数をチェックする票も私がつけてたのですが、 Aさんのには、日数を少なめに書いて、架空の人物を作り、残りのAさんの出た日数を架空の人物さんが出た事にして記入していました。 この行為は、とんでもない事なのでしょうか? 私も社長の指示に従ってしまったので、 ばれたとき、もう辞めたのですが 何かお咎めがありますか…? 最近生活保護の事をTVで良くやっていて、詳しく知り、私はとんでもない事をしていたんだ…と怖くなりました…。 バレる前に自首するべきでしょうか…? 回答お願いします…

  • 生活保護の受給について

    両親が生活保護で生活していました。 やや認知症の父を残し、母が他界いたしました。 父を入所させる為の、施設も本人の意思がないと、入れないとこだったり、空き待ちで どうなるかわかりません。 いま、父が住んでいる賃貸の家も2月中に、引っ越さないといけない状態です。 本人が宇和島を離れたくないというのと、私たち夫婦の住んでる場所に(宇和島から車で2時間くらいの距離)つれてくると、一人で出かけたときに、どこに行くのかわからなくなります。(今は、父の死んだ母が住んでた地域に必ずいくので、探し易いし安心できてます) 私が、父と一緒に住むように宇和島で新しい借家を探して生活を始めた場合、父の生活保護は、 どうなりますか?1歳7ヵ月らいの子供とやや認知の父の面倒で、私も働くことができない状態に なるだろうと、思います。主人は、単身赴任状態で残ります。(義母が私たちのために中古のマンション購入してくれているため) 主人は、アルバイトで月収10万の収入ですので、私たちの生活費までもは、捻出できない状態です。 (今までは、共稼ぎ何とか生活していました。) 甘えた、考えですが父と同居してる期間だけでも子供と私だけでも生活保護受給できないでしょうか? あと、他によい知恵をお持ちの方がいたらぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 生活保護の受給者なら、どう暮らしていきますか?

    下記の条件でお答えください。 某区から、毎月12万5千円支給されます。 家賃が4万5千円の為、手元に残るのは8万円です。 30代後半の単身。ちなみに女です。 抑鬱、機能性胃腸障害、対人恐怖症(お店の店員さん程度なら話せます)。 発達障害の為、かけ算九九ができません・・・・。 ただ、計算以外の記憶力は良い方です。 実は今月から生活保護の認定をされました。ホッとしました。 今はゆっくりしたいのです。許して下さい。 友達は1人もいません。 家族とは罵り合いの喧嘩ばかりです。 精神科の先生から単身生活をした方が良いと診断された為、今の生活に至ります。 掃除と近所へ買い出し、通院だけの生活です。 家にテレビはありません。 明日は20年ぶりに図書館に行こうかしら? みなさんならどう暮らしていきますか? 手取り8万円の使い道も考えて欲しいです。 働けなどという回答はお止めください。 誹謗中傷もお断りです。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護受給者です。

    閲覧ありがとうございます。 とても地域的な質問で恐縮なのですが、栃木県宇都宮市江曽島町~陽南圏内で、生活保護受給者でも掛かれる歯科医を教えて下さい。タウンページ等で調べても余り解らなかったので……。宜しくお願い致します。

  • 生活保護受給者ですが

    法的な問題だと思うのですが震災の影響で水道管が破裂しリフォームするので引越してほしいというはなしでした。 私は震災があってから知り合いの家に避難してます。 引っ越せますか?

  • 生活保護受給中

    現在中学生の娘と2人暮らしで生活保護受給中です。3月の初めから体調を崩しメニエール病と診断され中頃から休職しています。が近々復職予定です。そこで質問なのですが3月の給与はいつもの半分…4月の給与は0円です。福祉事務所に電話をして「いつもより給料が少ないので不足金が欲しい」と言ったところ「4月の保護費は2月の給与明細5の保護費は3月の給与明細で計算するから不足金はない」と言われました…。今月は給料が半分だったのに2月の給与明細はとても忙しかった時の明細なので保護費は4万程でした…来月は給料が0円でたぶん保護費は10万足らずだと思います…。それでは生活が出来ず困っています…。こうゆう場合は本当に不足金はないんでしょうか?又ない場合は生活福祉資金貸付制度で借りる事は出来るんでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。