• 締切済み

ネガティブタイプで妊娠出来た方へ相談を。

ありた えいこ(@aieri)の回答

回答No.1

はじめまして。 今年出産しました、私もネガティブタイプな上心配性です。 私は歳上の従姉妹たちが、結婚した後も「子供は何歳までいらないや~」なんて言っていていざほしい頃になったら出来ず、不妊治療で苦労していて、早くから子作りはしたほうがいいと散々いわれたので結婚してすぐ解禁しました。 入籍が先で、解禁した時結婚式はまだでした。 私も子宮筋腫がありましたが、軽く考えていて治療していませんでした。 子宮筋腫があると、生理痛がひどかったり、出血が多かったり、貧血になりやすかったり、 筋腫の場所や大きさによっては妊娠しづらかったり、流産の原因になったりもするそうです。 妊娠がわかったあと医者にさんざん怒られ、妊娠初期や後期に自宅安静等も出されました。 が、主様は治療を言われなかったのであれば問題ないのでしょう。 結局授かるまで9ヶ月かかりました。 結婚式が入籍から9ヶ月後に予定されていたので、働きながら準備に追われそういうストレスがかなりありました。 ニンカツは最初は、主人に内緒で基礎体温をつけ、可能性の高い日に仲良くする等色々頑張っていました。 授からない、授からない、と思うとなんだか鬱々。結婚式の準備も、遊び歩いてる主人にもイライラ。 ストレスがあると妊娠しづらいというのも有名な話なので、少しでもストレスをなくそうと途中で基礎体温をやめました。 次に、従姉妹がそういうことあったから何月まで待って授からない時は不妊検査、必要なら不妊治療をしようねと主人と話し合い期限を決めました。(期限は式後、新婚旅行終わっても授からなかったら~という事にして、入籍から大体一年後くらいをリミットに。) もしどちらかの体質のせいで授かれない時はどうする?なんて聞く、まだ何もわからないのにネガティブっぷり。 私が授かれない体質の人ならどうするかは主人が決めてね、主人ができない体質の人なら中年になったら養子をとろう、とまで言ったり泣いたりしました。 まだわからないのに、変な話ですよね。 主人には気楽に襲ってもらえるように、この時まで基礎体温のことは話してませんでした。 私が「授かれなかったらどうしよう……」なんて思ってる横で主人は「意外と出来ないもんだね~こんなことならもっと早くから楽しんでおいても…」みたいなこと言う脳天気っぷり… それでも、そうやって期限を決めた事でだいぶ楽になりました。 周りは周り、自分は自分だと言い聞かせ。 私と主人の間にできるであろう子は、きっとベストなタイミングを待っているんだよ~なんて言いながら。 そして子供のため、産休育休生活のために貯金!先立つものがないと子育てはできないので。 増えていく通帳の数字を見て授かった時に備えておく… ニンカツのストレスは減らせても、結婚式のためのダイエット、準備やらでストレスがピークに達した頃、体調を崩し、吐き気やら微熱やら腹痛、なんだか妊娠の症状みたいだねなんて言いながら、結婚式当日、終わったあと検査したら陽性反応、次の日病院行って妊娠を言われました。 仕事と式の準備と家事で忙しくて栄養バランスの良い食事何日も取っていなかったし、ストレスもかなり抱えていたけど授かりました。 それが家の子のベストタイミングだったみたいです…。 きっと、主様の元へやってくるだろうお子も、タイミングを見計らっているんですよ…なぁんて。

karekareb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そして出産おめでとうございます! なるほど。期限を決める。良いですね。 そして、本当、「周りは周り。自分は自分」なんですよね。 旦那様の能天気発言、うちもそうです笑 良く言えば楽観主義?ポジティブ? でも2人して沈むよりは良いのかもしれないですよね^_^ もう少し落ち着こうと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠の可能性について教えてください。

    生理予定日を3、4日過ぎているので気になって、検査薬で調べてたところ薄く陽性反応がでました。それで、病院に行って尿検査、超音波で調べてもらったら妊娠はしてないと言われ、子宮の内膜が腫れているからそろそろ生理がくると思うと言われました。また、私は生理が不順で薬を飲んでいますが前回生理がきてからはあまり飲んでいませんでした。それもあって生理が遅れていると思うとも言われました。 検査薬では陽性でも妊娠してないことってあるのでしょうか?

  • 女性ホルモンがちゃんと働いていない 妊娠できるのでしょうか

    私は、30歳女性 結婚してもうすぐ2年経ちます。 妊娠を希望していますが、なかなか妊娠しないので、産婦人科へ行きました。内診した結果、生理前なのに、子宮内膜が厚くなくて、生理終了後くらいしかない。女性ホルモンが正常に分泌されていない。もしかしたら無排卵の可能性が。 とのことを言われました。 毎月割と定期的に生理が来ているし、まさか。と思い、すごくショックでした。無排卵月経というのは、聞いたことがありましたが、まさか自分が・・・  しかし、数か月前、市販の排卵日検査薬を使いましたが、その時は、排卵日かなと予定していた日には、ちゃんと陽性反応が出ました。 その後妊娠にはなりませんでしたが。 この3月と今日の病院での子宮の画像を見ても、どちらも子宮内膜が薄いとのことでした。 病院でその排卵日検査薬のことまで頭が回らず、先生には言っていません。 仕組みがよくわからないのですが、排卵はあるのに、子宮内膜が女性ホルモンの関係で、厚くならないというのはあり得るのでしょうか? そして、これから基礎体温を測って診てみようと先生は言っていました。 ストレス等も女性ホルモンに影響するらしいですが、確かに仕事のことや、回りの友達もどんどん妊娠しているのに、なんで私だけ・・・といったストレスというか悩みをずっと持っています。。。 女性ホルモンの分泌が悪いのって、薬や何かで改善できるものなのでしょうか。こういう私のような状態でも、妊娠可能なのでしょうか。 妊娠した!という方いらっしゃいますか?いれば、どういう治療でされたのでしょうか。 本当に赤ちゃんがほしくてたまりません。 この先の未来に、子供がいないなんて、想像できません。 このような私のような状況でも大丈夫でしょうか? 支離滅裂な文ですみません。宜しくお願いします。

  • やはり妊娠はありえないですか?

    初めまして、長くなりますがお願いします。 二人目がほしくて今回初めて排卵検査薬を使いました。 6/12 薄い陽性 6/13 濃い陽性 6/14 朝 濃い陽性 夜 陰性 になったので、13日にタイミングをとりました。 6/23の夜から出血しだしたので、今日産婦人科に行って見てもらうと、「子宮内膜厚いなぁ、排卵せんまま生理こさそうとしてますね」と言われたので排卵検査薬の事を伝えると、「じゃぁ黄体不全かな」て言われました。 綺麗に剥がれ落としして生理くるようにと薬を出されたんですが、子宮内膜の厚みが1人目の時と似てる気がして何故か妊娠してたらと思ってしまって薬飲む事をためらってしまってます。 先生には一応妊娠の可能性を聞いたのですが、まずないと言われました。 皆さんならやっぱり薬を飲まれますか? 前回の生理5/31 今回の生理予定日6/30 生理周期 28~31日です。

  • 生理前や妊娠したとき子宮内膜は厚い?

    こんにちは! 以前、1か月ほど生理が来なかったときに、婦人科に行き、 「もうすぐ生理が来ます」 と言われて10日くらいで本当に生理がきました。 今回も生理が遅れているので婦人科にいったところ、「ホルモンバランスが乱れていて、見たところ生理はいつくるかわからない。」 と言われました。 これは、排卵したあとなどが確認できなかった、子宮内膜が厚くなかった、と言うことでしょうか? もしも妊娠していたら子宮内膜が厚くなっていて、生理前のような状態だと思うんです。 ちなみに、検査薬は陰性(チェックワンで透明の縦線が出ましたが)でした。 質問:妊娠していたら、婦人科の経膣エコーで見たときに生理前のような子宮内膜になっているのでしょうか?

  • 妊娠しているのでしょうか

    はじめまして。 3/24から7日間生理があり、周期は大体28~30日です。4/1・15・16と仲良くし、4/15・16は避妊をしませんでした。 生理予定日の4/22を過ぎても生理が来なかったので、4/30に産婦人科を訪ねたところ、尿検査では陰性、子宮の超音波(エコー)検査で先生に「もうすぐ生理なんじゃないのかな?子宮内膜が厚くなっている」と言われました。「妊娠反応なし」という診断でした。 ですが、妊娠初期でも子宮内膜って厚くなるんですよね?通常より、排卵が遅れて4/15前後に来たのではないかと思うのですが…。そうすると4/30の検査でも陰性の可能性ってありますよね(朝一番の尿がいいと聞いていたので、病院にはおしっこを我慢して朝一番に行って検査をしたのですが)。 検査が終わってから、下腹部が生理前のようにシクシク痛くなり、翌日の今日も続いており、それもまた少々心配です。本当にもうすぐ生理なのでしょうか。今週末にもう一度妊娠検査薬を使用すれば、確実に判明するでしょうか?

  • 妊娠について

    生理がほぼ三週間遅れています。二週間めのときに、もし妊娠していたら、と思い産婦人科に行き尿検査をうけたのですが、妊娠はしていないとのことでした。内診もして、子宮内膜等も異常はないということで、今月末までに生理が来ないようであれば、薬で生理を起こさせたほうが良いかもしれない、と言われました。そうしたほうがいいのでしょうか?その先生に聞くのが一番いいのですが、仕事の関係で時間がとれずなかなか通院できません。たんに生理がとんだだけなら良いのですが、もし検査で発見できなかっただけで、妊娠していたら、と思うと早いに越したことはないと思いますし…。よろしくお願いします。

  • お子さんのいらっしゃる方・妊娠されている方、教えてください!

    こんにちは。当方、20代半ばの結婚1年目の女です。 タイトルにもありますように、今まで妊娠経験のある方に教えて いただきたい事があります。 4年ほど前に勤務先で腹痛を起こし倒れ、病院に緊急搬送されました。 エコーでお腹の辺りを映してみたところ、子宮内膜症と、卵巣に 8cm程に晴れ上がった卵巣膿腫が見付かりました(通常卵巣は親指 の先くらいの大きさだそうです)。 それが腹痛の原因かは不明でしたが、ずっと生理痛や生理時の 急性貧血がひどい事もあり、卵巣膿腫の核出手術(中の膿だけ くり抜いて、卵巣は残すという方法です)をしました。 その後内膜症を抑える為に半年間のホルモン治療を受け、今では 生理痛もだいぶ良くなり、生理不順も治ってきました。 ただ、どうしても全ての内膜を取り除く事は不可能で、きちんと 検査するにはまたお腹を開けて診てみないといけないとの事。 取り合えず今は経過観察という感じで、数ヶ月に一度、異変を 感じた時に診察に行くくらいです。 (血液検査なども行い、今は特に悪化していない状態です。) そのような事も踏まえ、出来れば同じように子宮内膜症などの 症状を抱えている方のご意見もお伺いできればと思っています。 去年結婚をして、子どもはいつか欲しいと思っています。 今妊娠しても、特に問題なく喜ぶ事が出来る環境にいます。 ですから、結婚してから半年以上避妊はせずに、排卵日等も特に 気にせずに生理中以外は週に1、2回はSEXをしていす。 でも、妊娠する事は全くありません。 もちろん、排卵は月に1回で、妊娠できるのは1ヶ月中1週間 しかないという事も知っています。 ですが、ここまで妊娠しないものなのかと、最近不安になって います。 年齢もまだ20代半ばですし「今すぐ子どもが欲しい!!」という 訳でもありません。 夫も「大丈夫だよ。どうしても欲しくなった時に出来なかったら その時はもう少しシビアに考えよう。それまでは自然に任せよう。」 と言ってくれています。 私もそう思ってはいるのですが、やはり気になってしまって…。 病院でも「子宮内膜症などの影響で、もしかしたら不妊気味かも しれない。でも、それは100%ではなく、子宮内膜症の人に 多いというお話し。」という事も先生から説明は受けました。 自分自身でも、出来にくい身体なのかもしれないとの思いはあり ます。 そこで、教えていただきたいのですが、妊娠された方(子宮内膜症 がある方も、ない方も)は、だいたいどれくらいのペースでSEX をして、どれくらいの期間で妊娠できたのでしょうか? 個人差があるのは当然ですので、色々な方のご意見を伺えたらと 思っています。 ちなみに基礎体温を計っていた時期もあるのですが、あまりにも バラバラで、まったく型に当てはまらなかったので、計るのはやめて しまいました。

  • 妊娠の可能性は??

    はじめまして。 初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在、妊娠しているか、とてもドキドキしています。 検査薬を試すにも、なかなか手が伸びず…。情けないですね;; 最終生理は、5/23~でした。周期は、およそ30日くらいだと思います。 基礎体温はつけていません。 ちょっと気になったのは、5/23~の生理、いつもより量が少なくて、色も薄かったように思います。 それが気になり、下腹部に痛みがあったのも重なり、5/30に産婦人科へ行きました。そのとき、子宮内膜が薄いね、排卵していないのかもしれない。と言われました。そして、プラノバールという薬を出されましたが、1日飲んで副作用がキツクテ、勝手にやめてしまいました。 仲良くしたのは、5/15.17.27.30.31・6/1.7.9.11.12です。 すべて、ゴムなし膣外射精です。 1日プラノバールを飲んだこと、子宮内膜が薄く、排卵していないかもと言われたことが気になっており、今現在妊娠しているかどうかも気になります。また、薬をのんだことで、いま妊娠しているとしたら、何か影響がありますか? 可能性について、ご意見をお願いいたします。

  • 子宮内膜症と妊娠

    妊娠を望んでいますが、4ヶ月前に血液検査と問診の結果から「ほぼ子宮内膜症と間違いないだろう」と言われました。 左側の卵巣に黒い影があり、それが黄体かチョコレートか今の段階では分からないが、血液検査の結果と生理痛の症状からして間違いないだろうとのことです。でもまだ卵巣は子宮に癒着はしていないとのことでした。 それまでは「生理痛が徐々に酷くなっていた」のですが、その後、ひどい月とひどくない月が交互に来るようになりました。 子宮内膜症は徐々に酷くなると聞きますが、交互にひどいときが来るのは内膜症とは違うのでしょうか? ひどいときは排便痛が酷く、声が出なくなるほど痛みがあります。 また、診察時に基礎体温をはかるように言われ、少し前までは測っていたのだけれど体温が上下することに一喜一憂することに疲れ、やめていました。再度始めた基礎体温ですが、きれいに2層に分かれています。子宮内膜症でも、基礎体温に異常は出ないのでしょうか? 妊娠を望んでいるのに今日もリセットされ、さらに親戚がおめでたになったのに、喜んであげられない自分に落ち込んでいます。 内膜症でも無事に妊娠できた方は、なにか気をつけていたことはありますか?

  • 子宮内膜症持ちで卵管造影検査後に妊娠された方

    約3年程子供が出来ず、1ヶ月前から不妊専門の病院に通っています。 不妊の検査は全て引っかからなかったのですが、子宮内膜症の疑いはあるとのこと… 先日、子宮卵管造影検査(油性)をし、結果両方スムーズに通ってました。 この検査の後は妊娠しやすいとお聞きしたのですが、やはり内膜症の疑いがあると関係ないのでしょうか? どなたか、内膜症持ちで子宮卵管造影検査後に妊娠された方おられますか?

専門家に質問してみよう