• 締切済み

グルメレースの音階

カービィのグルメレースをソプラノリコーダーで吹きたいので、音階を教えてください。

みんなの回答

回答No.1

グーグルの画像検索で カービィのグルメレース 音符 と入れたらいくつかそれっぽいのが出てきましたよ。

AMDGTkw
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。一応調べたんですがピアノしか見つからなかったので…もう一度探してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この楽譜の音階をカタカナで書いてください。

    ソプラノリコーダーでこの楽譜の曲を吹く予定なのですが、私は楽譜が読めません。 どなたが楽譜の読める方!この楽譜の音階をカタカナで表してください!お願いします。 (もしシャープとかフラットがあればそれも併記をお願いします、) それと、この楽譜をソプラノリコーダーで吹くことは可能なのでしょうか?

  • この楽譜の音階をカタカナで書いてください!

    ソプラノリコーダーでこの楽譜の曲を吹く予定なのですが、私は楽譜が読めません。 どなたが楽譜の読める方!この楽譜の音階をカタカナで表してください!お願いします。 (もしシャープとかフラットがあればそれも併記をお願いします、)

  • ソプラノリコーダーを使うにあたって

    ソプラノリコーダーは キーが高いですが、 ソプラノリコーダーで 曲を作って行く時に、 高いキーだけで、 うまく行くものなのかなと、 思いました。 私は 好きなように 音を出して、 曲を 出して行きますが、 私の場合は 高いキーに行ったり 低いキーに行ったり 動きが 出ますから、 音階の幅が広い、 キーボードを 持ってます。 ソプラノリコーダーが 好きな人は、 ソプラノリコーダーだけで 曲を 作って行けるものなのか、 知りたいです。

  • ソプラノリコーダー

    ソプラノリコーダーとピッコロについて お伺いいたします。 ソプラノリコーダーは12key全ての音階で 演奏する事ができますか? 例えば、C管のソプラノリコーダーで Aフラットの曲を演奏することはできますか? 又、ピッコロではどうでしょうか? ソプラノサックスは全KEYに対応していると思う のですが、それは構造上の問題なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アルトリコーダー&ソプラノリコーダー

    今度、アルトリコーダーとソプラノリコーダーを両方同時に吹いて、1人でアルトリコーダーとソプラノリコーダーのハモリをやってみようと思ったのですが、どの曲を選んでいいかわかりません。ちなみにアルト・ソプラノは吹けますが、ハモリは初めてです。時間は3ヶ月くらいあるので、初心者むきの曲を教えてください。また、音階または音符が載っているURLもありましたらよろしくお願いします。

  • グリーングリーンの音階を教えてください

    グリーングリーンをリコーダーで吹きたいのですが音符が読めないので 音階を教えてほしいんです

  • もののけ姫の楽譜について

    ソプラノリコーダーのもののけ姫の音階を教えてください(ド、レー、ミのように) 土曜にリコーダーで何かしら吹かなきゃならないんですけど、自分の知っているのでは短いので (1分少しあればベストです)

  • 歌の音階?を知りたい

    この質問を開いていただきありがとうございます。 今回私は音声ソフトの「UTAU」でゆっくりに歌わせたいと思っているんですが、 歌わせたい曲の音階がわかれば楽かなー?とおもってましてww そこで、歌の歌詞の音階がわかるフリーソフトがあったら教えていただきたいのです。 「自分で探せよ」とか「努力しろよ」とか思われますでしょうが、 自分は譜面が読めないし、リコーダーですらあやふやです(´;ω;`) 「じゃぁすんなよww」とかお思いでしょうがとにかく必要なんです。 良かったら教えてください

  • バロック式ソプラノリコーダー

    何卒、宜しく御願い致します。 ハーモニカにはマイナーを含めABC…各々音階別に有りますがバロック式ソプラノリコーダーにもハーモニカと同じくABC…音階別にリコーダーが有りますか?… 有るとしたら、どう遣って手に入れたら宜しいですか?… ネットでしたらサイト名かURL…を教えて下さい。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 楽器と音階。

    ラッパ(シリンダー無しのトランペット) を入手したので、吹いて遊んでいました。 最初は何とも思わなかったのですが、何回も吹いている内、 「ド、ミ、ソの音程がチト違う?」と思うようになりました。 (ドとミの間が狭く、ソはやや上がり気味です。  吹き方が悪いのかもしれませんけどね。) それで思い出しましたが、小学校の時にリコーダー笛。 あれも、音階が正確ではなかったように思います。 弦を鳴らす楽器(ピアノも含む)と吹く楽器では、 もしかして音階が若干違うのですか?