パソコンの起動中に表示されるエラーメッセージについて

このQ&Aのポイント
  • パソコンの起動中に表示される画面右下の警告は、おそらくDNSキャッシュボイニング攻撃を受けている可能性があります。
  • この警告が表示された場合、IDやPWを入力することは止めておくべきです。
  • 対策としては、ESETセキュリティソフトウェアを最新バージョンに更新し、ウイルススキャンを実行することがおすすめです。
回答を見る
  • 締切済み

外部から攻撃されてるようですが

パソコンの起動中IEを開くと画面右下にESETセキュリティからの警告でしょうかDNSキャッシュボイニング攻撃(内容は不正確でですが)を受けていますと出ます。これはほっといても良いのでしょうか。そう言った時はなにかIDとかPWを入力することは止めた方が良いのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

みんなの回答

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.2

そちらのネット接続に関しての契約条件等が不明なので想像ですが、おそらくルーターはあるのかなと思います。 パソコンのIPアドレス設定は、DHCPによる自動設定だと思いますが、手動設定に変えましょう。 Windows7の場合 https://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/862 上記の例で、DNSサーバーにルーターのアドレスを指定するのが一般的ですが、ここをあえて 8.8.8.8 というIPアドレスにすることにより、GoogleのDNSサーバーを利用することとなります。 あくまでもルーターのファームウェア更新が完了するまでの一時的な設定です。 ルーターのファームウェア更新が完了したら、元に戻しましょう。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No40/0800.html DNSキャッシュポイズニングですね。 ほっといてはいけません。 DNSキャッシュといえば、一般家庭ではルーターがその役目をしていることが多いかと思いますので、まずはルーターのファームウェア更新をしてみましょう。 ただし、ルーターの新しいファームウェアを置いているサイトへ正しくアクセスできるか疑問ですので、パソコンの設定を変えて、DNSサーバーをGoogleのもの(8.8.8.8)へ変えておくと良いかと思います。 と、ここまで書いてからESETの公式のサポート情報を見てみましたが、 http://canon-its.jp/supp/eset/etpc40083.html 誤検知の可能性もあるとのこと。あまり心配いらないのかも。

66axy
質問者

補足

kawais070様 早々に回答有難うございます。ESETのページに接続しARPとDSNのチェックを外して様子を見ています。回答に有りましたDSNサーバーをgoogleのもの(8.8.8.8)に変えておくとはどう言う事でしょうか。宜しければ詳しく教えて下さい。

関連するQ&A

  • キャッシュポイズニング攻撃についての質問。

    「キャッシュポイズニング攻撃が検出されました。」とでました。どうしたら次回から、攻撃されないようにできますか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ARPキャッシュポイズニング攻撃

    昨日の夕方から今朝にかけて、 ESET Smart Security 8で、ARPキャッシュポイズニング攻撃というメッセージが表示されるのですが、他でも発生しているのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • FIreTVからARPキャッシュポイズニング攻撃

    AmazonのFIreTVをつなぐと、PCのESETが 「ARPキャッシュポイズニング攻撃」の警告を出してきます。 Q&Aにはルーターの誤検知とあるが、 NTTのルーターはずっと前から使っており、 試しにFireTVの通電を切るとずっと警告は出ません。 FireTVを通電した途端に警告は再開されます。 同様な現象の方、いらっしゃいませんか? ちなみに、Amazonのレビューにこのことを投稿したら 「載せられません」と拒否されました。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESET Password manager

    ESET Internet Securityの更新時期が来たため、Password Managerが使えるESET HOME セキュリティ プレミアムに買い替え、使い始めました。PC上のWebサイトへアクセスする際は、かなり高い確率でIDやPWが自動入力されますが、スマホ上のアプリの場合は、それに比べて自動入力されるケースがほとんどありません。お使いになられている方で同様の症状が見られる方はいないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ペアレンタルコントロールの解除でPWがわからない

    ペアレンタルコントロールの解除でPWがわからない ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • PWの削除

    ウイルス対策などのPWの削除はできますか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • アンチセフト最適化警告

    アンチセフト最適化警告が出ており再確認ボタンを押すと保護されていますになるのだがすぐに(10秒ほどで)またアンチセフト最適化警告びなってしまう 再起動しても再インストールしても直らない どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ARPキャッシュポイズニング攻撃

    PCを開いたところ、デスクトップ画面に見慣れないポップアップが。 PCに入れているセキュリティソフト(ESETのFamily SecurityのFamily Security)から「攻撃がブロックされた」そうで、その下にARPキャッシュポイズニング攻撃と書かれていました。 説明文の後にブロックを解除するボタンとブロックを続けるボタンがあり、どちらを押すべなのか迷いました。 攻撃されているのであればブロックしないと、と「ブロックを続ける」をクリックしたところ、ポップアップは消えましたが、不安が残りました。 これはよくあることなのでしょうか? ちなみにWindows7でESETのFamily Security(Smart Security 8)というセキュリティソフトを入れています。 インターネットはルータを介しています。節度句にはSoftgank光かbrotherプリンタのWi-Fiを使っています。他に何か特別な対策が必要でしょうか? 私はPCにさほど詳しくないので、どなたかわかりやすく教えていただけると大変ありがたく存じます。 以上、何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ESETと銀行のセキュリティーソフトの併用

    ESETと銀行が独自に導入を勧めているセキュリティーソフト、例えば Pwを併用する方がベストでしょうか、また、トラブル等の問題は ありませんか ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • セキュリティの警告ダイヤログ

    IEで「セキュリティの警告」ダイヤログが表示されます。 「セキュリティ証明書の名前が無効であるか、またはサイト名と一致しません」 と書かれており、証明書の発行者は「ESET SSL Filter CA」となっています。 これは問題ないものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

専門家に質問してみよう