PCのリカバリディスク付属のない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近販売されているPCにはリカバリディスクが付属していないものが多くあります。
  • これは壊れることが減ってきたためや、自己作成が可能になったためだと言われています。
  • また、リカバリディスクの別途注文や有料化も見られるようになり、初心者にとってはハードルが高くなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?

最近販売されているPCによくリカバリディスクが付属していないものを見かけます。 今回購入したDELLものもそうですが、自分で作るような仕様になっています。 数年前まではNECでもBTOものでもリカバリディスクは必ずと言っていいほど付属していたのに、最近はHDD領域に入っているとか、自己作成が必要とか、有料で別途注文する必要があるとか、素人ユーザーにはハードルが高いPC仕様に感じます。 どうしてわざわざハードルを高くしているのでしょうか? 壊れることがあまりなくなってきているから?それとも簡単にできるようになったから?もしくはコストダウンの為? 知らないままクラッシュしたら、おしまいです。なのに案内も手薄で初期時になにかしないといけないなんで初心者には知る由もありません。 非常に不便に感じているのですが、考え違いでしょうか?理由がわかるかた教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9werty
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.8

たぶん理由としては 意外とリカバリーディスクとか添付品をなくされる方多いのですよ。 リカバリーしたいときはすでにハードディスクが壊れていたりしますし、 そして、修理するときはメーカー送りであれば勝手に購入時に戻されます。 ※、HDDの故障ではなくても、情報漏えいの可能性をなくすためですね 素人がわざわざ、調子悪いからとリカバリして、初期セットアップを行うでしょうか? 私は残念ながら、見た事ありません。 そういった実績から、あっても無駄という風潮が出ているのかもしれませんね。 そして、2点目ハードディスクの容量が飛躍的にUPしたことが挙げられますね。 それが早くリカバリできるという利点につながります。 リカバリディスクが添付されていた時期は、CD3~4枚や、DVD1枚とかでした ※CD1枚700MB4枚で2GB超 DVD1枚4.7GB   MB=メガバイト GB=ギガバイト 1000MB=約1GB バイト=容量の単位 当時のハードディスク容量は20GB~40GBまででした。 DVD媒体ですとハードディスクの容量10分の1近くを使用してしまいます。 リカバリ領域の機種がでたのが、ハードディスク容量が80GB超えたときくらいでしょうか? ハードディスクの容量が増え、リカバリ領域を入れても使用に支障がでなくなったと判断できたのでしょう。 リカバリの時間も段違いに早いです。 ※DVD等のメディアを読み込むよりも、ハードディスクのほうが早いからです。 あと、コストダウンの件ですが 例えば東芝でリカバリメディア購入したときは、DVD-Rで届きました。 つまり注文の都度メディアを作成しているようです。(作り置きしないコストダウンですね) 壊れることはなくなってきていませんが、簡単にしかも早くできるようになっています。 コストダウンのためというのもあります。 リカバリ領域は購入時に戻すためのものです、そこから初期セットアップという山場もあり 結局素人ユーザには垣根が高いと思います。 メーカーもそれをわかっているようで、 任意の時点で(もしくは自動的に)バックアップをとれるソフトがついている場合もあります。 そうした、問題なく動いていた日に戻すためのツールの利用を進めた方が良いためだと思います。

TONGTONG08
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい説明をありがとうございます。今まで素人ながらに、壊れたらリカバリしてましたし、PCをクリーンに初期化して人に譲る事もありました。しようがない気もしますが、面倒だし、うまくいかないとたちまち困るので、ものすごく不安に感じます。リカバリディスクの復帰を心から望む次第です。

その他の回答 (14)

回答No.15

別に問題無いのでは!!そもそもがWindowsの正規品がダウンロード販売です、箱に入っているのは認証コードが書かれた紙だけです、なのにOSの価格が全然安いOEM版が御丁寧にリカバリDVD?? そう考えれば、販売のシステムが変わったのですから仕方ないでしょう。 壊れる前にリカバリを作って置く、ダウンロード品だって、USBメモリかDVDのインストールディスクを作らないとインストール出来ない訳ですし、同じでしょう、それとも価格の安いOEMだけ優遇しろという事でしょうか?

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.14

☆回答 DELLの社員じゃないんで あくまで推定 自分でOSをインストールしないような おかしな人もPCを使うようになったから サポートがめんどくさいから 全部送り返して なおしてやるよという方針 をメインにしている まともな人は インストールディスクもないPCは買わない リカバリーでも買わない どだいPCは多くの人に売れない商品→市場激減 タブレットなどがうけるようになる

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2023/7550)
回答No.13

 内蔵HDDのビット単価が下がったのが大きいようです。(ビット単価とは1ビット辺りの金額。)  昔は大量のCDソフト(10枚ぐらい)が付属しているパソコンもありました。当時はHDD容量が少なく、ビット単価が高かったので、全てインストールして発売するのは無理だったからです。  ところが、現在ではHDD容量が大きくなり、ビット単価が下がって、大量のソフトを全てインストールして発売出来るようになりました。付属CDの価格分を引き下げた方がコスト安になり、価格競争力に繋がりますので、付属CDがほとんどないパソコンが主流になっています。  同時にプリインストール出来るソフトが非常に多くなり、昔と比べると、大量のソフトがHDDにインストールされているパソコンが多いのが実情です。CDやDVDでソフト供給したのでは割高になってしまいます。  そういうわけで、全てHDD内にプリインストールして置いて、必要なソフトは自前でDVDやBDに保存するように変わったわけです。

noname#204312
noname#204312
回答No.12

DELLはVistaのころ買った奴はDVDついてましたが、最近のは付かないんですね。 NECのPCは2001年のヴァリュースターも2003年のValueStarも2005年のValueOneも昔から全部リカバリCDは無くて自分で作れとマニュアルにあった気がします。 ノートのLavieや法人向けは違うんですかね。 レノボはWIN7の時はできたのに8で不可能になりました。 昔は有料だと定番だった有名バックアップソフトも最近のバージョンはあまり評価がよくないし手段が限られていて最近のリカバリーは非常にややこしくなったと感じてます。 理由は単にコストダウンもですがPCが性能アップやOSバージョンアップでも昔ほど売れないから保証期間1年以上経過→HDD故障→買い替え、という流れにしたいんだと思います。 そう考えるとそのPCメーカーが知名度がアップして素人でも気軽に変えるメーカーとして認識された時期とリカバリDVDの廃止時期が一致しますし、知名度の低いブランドのPCがMSのDSP版OSのDVDを付けてることとも矛盾しません。

noname#242220
noname#242220
回答No.11

リカバリディスクを添付出来るのはBTOメーカ以外の会社だけです。 (契約料金が違う) さてリカバリディスクを添付する為にはディスク作成メーカ(CBSソニー等) に依頼しなければ成りません。 Windowsの場合価格競争ですので、HDDにリカバリ領域を構築した方が 製造段階でのコスト削減に成ります。 確かにビキナーに取っては敷居が高いですが、 『リカバリディスク』をユーザで作成させる事でメーカはコストを下げている とも考えられますね。 *BTOメーカ(システムビルダー)はWindowsディスクとドライバーディスク が添付されてます。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.10

単純にコスト削減のためです。 特にデルはそうです。 CPU冷却ファンとケース内空気の排気ファンをひとつのファンで兼用するくらいですから。 だから、私はパソコンはノート以外はBTOか自作しかしたことないです。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.9

自分でリカバリディスクも作れないような人は、リカバリディスクを 添付していても意味がわからず所在不明になることが多く、 あっても邪魔なだけになるケースが多いためではないでしょうか。 あっても無くても同じじゃないかな、と。 よくサポート依頼が来ますが、リカバリディスクを出して下さいと言うと、 それ何?という反応の人は多いです。 ある意味、メーカの責任逃れかもしれません。 因みに、 BTOでリカバリーディスクというのは分かりません。 一般的にはインストールディスクとデバイスドライバディスクが付いています。

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.7

PC購入後にリカバリーDVDを作るように促す説明文がありませんか? 最近でもないですが4,5年前に2台買ったPCもそうなっていました。 (レノボノート&HPデスクトップ) DVDまたはCD-Rを買って来て自分でリカバリー作ればいいでしょう。 (PCデポの店員さんの話し・・リカバリー用は安いディスクはNGとの事) ちゃんと添付の説明文を読んでやれば思ったより要領は簡単ですよ。 しかし、作ってはありますがこの間、一度も使ったことないですね~w。 あんがい、そんなもんかも知れませんよー。

  • weboner
  • ベストアンサー率45% (111/244)
回答No.6

簡単に言うとDVDの納まりきらないからです 私のノートPCのwindows7の回復パーティション(リカバリ領域)は14GBのサイズがあります DVDの1枚の容量では収まり切れません

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

すでに回答がありますが、PCの値段が昔にくらべて激安にしないと売れなくなっています。 それに対応するため、コスト削減ということでリカバリーディスクが添付されないようになったみたいです。 また、BTOでも、リカバリディスクを作るための仕組みが、昔に比べて手軽に作れるように、技術アップしたのも理由だと思います。 確かに初心者にとって、厳しい状況だと思いますけど、PCにしてもスマホにしても、いずれも自助努力と勉強が必要な製品だと思います。 購入時についていた簡易マニュアル、もしくは付属のDVDあるいは、HDD内の電子マニュアル(PDF)を印刷して、しっかり読むと、リカバリディスク作成に必要な情報が(たぶん)見つかると思います。

関連するQ&A

  • リカバリディスクの作成は可能?

    ノートPCを購入したのですが、リカバリディスクが付属されておらず、 HDD内にリカバリ領域なる領域が存在し、 トラブル等によりWindowsを再インストールする際はこのHDD内の領域より 復元するそうです。 このようなPCはHDDがクラッシュしてHDDごと交換した場合には どのようにしてWindowsを再インストールすれば良いのでしょうか? また、この様な時に備えリカバリ領域のデータをDVD-R等へ バックアップすることは可能なのでしょうか?

  • リカバリーディスクのバックアップについて

    PCを購入すると、リカバリーディスク(もしくはリカバリー領域)が付属していますが、 1.リカバリーディスクを壊すといけないので、CD-Rにコピーし、そのコピー版の方で、リカバリーすることは違法でしょうか? (当然、配布したりせず、そのリカバリーディスクが付属していたPC本体のみの使用。) 2.また、最近の機種は、リカバリーディスクでは無く、ハードディスク内にリカバリー領域がある製品について:  HDDの交換などでリカバリー領域を消したい場合、事前に、DVD-R/CD-Rに自分で、書き出しを行いますが、こちらもバックアップ目的のために、1枚目に書き出したディスクをもう一枚複製することは違法でしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCにはリカバリーディスクは付属していない?

    最近、海外にてTOSHIBAのノートパソコン(L750D)を購入しましたが、リカバリーディスクが梱包されていませんでした。 2006年に日本で購入したTOSHIBAのノートパソコンにはリカバリーディスクが一緒に梱包されていたのですが、最近のノートパソコンには付属していないのでしょうか。 最近はパソコンからリカバリー処理を選んで出来るということのようですが、それでもう別にディスクは付属してこないということなのでしょうか? でもそうなると、もしパソコンが故障して電源を入れても立ち上がらない場合など、どのようにパソコン内からリカバリー処理が出来るのでしょうか? 当方、パソコン初心者ですので、どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご説明していただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリーディスクの作成について

    ノートPCを購入しました。そこで販売店にリカバリーディスクの事を質問しましたら 以下のように回答がありました。 ※Lenovo G580 2689MYJを含め、最近のパソコンにはリカバリーディスクは 付属しておりません。 ハードディスク内に別格納されたリカバリー領域から再セットアップして いただく形となっております。 これはどういう事でしょうか? リカバリーディスクは作らなくてもPCの中に入っているのですか? 素人なので、根本的な事が理解出来てません。 リカバリーディスクの事を含めて簡単に教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 富士通PCのリカバリーディスク

    今回初めて富士通のPCを買いました。LIFEBOOK WA1/R(Win8.1)です。 NECの場合はHDDの中にリカバリー領域が有り、またリカバリーディスクは購入後すぐにマニュアルを見て作りなさいとなっていましたが 富士通の場合はHDDにリカバリー領域も無く、リカバリーディスクは必要になったら購入してくださいとなっています。 これはWin8.1だからですか、それとも富士通だからですか?それともこの機種のみの事情?

  • リカバリディスクが作れない

    購入時の状態に戻すリカバリをしたいと思っています。説明書にリカバリディスクを作成して下さいとあり「マイリカバリ」で作成しようとしましたが、指定のDVD-Rを挿入しても”書き込み可能なディスクを入れて下さい”の表示が出てしまい書き込みできず困っています。 またリカバリディスクは必ず必要でしょうか?リカバリ領域を削除している場合はリカバリディスクが必要とありますが、領域を削除しているかどうか分かりません。よろしくお願い致します。

  • リカバリディスクが付属していない場合

    最近HPのPCを購入しました。機種は HP Compaq 6720sです。 OSはvistaなのですが、リカバリディスクが付属しておらず、自分で作成するタイプのものでした。 このPCを知人に譲ることになりまして、私の手元に届いた最初の状態にして渡したいと思っています。 つきましては、必要な作業をご指南いただければと思い、質問させていただきました。 詳細は以下の通りです。 ・リカバリディスク等は作っていない ・macromediaのソフトをインストールしてしまった為、アンインストールしたい(ライセンスが一つしかなく、私が使用予定のため) 要は、私が触った一切の形跡をなくし、元の出荷時の状態に戻したいのです。 通常通りのリカバリディスクがあれば初期化すればよいのですが、リカバリディスクを自分で作成するというのが初体験のため、勝手がわからず少し困っています。 単純に初期化してしまっていいのでしょうか。 譲渡した知人がリカバリディスクを作れるような状態で渡したいと思っています。 HDD自体にバックアップ?しておく方法もあると聞きました。 できればそちらの案で行きたいと思います。 上手に説明ができず、申し訳ないのですが、 「知人に私の手元に来た状態と同じ状態でPCを譲渡したい」という希望を踏まえ、 何か具体的にアドバイスいただけませんでしょうか。 PCの中身のほうはからっきしで、勉強不足ですみません。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • PC リカバリー後のリカバリーディスク

    最近ノートパソコンの調子が非常に悪くリカバリーをかけました。 HDD内にリカバリー用の領域はあてられてるのですが、念のためメディアにも焼いてありました。 そして今回リカバリーしたわけですが、リカバリー後はもう一度リカバリーディスクを作っておいたほうがいいのでしょうか? また、もしもう一度作ったとき古い方は破棄してもいいのでしょうか よろしくお願いします

  • 「Windows XP」のディスクが付属しているPCありませんか?

    先日リカバリーディスクしか付属していないデスクトップPCのハードディスクがおかしくなって復旧にすごく手間取ったのですが、「Windows XP」のディスクが付属しているPCありませんか?メーカー製はリカバリーディスクだけみたいなものが多くて、それだとトラブッたときに非常に不便です。できれば両方ついているパソコンがあればリカバリーのときは便利でいいのですが。よろしくお願いします。

  • リカバリディスクとドライバ

    最近はHDD内にリカバリ領域があり、ツールを用いてリカバリディスクを作成することが可能ですが・・。 windows7 SP1で、システム等に必要な各種ドライバーを更新した後でリカバリディスクを作成してリカバリを実行した場合、 ドライバはPCを購入時の古い物に変わってしまうのか、更新されたものになるのか、どちらなんでしょう?