• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:canonやレンズメーカーの品質について。)

canonやレンズメーカーの品質について

tombanの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

>canonやレンズメーカーは壊れやすいとの噂は本当でしょうか? これ、大昔の名残の話だと思いますね。 今から30年以上も昔の話、キヤノンは「AE-1」という一眼レフをつくり、販売しました。 このカメラは、当時のカメラが外装に金属を多用している中にあって、エンジニアリングプラスチックを多用した、初めてのカメラでした。 中身は勿論アルミ合金なので、決して壊れやすいカメラじゃなかったのですが、そのライトぶりから多くの誤解が生まれました。 壊れやすいのではないか、少しぶつけたら、穴が空くのではないか?といった、プラスチックへの偏見のような評が多く出たのです。 その後もキヤノンは他社に先んじて「Tシリーズ」などで、プラスチック感を全面に出したカメラを作ってきました。 これらのシリーズに使われていたのも、ガラス繊維などを使って柔軟性も併せ持った、強固なエンプラだったのですが、その一見グニャグニャとしたスタイルもあって、プロの中には敬遠をしてきた人も多いようです。 キヤノンは、今でもそうですが先駆者としてのカメラ開発を行い、その技術力でカメラ業界を牽引してきた会社です。 故障で有名なのは「Aシリーズのシャッター鳴き」などがありますが、これはちゃんと整備を行えば直ります。 他社の中にはプリズムのコートが剥げてしまって見えなくなったりして、大きな部品交換を余儀なくされる事例が多いのですが、キヤノンとニコンではそういった大きめの経年故障は聞きません。 今はデジタル化もほぼ完了し、技術も煮詰まったところがありますし、海外生産品であれ、その品質に問題があるとは思えません。 レンズメーカーも生産拠点を海外に移してから時間が経っていますし、心配はほぼないと思います。 最近のレンズは「板カム」までもエンプラで作れるようになりましたが、十年程度の使用では、一般のかたの場合は問題は出ないと思います。 むしろ、ボディーのCCD・CMOSや、ローパスフィルターの経年劣化のほうが、私は心配です。

teramachin
質問者

お礼

Canonが壊れやすい、は昔まで遡りそうですね。 近い話だと5Dミラー落ちなどが出てきたのでボディにはモヤモヤはありますが、高い純正レンズは丈夫な印象になりました。 ただ、機械物なのでどのメーカーでも壊れるときは壊れますね。

関連するQ&A

  • タムロンのレンズとキャノンのカメラとの適合性は?

    現在、キャノンのフルサイズカメラ(5DMarkII)を持っている者ですが、旅行の折などに使う交換レンズとして、キャノンの純正品をいくつか携行すると、非常に重くなり、弱っております。そこでもう少し軽く、かつまたズーミングも広くできるレンズは、ないものかと探していたところ、タムロンの高倍率ズームレンズAF28-300mm F3.5-6.3XR Di VCLD(モデルA20)が一つの候補として上がって来ました。価格は、純正品に比べればかなり安いので、純正品と同じ品質を期待するのは無理かと思いますが、それ程遜色がないのであれば、これを旅行用に使ってみようかな、という気持ちになっています。このタムロンのレンズを使った方がおられれば、問題点あるいは注意を要する点などを教えて頂ければ、有り難く思います。また、タムロン以外でも適当だと思われるレンズがあれば、教えてください。

  • レンズメーカー製のOEMレンズ

    シグマ、タムロン、トキナー等はカメラメーカーのOEMレンズも作っていると聞きました。 具体的に「キャノン純正の○○レンズはタムロン製だ」というような情報をお持ちでしたら教えて下さい。

  • 一眼レフのレンズは、メーカー共通?

    一眼レフ初心者でsy。 初歩的なことですが教えてください。 EOSKISSDigitalNのカメラをオークションで購入し、 もっと、望遠がきくレンズがほしくなりました。 タムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di  を検討していますが、これにはキャノン用とかペンタックス用とかあるのですか? それとも、各メーカー共通で使えるのでしょうか? また、オークションで探していますが、自分のカメラに使えるのか、いまいちわかりません。

  • キャノン X7 交換レンズ

    キャノン X7 ダブルズームキットで紅葉撮影しますが、 レンズを交換しながら撮影するのは煩わしいので、 1本にしたいです。 タムロンの AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII キャノン用 は16,980 円と純正に比べて半分以下の値段ですが大丈夫ですか? また、ダブルズームキット標準レンズと比較しても画質が劣ってしまいますか? 純正と比較して何が違うのでしょうか? AF18-300mm まであった方が良いですか?

  • レンズについて

    このたび一眼レフを中古で買いましてズームレンズを買いたいなと思いました。 そこでタムロンの AF 28-200mm F/3.8-5.6 LD ASPHERICAL[IF] SuperII-Macro というのが安くであったのですが、これのAFの精度や速度はキャノンのレンズと比べてどうでしょうか? もともと一眼を買おうと思ったのが店頭で触っていてAFが一瞬で決まったりするのに驚いて買ったので結構AFの速度や精度が気になります。 古いレンズのようなので最新のレンズとは違うとは思いますが、それまで持っていたカメラが東芝のM700やパナソニックのFZ10なのでそれより高速で暗いところでもあえばいいかなと思っています。 詳しい方いかがなものでしょうか? カメラはキャノンの初代EOSKISSです。

  • nikonにするか?キャノンにするか?

    本当に迷います。 画像はキャノンの絵作りが好きです。 ポートレート撮影が中心で結構な枚数を撮りますが肌色の再現性など非常に翌後加工が少量で済みます。しかしマシン自体の使い勝手や品質はnikon機が好きです。レンズもAF35ミリF2など好きなレンズも多いです。ただ結婚式の撮影の後など300ショットも撮影してあとでフォトショで画像補正するのが大変なんです。肌色の感じも好きではないのです。 キャノンマウントにアダプターでnikonのレンズを使用する事も可能らしいですし、このまま好きなキャノンのデジタルカメラに統一した方がいいでしょうか? でもなー色々お世話に成ってる人がnikon派の人が多くて素直に行けないのが現実です。

  • 【一眼レフレンズ】以下URLのレンズメーカーは??

    一眼レフでレンズを探しております。 以下URLのタムロンのレンズは、「どのメーカーのカメラ(CanonやPENTAXなど)」に適合しているか、お分かりになりますでしょうか? 所有者様もお分かりにならないようですので、画像で判断できるお方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b141762038

  • 純正レンズかレンズメーカか?

    お世話になっています。 今度レンズを購入したいと思います。 仕様は80-200mmでF2.8の物です。カメラメーカー純正(中古品)と レンズメーカー(タムロン、シグマ、トキナー等)の中古(新品) で迷っています。 同じ仕様だと、約10万の差が有るようです。 高くともやはり純正 を選ぶべきでしょうか?

  • F値が3.5以下のレンズでオススメありますか?

    キャノンの「kiss X2」を使っています。 レンズは、タムロンのAF18-270mm F/3.5-6.3です。 F値が3.5以下のレンズはどんなものかなと気になっていますが、 何かオススメはありますか? メーカーは問いません。 タムロンのレンズしか使用したことがないので 他のメーカーも挑戦してみたいです。 ※キャノンとシグマのレンズは相性が良くないと聞いたのですが、  本当でしょうか?  シグマレンズ愛用者の方の意見を聞かせて下さい。 ※あと、このタムロンで友人の結婚式に挑もうと思っていますが  F値は3.5ではきついでしょうか。  友人の結婚式にデジイチを持っていこうか検討中です。 よろしくお願いします。

  • タムロン旧レンズ資産について

    この度デジ一でデビューを考えています。 古い銀塩ですが今までNIKON F801Sを使用しておりました。 手持ちレンズはタムロンが2本です。 タムロンAF TELE-MACRO 35-90mm 1:4-5.6 630N タムロンAF TELE-MACRO 90-300mm 1:4.5-5.6 62DN と言う物です。 デジ一購入はNIKON D80を検討しておりますがこのレンズは使えるのでしょうか? ご指導賜ります様よろしくお願いいたします。