- ベストアンサー
カセットコンロ 日常的に使用しますか?
業務は除いて、普段の生活でカセットコンロは日常的に使用しますか? 使用しているという方もいたので不思議に思った次第です 我が家にもありますが、基本的には防災用なので試用はしましたが普段使いはしていません
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冬は鍋料理が多いのでほぼ一日おきくらいに使います。 大火力のプロパンでおおかた煮ておいてテーブルに置くときに必須です。 もちろんおでんやら焼肉にも使います。 焼肉は以前は電気ホットプレートだったのですが、直火の方が速くて美味しい焼き方ができます。 うちでは日常で大活躍ですよ。 カセットは狭い部屋で一時的に着替えするときにカセットストーブにも使います。 便利なものです。
その他の回答 (11)
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
前は鍋を食べるときにあつあつで食べたかったからと使ったこともありますが、最近は全然使いません。
日常的とは言いませんが、冬場に鍋料理をする際に使用します 鍋と言う特性上、調理しながら食べる訳であり どうしても台所じゃない所に火器が必要になる為です もっとも、自宅はオール電化にした為、IHじゃ土鍋が使えないってのも 大きな理由の一つです (今の土鍋が壊れたらIH対応の土鍋を買うのも有りですが、生憎と頑丈ですので)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
「はい」 イワタニのカセットコンロは優秀です 火力2.1kwあります 寝てしまってもガスが無くなったら止まってくれるから 通常の都市ガス・プロパンガスが危険だから IHも意外とどんくさいから 私の答えがお気に召さないようですね
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2352/4412)
Veranda で珈琲豆を焙煎するのに使っています。 多い時は週に 1 度、少ない時でも月に 1 度は 3~4 回に分けて 500g ほど焙煎しますので、それで Bombe を使い切ってしまいます(笑)。 初めは災害時用に購入したのですが、全く使うことなく何年も経過して邪魔臭いので、積極的に使うことにしました。 昔から Camp 遊びに馴れていて、日曜日に Camera 等を入れた Day Pack を担いで自転車散歩する際、河原で Pocket 焜炉の風防とその辺の木っ端で火を熾して湯を沸かし、自家焙煎の珈琲で一服するなんてことをしていますので「Life Line が途絶えた災害時で煮炊きするのに何も Cassette Bombe を使い切ったら役に立たない Gas 焜炉を頼りにする必要はないわな(^_^;)」と開き直ってしまったわけです(笑)。 広い Veranda があった頃は七輪で珈琲豆を焙煎していたのですが (その方が美味しく焙煎できます)、今の我が家は Veranda が狭くて七輪から飛ぶ火の粉が危険ですし、我が家は Gas 焜炉がなくて電磁焜炉しかないことから珈琲豆の焙煎には Cassette Gas 焜炉が重宝しています。 ……電熱焙煎器は 3 種類ほど使い倒した経験があるのですが、どれも満足な焙煎が得られず、半焼きさせた後で網焼きし直すなんてことをしていたことから、やはり少量の焙煎は手網焙煎が一番です(^_^)/。 ……確かに Cassette Gas 焜炉って、考えれば考えるほど使い道がない器具ですね(^_^;)。
- 8r2
- ベストアンサー率0% (0/1)
日常使い経験3年ほどです。一人暮らしです。 理由として、 ・掃除が大変そう。 ・グリル使わない(もちろんグリルなしも売ってますが)。 ・引っ越しのときプロパンと都市ガスで変わる可能性があるし、 運ぶにしろ、処分するにしろ大変そう。 ・永遠にガスがでてくるから、使いすぎそう。 という感じです。 ただ、最後の点はあいまいですが。 最近はボンベを替えるのと、ガスの残りが少なくなると弱火しか使えないので、 1口のガスコンロにしようかなと思ってます。 田舎の実家では、鍋をやるときや、煮物をするときに使ってます。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
こたつで鍋やすき焼きする時に使います。 田舎だと割りと普通に使いますよ。 ガスのカセットは買い置きしているし、石油ストーブ、石油コンロがあるので災害など非常時用としての需要はあまりないかも。 中越地震とか東北沖地震の時もそうだったはずですが、大鍋で加熱調理するときはプロパンガスを繋げる業務用コンロみたいなものを使います。で、それを所有している一般家庭は結構ある。だから、何かの時の炊き出しでは各家庭が持ち寄ってでっかい鍋で豚汁とかご飯を炊いたりしている。畳1畳ほどのバーベキュー用鉄板もあったりする。正月のお餅用のもち米を蒸すときにも活躍している。 学校や公民館にもあるし。プロパンガスのガスコンロの話ね。カセットコンロだとガスがあっという間に無くなるので正直災害時には使いものにならない。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
カセットコンロはありましたが、使いにくいので廃棄処分にしました。ガスホースを繋ぐコンロはありますが、ガス器具をやめて電磁調理器を使うようになってからは、何十年も使っていません。 カセットコンロは初期型でカセットボンベの事故が多発し、我が家でもガス漏れを起こして危なかった事があり、怖くなって使わなくなりました。 カセットコンロは登山やハイキングが盛んだった昔はヒット商品でしたが、デフレ不況が長く続いたせいか、今では見掛けない商品になりましたね。
うちはオール電化なので、焼肉する時と、中華鍋で料理する時に使います。 IHでは中華鍋を焼き切って「育てる」ことが出来ないので…。 月に2、3回なので日常的とまでは言えないかもしれません。
お礼
月に数回なら、十分に頻繁ですね 確かに炎が必要な場面もありますね ご回答ありがとうございました
- GreenLink
- ベストアンサー率11% (7/59)
大学時代の寮はプロパンでした。 退去後、器具が使い道が無くて勿体無いので(家は都市ガス13A)なので、プロパンの器具は買わずカセットコンロと一口のIHを併用して過ごしました。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
私は ワンルームに住んでるんですが・・・(かなり古い物件です) 備え付けは 電気コンロなんですね。お湯を沸かすにも時間がかかり 電気代がかさむので その上に カセットコンロを置いて 常時 使用しています。
お礼
学生の方とか貧乏だったりするので、そんな物件ではカセットコンロも活躍したりするのでしょうね ご回答ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
大活躍ですね ご回答ありがとうございました