• ベストアンサー

京都半日旅行(新幹線13:43着)で...車折神社+大谷本廟→17:30に阪急桂駅待ち合わせに好都合の行き方は?

sinnkyuusiの回答

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

出発地点と出発時間を教えて下さい。

関連するQ&A

  • 京都半日旅行

    日曜に京都を観光しようかなと思っております。伊丹空港五時半の飛行機で帰るので京都は3時くらいまでかなと考えています。前にレンタサイクルで金閣寺、清水寺などまわりました。清水寺は周辺の坂の手前に自転車を止めれたし、すごいよかったのでまたレンタサイクルにしようかと思ったのですが、時間もあまりないので清水寺、その周辺をみるだけで時間が過ぎてしまう気がするので、清水寺周辺までタクシーでいってしまおうかと考えています。でも京都初心者で時間配分もわかりません。何かおすすめプラン、コースがありましたらお願いします!

  • 京都で嵯峨野の祇王寺の様なこじんまりとしたオススメのお寺か観光スポットを教えてください!

    6月23日の半日(お昼頃から夜の18:00過ぎに阪急桂駅に待ち合わせ)で、京都を観光しようと思っています。 京都は何度も行ったことがあり、嵯峨野とやはり清水寺の景色が好きです。 そこで、清水寺のほぼ近くにある墓(お墓参り)を含めて、半日で観光できるとっておきのスポットがあれば教えて頂きたいと思います。 どこか人知れず、こじんまりとした(こじんまりしていなくてもOK!)オススメの場所はありませんかねぇ? もちろん有名な所でもOKです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 【市バス】京都駅から桂離宮までの所要時間

    こんにちは。 2月20日(金)に桂離宮に行きます。午前10時からの参観を予約しています。 初めは阪急桂駅からバスもしくは徒歩で桂離宮まで行こうと思っていましたが、出発地から桂駅までは乗換えが多いので、京都駅から市バス(33号系統)に乗ろうと思っています。 京都駅から桂離宮までは結構距離があり、8時代にはバスに乗った方が良いと思うのですが、具体的にはどのぐらい時間がかかるのでしょうか?9時30分ごろに桂離宮前のバス停に着きたいと思っています。 京都市交通局のHPによると、午前8時代は5分、25分、45分に京都駅前から発車する33号系統のバスがあります。京都駅からバスで桂離宮に行かれたことがある方、もしくは京都に詳しい方、どうぞ教えてください!

  • 京都大学から清水寺

    今度友達と京都観光に行くんですが、 京都大学の学園祭に行ってから清水寺に向かいます。 どのような交通手段を使えば早く行けるでしょうか? できるだけ詳しくお願いします。

  • 阪急嵐山→金閣寺への行き方

    もうすぐ、東京の友達をつれて、京都観光に行きます。 だいたい策は練っているのですが、まず、阪急梅田→阪急嵐山駅で 下車、渡月橋~竹林~時雨殿まで行きます。 そのあとに、金閣寺へ行きたいのですが、効率よく行ける方法は ありますか?市バスも考えましたが、混んだり、結構時間にルーズと 聞いたので、なるべくタクシーや電車を使っていこうと思います★ 阪急もしくは嵐電の嵐山駅から金閣寺までの交通手段を教えて 頂きたいです。 また、金閣寺→清水寺→河原町→梅田を帰路とするのですが、 金閣寺→清水寺までの交通手段を考えて頂きたいです。。。 MKタクシーが親切と聞いたので、こちらも考慮にいれています。 日帰りなので、忙しいですが楽しく過ごせたらと思っています。 よろしくお願いいたします!

  • 日帰り京都旅行☆

    日帰りで京都観光に行くことになりました。 午前中は金閣寺、竜安寺に行って午後は清水寺や四条に行こうと思っています。 調べてみると、京都観光一日乗車券1200円で市バス・地下鉄が載り放題とあったのですが、金閣寺や清水寺にはこの券を使っていけますか? あと500円のもあるらしいのですが、使える範囲が決まっているのですよね?これでは金閣寺や清水寺にはいけませんでしょうか? なるべく安くで京都を観光したいと思っています。 なにか良い交通手段があるなら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • 京都の嵐山にあるらしい芸能祈願の神社?の名前を教えてください!

    私は6/23に京都へ行き、そこで半日観光をしようと思っています。 それは、6/24に奈良の洞川温泉に泊まり、その近くの芸術の神様と言われる天川神社にお参りに行くついでです。 京都に友だち(ソウルメイト)がいるので、その友だちの家に泊まりますが、昼過ぎから夕方まで空いているので、先祖の墓参り(清水寺の麓にある大谷○○)ともう1つどこかへ行けると思っています。 そこで、嵯峨野の祇王寺の様なこじんまりとした人もあまりいない安らげるお寺も行きたかったのですが、せっかく芸術の神様に(天河神社)お参りに行くのだから、京都でも芸能の神様のあると耳にした嵐山にあるところへ行きたいと思っています。 もし御存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください!また、最寄り駅(バスなのか、電車なのか。タクシーは使いません)と場所を詳しく教えて頂ければと思います。 また、近くでお茶をできる場所があったら嬉しいのですが... どうぞよろしくお願い致します!

  • 京都日帰り観光について

    五月の中旬(平日)に京都日帰り観光の予定ですが、過去に3回ほど京都に行っています。妻の”鈴虫寺”に行きたいとの強い要望で、日帰り観光にいく事になったのですが、他にお勧めの場所はありませんか?寺・神社・食事等なんでも良いのでお願いします。 今まで行った事ある場所は、清水寺、金・銀閣寺、竜馬の墓、八坂神社、よーじや、龍安寺、渡月橋、建仁寺です。 交通手段は車です。よろしくお願いします。

  • 京都駅から徒歩とバスを使っての旅行をしたいです

    フリーのツアーで京都に行きます。お昼に京都駅に着き付近にて昼食をとりその後東本願寺に行きその後清水寺を散策し夕食は豆腐料理を食べたいと思っています、その後は下鴨神社付近のホテルに戻りたいので何か良いルートや食事処があれは゛教えてください

  • 【京都観光】 錦市場、清水寺、八坂神社

    京都観光で朝10時ぐらいから回るのですが 京都駅から錦市場、清水寺、八坂神社は行ってみたいなと思っています。 まずこの選択は可能か、可能なら行く順番 それと周辺におすすめスポットがあれば教えてほしいです! ちなみに交通手段はバスで1日乗車券を買うつもりです。