• 締切済み

shadowboxのサイトは障害→他のDL方法は?

http://www.shadowbox-js.com/index.html のサイトはokwave皆さんのご回答も障害とのことです。かなりの期間アクセスできていません。 ところで、web上で、shadowboxをお使いのプロの方は、ダウンロードできないので、バージョンアップや、新規にdownloadするときに、他の方法等ははございませんでしょうか?

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.2

No.1の補足です。 > ・・・これから対応しようかと思っているレベルです。 shadowboxでなければならない理由があるのでしょうか。 閉鎖されたサイトのツールよりも他のツールを使ってはどうでしょうか。 たとえば jQuery です。 https://jquery.com/download/

okwave-naze
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。shodowboxでもう一つのサイトで使用しております。 ご意見の方法もこれから調べてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.1
okwave-naze
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。wordpress用になっていなければよろしいのですが、なんせ、今ひとつ未熟なもので、これから対応しようかと思っているレベルです。違いがわかりませんので、これからの挑戦となります。 とにかくありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • shadowbox について

    最近「shadowbox」というJSが 3.0b にバージョンアップされ、それを使っている者です。 http://www.shadowbox-js.com/ そこで質問です。 画像とYOUTUBE動画はしっかりJSが働きますが、「shadowbox」のウリでもあるイメージマップとサイト表示ができません。 head内記述は以下の通りです。 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="***/shadowbox/shadowbox.css"> <script type="text/javascript" src="***/shadowbox/shadowbox.js"></script> <script type="text/javascript"> Shadowbox.init({ language: "en", players: ['img', 'html', 'iframe', 'qt', 'wmp', 'qtwmp', 'swf', 'flv'] }); </script> 「shadowbox.css」と「shadowbox.js」は公式HPで使用されている物をそのままコピーした物を使っています。 http://www.shadowbox-js.com/src/shadowbox.css http://www.shadowbox-js.com/src/shadowbox.js イメージマップについては、公式サイトのソースでは画像アドレスに対して「rel="shadowbox"」の記述が全くないのにJSが動作しているという謎仕様。 同じようにしたり、rel属性を付けても画像が普通に表示されるだけでJSが働きません。 htmlについては、リンクアドレスが「***.html」の場合のみJSが働きますが、「***.co.jp」などの場合は働きません。 色々調べたのですが、3.0bは最近公開された事もあってか、日本語で説明されたHPが見あたりません。 海外サイトを翻訳したりして調べても、そもそも当方はJS初心者なので理解に苦しんでおります。 おそらく「shadowbox.js」が原因だとは思うのですが、行数も多くどこの記述で何が変わるのかさえ判らない状態で困っております。 どなたか、無知な私にご教示願えないでしょうか。

  • htmlに画像用のshadowboxを組み込みたいのですが。

    htmlに画像用のshadowboxを組み込みたいのですが。 難しいです。まったくうまくいきません。 何をどうしたらいいのかというレベルです・・・ どなたかshadowboxの設置手順を教えてください。 どうやら下記サイトからshadowbox-3.0.3をDLしましたが、これだけではうまく動いてくれません。 他にも何か必要なんでしょうか? http://www.shadowbox-js.com/index.html

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 下記サイトが開きません。なぜでしょう。

    http://www.shadowbox-js.com/index.html のサイトが開かなく、ダウンロードできません。なぜでしょう。お解りの方ご教授おねがいします。

  • fc2blogでshadowboxを使用したいと思い

    fc2blogでshadowboxを使用したいと思い http://pakun13.blog44.fc2.com/blog-entry-365.html のブログの記事を参考にして、自分のブログに導入しようと考え、記事に書いてあるように、CSSを書き換えて、必要な画像、JSなどをアップロードをし、テンプレートの編集でHTML編集を書き換えて、使用しようとしたのですが、動画がポップアップ表示されませんでした。 参考サイトを順に追っていきますと 最初に参考サイト 1~3に書いてあるように jQueryとShadowbox jsをダウンロードして解凍しました。 次に、参考サイト 4~5 に書いてあるように、LICENSE、README、shadowbox css 以外ををfc2にアップロードして、shadowbox cssをメモ帳で開きに下記の6点を書き換えました。 ○○○○にはアップロード先のURLが入ります。 {background:url(http://○○○○/loading.gif) no-repeat;padding-left:34px;display:inline-block;} {background-image:url(http://○○○○/close.png);} {background-image:url(http://○○○○/next.png);} {background-image:url(http://○○○○/previous.png);} {background-image:url(http://○○○○/play.png);} {background-image:url(http://○○○○/pause.png);} 書き換えたshadowbox cssをfc2にアップロードして、テンプレートの編集で〈/body〉の上に <script type="text/javascript" src="http://○○○○/jquery-1-4-2-min.js"></script> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://○○○○/shadowbox.css"> <script type="text/javascript" src="http://○○○○/shadowbox.js"> <script type="text/javascript">Shadowbox.init({language: 'ja',players: ['img', 'html', 'iframe', 'qt', 'wmp', 'swf', 'flv']}); </script> を貼り付けて更新ボタンを押して、新しく記事を書くで <a rel="shadowbox;width=動画の幅;height=動画の高さ" title="動画のタイトル" href="動画のURL"><img src="サムネイル画像のURL" width=サムネイルの大きさ border=0 </a> を使用してみましたが、ポップアップされずに、youtubeに飛ばされるだけでした。 知識がないので、参考ブログを参考にして自分なりにやってみましたが、shadowboxを使用する事が出来ませんでした。説明が分かり難いかもしれませんが、時間がありましたら、アドバイスして頂けると有り難いです。

  • Netscape 4.7のDLができるサイト

    「最近ネスケの最新ヴァージョン7.1をインストしたのですが私のPCのスペック的な問題で、依然使っていた4.7の時より処理速度が低化してしまいました。うかつにもインストした後、メモリを懸念して前のヴァージョン4.7をごみ箱からも捨ててしまいましたが、前のヴァージョンをもう一度ダウンロードしたいと思っています。どこかにDLできるサイトがあったら紹介していただけないでしょうか?」という質問をしてhttp://wp.netscape.com/ja/download/download_comm.html   上のサイトからDLできるという解答をいただいたのですが やはり7.01しかできないようです。 もう以前のヴァージョンは諦めるしかないのでしょうか? どなたか助けてください。

  • fc2blogでshadowboxを使用したいと思い

    fc2blogでshadowboxを使用したいと思い http://pakun13.blog44.fc2.com/blog-entry-365.html のブログの記事を参考にして、自分のブログに導入しようと考え、記事に書いてあるように、CSSを書き換えて、必要な画像、JSなどをアップロードをし、テンプレートの編集でHTML編集を書き換えて、使用しようとしたのですが、動画がポップアップ表示されませんでした。 間違いを見つけようと、参考の記事を確認しながら、三回程間違いを探してみましたが、私の中では間違いを見つけられませんでした。 この辺を確認したら良いなどのアドバイスや参考ブログで気づいた事がありあしたら、回答宜しくお願い致します。

  • DLツール

    あるサイトでソフトをダウンロードしようとしたら ftp://xenon2pro_trial:352Jlk3s@download.nextreaming.com/xenon2pro_trial/Xenon2Pro_Trial.zip とありました。 リンクも貼られてなく、どうすればいいのでしょうか?? ソフト等が必要だとしたら、お勧めのソフトもお願いします。

  • フラッシュプレーヤーDL強要のポップアップを出なくするには

    こんにちは。 インターネットでサイトを覗いていると、 マクロメディア社のフラッシュプレーヤーV7.0を ダウンロードするように、というポップアップウインドウが しょっちゅう出てきますが、ネットに接続するなら これを使えという感じで、あまり気持ちの良いものでは ありません。 ちなみに、同社のWEBページでも、 このポップアップが嫌ならとにかくダウンロードしろと 書かれています。 http://www.macromedia.com/shockwave/download/activex/flash/ieWin32400.htm このポップアップが出なくする方法 (ダウンロードする、こちらのIE6.0の設定を変える  以外で)は、無いでしょうか? また、どうやったらこういうしつこいポップアップを 出せるのでしょうか?

  • ブログのように手軽にUPできるイラストサイト

    ブログのようにUPできるイラストサイト 簡易的なイラストサイトを作りたいと思っています。 今までHTMLで制作したりブログを日記としてではなくイラストサイト風にアレンジして 制作していましたが、どれも面倒に感じてしまいます http://www.web-liberty.net/download/gallerypro/skin/index.html http://www.gnbnet.com/ 上のようなページを作りたいのですが、 ダウンロードしてCGIを自分でアップロードするのではなく、 掲示板に投稿やブログをアップするように手軽に使えるものは無いでしょうか。 それがブログをイラストサイト風にする為のブログのテンプレートなどがあれば教えて下さい

  • itunes DL画面がぁ

    ituneを起動したところバージョンアップしますか?というウインドウが出たので「はい」。を押しました。 そしたら http://www.apple.com/jp/itunes/download/ に行き着いたのですが、左側の青い部分の中にあるはずのものがなくて、DLできません。どうやったら表示できますか? 表示されないので、そこに何があるのかも分かりません。 たぶんアドレス入力画面などかと、思います。

このQ&Aのポイント
  • 日本は女性が不遇で差別を受けていると数値化され世界最低クラスのランキングが発表されている。
  • 日本の男性は性の衝動にあまりにも翻弄される世代は下卑ているが、女性への誠実さを実践できる年齢に達すると実に女性に誠実なために、家庭内で女性を厚遇する。
  • 女性は社会的活躍の意志に乏しく、機会も残念なことだが乏しいことが統計的数値に反映している。
回答を見る