• ベストアンサー

近畿地方で奈良からプチ旅行

Komikerの回答

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.3

 穴場という感じではないですが、和歌山方面はどうですか? あまり行く人がいない点がおすすめ理由のひとつ。  奈良市内からだと、和歌山線のローカル色満点の環境がおすすめ。沿線には、花岡青洲にちなむ「青洲の里」や、戦国時代に名を馳せた根来衆の根拠だった根来寺なども。 http://seishu.sakura.ne.jp/seishu.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E6%9D%A5%E5%AF%BA  グルメ志向なら和歌山市内でしょう (^_^)v

R-gray
質問者

お礼

奈良に越してきてしばらくたちますが、和歌山は一度も踏み入れたことがありません。 行動範囲狭すぎですね。 和歌山線を見てみましたが、さらに紀伊半島沿いを延々と電車があるんですね。 恐ろしい時間がかかりそうな気もしますが、ひたすら電車に揺られて読書も悪くないですね。 調べてみます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近畿地方のみなさん。

    近畿地方に生まれてよかったと思うことはなんですか? 僕は近畿地方で生まれ育ちましたが、ここを離れようとは思いません。 みなさんは近畿地方に生まれてよかった事って何だと思いますか? 僕は歴史と伝統を常に感じられることです。 僕の家の周りにも天皇や有名な武将にゆかりのある場所がたくさんあり、 国宝や重要文化財も周りにたくさんありますから。 こういうのは近畿地方ならではだと思います。

  • プチお見合い(大阪)

    日曜に、私の友達と、私のいとこ(男性)を 引き合わせることになりました。 いわばプチお見合いというところです。 大阪で行うんですが、お昼ごはんを私も 一緒にたべて、その後は二人で、、、という ことにしようとおもうんですが、 どこか適しているところはないですか? 場所は、大阪市内(難波、梅田etc)なら どこでもいいんですが。。 お昼を食べた後も二人が適度に時間を過ごせる ところが近隣にあればいいのかな、とおもうんですが、 思いつかず・・・ お知恵を貸してください。

  • 奈良在住です。

    奈良在住です。 連休中に東海地方に一人旅を考えていますが、漠然とした場所だけで、具体的な場所は決まっていません。 男の一人旅でお勧めの場所やお勧めの宿があれば是非教えてください。 車・電車どちらでも構いません。

  • 奈良の観光名所

    以前、雑誌で紹介されていたのですが、奈良にずっと昔から建てられた家並みがある、町とそこに住む人達がまるごと歴史的文化財として保護されている地域があったのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか。もしご存知でしたら、京都からどうやって(電車)そこへ行けるか教えてください。よろしくお願いします。

  • 近畿圏の史学科について。

    質問です。 近世日本史が好きなので、それを学ぶためにセンター試験で史学科を受けようと考えています。 ですが史学科はほとんどの大学にあり、自分にどれが適しているのかわかりません。 近畿圏(特に大阪、京都、奈良、神戸)の大学で史学科でも『近世の日本』を中心に勉強できる場所はありますか? 国公立、私学は問いません。 偏差値は60~50程度だとうれしいです。 将来は歴史学者や研究員になりたいと考えています。 そのことも含め、回答を頂けるとうれしく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 奈良旅行 レンタサイクルの利用について

    今週末、仙台から、奈良・京都へ旅行します。 一日目に奈良観光の予定です。候補としては東大寺、猿沢池、春日大社、興福寺、平常京跡、法隆寺などを考えています(まだ確定ではありませんが・・・) バスや電車、徒歩で移動することになるのだろうと考えていましたが、ガイドブックを見ると、レンタサイクルもあることが分かりました。以前奈良に行った友人は、バス・電車乗り継ぎで名所をまわったようですが、「とにかくたくさん歩いて疲れた」というような話をしていました(友人の歩き方、計画の立て方も悪かったのかもしれませんが)。また、地図を見ても、奈良公園だけでも結構広いですし、それ以外にいろいろ街も見たいので、自転車で歩くのも一つの手段かな?と思いました。 そこで、質問なのですが、上に書いたような目的地、例えば東大寺などを訪れるとき、それぞれ自転車をとめるような場所(駐輪場)はあるのでしょうか?そもそも、駐輪場がお寺の近くになかったら、借りても話にならないので・・・。また、駐輪場があったとしたら、それぞれ有料なのでしょうか?(それぞれで駐輪代を払うことになる?) ※上にあげた目的地の中で法隆寺は飛びぬけて離れているので、候補から外すか、電車・バスで行こうと思っています。

  • ぶらり旅のおすすめ教えてください

    今度の3連休の土曜日に京都、大阪、奈良、滋賀のいずれかの場所へ 現地までは電車などで移動しようと思いますが、基本的にはほとんど 交通機関をつかわずぶらぶらと歩き回ろうかと思っています。 あまり知られていない景色のいい場所やおしゃれなカフェ、寺社仏閣、 穴場的なスポットがあれば教えてください。

  • 奈良の世界遺産で見たほうがいい所

    今週末に奈良に観光に出かけます。 ただ、時間があまり取れないので、東大寺の他に世界遺産指定の場所を1~2か所 まわりたいと考えています。 どこも魅力的なので、迷っています。 特にここは見ていたほうが良いという、おすすめがありましたら教えてください。 どこもそうですが、歴史的なことを感じられる。もしくは、見たときのインパクトが強いなどで。

  • 近畿南部で車なしで楽しい場所

    東京から奈良県へ移動してきた会社員です。 ここしばらく休日は奈良県(奈良市、大和郡山市)近辺、または大阪の都会を 散策していたのですが、少し飽きてきたので近畿南部へ足を伸ばそうとしています。 ストレートに言えば奈良県南部、和歌山県、三重県です。 しかしながら、そこに何があるんだろうと思うとよくわからず、 また車を持っていないためそれらの地域ではだいぶ行動が制限されると思います。 それでも、それでも電車だけで行ける訪れるべき場所があれば教えて頂きたく存じます。 日々の仕事から解放される広い公園、港、 美しいもの、美味しいもの等々あればなんでも結構です。 急ではありますが、明日は快晴のようなので、よろしくお願いいたします。

  • 奈良駅周辺観光。

    地元は滋賀なので、 近いのですが、 前から奈良プチ観光がしたいと思っており、 今週末の12/4(日)、 奈良に、紅葉を見に(鹿に会いに)行こうかと思っています。 そこで質問なのですが、 紅葉がキレイな場所、 鹿に会える場所、 東大寺、 平城宮、 …を半日で回りたいなぁ~と思っています。 (日帰りなので。) おススメのスポットやルート、 交通手段、 (この順でまわると効率がいいという情報)、 おすすめのお店 (デザートを含めたお食事できる所が嬉しいです。)、 お得な観光用のフリーパスなど… ご存知の方が居られましたら、 是非とも教えていただければと思います^^ 日頃の疲れを癒し、 リフレッシュしたいなぁ~と思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。