• 締切済み

紅白についてです。

takeyasaodakeの回答

回答No.5

同感です。実は水面下で組織票(ファンクラブ票)に近いものが存在しているのでは?と疑問を持つ方も少なくないようですが、やっぱりジャニーズ系の票はでかいんでしょうね。しかし、ここまで紅組が負け越すということはNHKの制作側にも問題があるんだと思います。本当に話題性だけで毎年やっていていいのだろうか? もっと勝てる紅組の出場者を練るべきじゃないんでしょうか。頂点が和田アキ子や松田聖子だけでは勝てないという事でしょう。もっとバランスを考えて欲しいものです。

関連するQ&A

  • NHKの紅白について

    白組ばかり勝つのはなぜでしょうか?正直言ってあまりにも白組が勝ちすぎるのに嫌気が差してもう視聴を辞めたのですが、毎年暮れになるとこの話題を少なからず耳にするので否が応でも触れてしまうのです。 その年に活躍した男性、女性それぞれの歌手を均等に選出するはずなので片方だけが一方的に勝ち続けるのはどう考えても常識的にあり得ないと思います。 私が存命中に紅組が勝ちそうな雰囲気も全くないのでこの番組を廃止するようにNHKにも訴えた事さえあります。 もう嫌なのです・・・。私事ですが、私は高齢で恋人いない歴イコール年齢なのでその辛さを忘れるために毎年紅組が勝つ事で少しでもその苦痛を和らげたいのですが、それどころか火に油を注ぐ事になってしまうのです。

  • 紅白歌合戦の勝者はやはり白組になるのか?

    毎年毎年、近年では紅白歌合戦では白組が勝つのが定説となっていますが、 やはり、ことしも白組の勝利となるのでしょうか? 紅組には、AKBやE-ガール、きゃりーと有名どころが目白押しなのに対して、 白組には、五木ひろしとか森進一しかいません。 なぜ、紅組の方が花があるのに、毎年負けているのでしょうか? やはりAKB商法などによる嫌気が順位を下げているのでしょうか? それともどうも媚を売っている感じのある女性アーティストという観点から歌の精度よりビジュアルとかで勝負しているように写って、せこいと感じられてしまっているのでしょうか?

  • 紅白を見たくない

    紅白を見ない事をどうすれば家族に理解して貰えますか? 「見ないってどういう事だ? 大晦日に紅白を見るのは常識だぞ。紅白を見ないって冗談もほどほどにしろよ。」って言われます。 いろいろ理由を考えてみましたが全く聞き入れてくれません。 見たくない本当の理由は、毎年馬鹿の一つ覚えのように白組ばかり勝つからです。紅組に一度くらい勝ってほしいですが、勝てそうにないからです。 でもそれをはっきり言うと、「ガキみたいな事言ってんじゃないぞ!」って一蹴されそうです。

  • 紅白を見ない年越し

    紅白を毎年視聴してきましたが、毎年毎年バカの一つ覚えみたいに白組ばかり勝つのに嫌けが差しましたので、今後見たくなくなりました。でも紅白を見ない年越しは全く経験した事がないのでどういった物かがわかりません。 何かいい年越しの過ごし方がありましたら教えて頂けますか?これからは誰が何と言おうと紅組が勝てない限り二度と紅白は見たくないのです。

  • 紅白 白組の勝ちすぎ、やばくない?

    今年も、願いもむなしく白組が勝ちました! 私は男性ですが、  気分が悪い!! これは、合戦や試合ではなく、楽しめばいいという人もいますが、そういうふうには割り切れません。 近年は、2005~2010年まで6連勝の後、2011年末のみ紅組が勝った後、2012~今回2014年まで3連勝です。 これで対戦成績は、白組の白組36勝、紅組29勝と大きく水を開けられました。 しかも、毎回のように白組の圧勝です。 ↓ http://www1.nhk.or.jp/kouhaku/ 一体どうなっているのでしょう? 正直、歌の出来不出来以上の要因があるとしか思えません。  気分が悪い!! 紅組敗因は何でしょうか? どうしたら紅組が勝てるのでしょうか?   一応、私が考えた紅組の敗因と対策は以下の通りです。 如何でしょうか? 1)上のNHKのURLの得票差を見ると、 デジタルTVのみ紅組優勢、それ以外のワンセグ、アプリ、会場審査員は全て白組圧勝、これは毎年の傾向・・・なぜか?  よく言われるのは、ジャニーズ系の若い女性がひいきの男子に組織票を入れるからとか? 彼らの影響力を減らす方法はないか? 2)白組は嵐が連続司会で慣れているのに対し、紅組は毎度連ドラのヒロインなど不慣れな司会者でハンディがある。 3)終了直前に、紅白の勝敗と別枠でサザンの特別ライブを5分も入れたが、これも白組のパフォーマンスの延長と見られてしまったのでは? 又、福山やSMAPも複数曲歌うなど不公平。 対して、これも特別枠の中森明菜は迫力に乏しく、紅組にとってマイナス要因になったのでは? 「アナと雪の女王」の特別ショーなどを入れるなど工夫したが、白組の方が華やかだった面はあり、グループ出演も白組の方が多く、AKBグループの大量進出でも追いつかなかった。 4)北島三郎の引退で、大御所枠が、従来の演歌歌手から80年代の聖子なども含めて、年代が下りてきたが、せめてあと、中島みゆきに加え、ユーミンなどの大物歌手がほしかった。 個人的には、夏川りみとゆずにも出てほしかった。  気分が悪い!!  NHKも何とか考えてほしい!

  • NHKの紅白について

    この番組がぶっ殺したくなるほど大嫌いなのです。理由は毎年馬鹿の一つ覚えみたく白組「だけ」ずっと勝ち続けるからです。私は男性なので紅組に勝ってほしいですが、勝てないでイライラしながら新年を迎えるのが精神的に苦痛なのです。「別に勝敗を気にせずに純粋に歌を楽しめばええやないか。」という声も少なくないですが、勝敗を競う番組でそれはないと思います。 家族が「絶対に見ろ!」って言ってきますし、新年の仕事始めには必ずと言っていいほどこの話題が出るので否が応でもある程度はこの番組の事を知っておかなければならないのです。 紅組が20連勝くらいすれば見てもいいですが、まあ100%ないでしょうね。それかこの番組が早くなくなってほしいです。 どうすればいいでしょうか?

  • 紅白 紅組勝利への方程式は?

    おおみそかの紅白歌合戦の勝敗は、10年前の2004年に紅組が勝ったのを最後に、2005年から2010年まで白組の7連勝が続き、思い余って2011年のおおみそかに次の質問(1)をしたら、やっと紅組が勝ったので、その勝利の分析を質問(2)でしました。 しかし、その後も2012年、2013年と白組勝利が続いています。 (1) 紅白で今年こそ白組7連勝を阻止するには? http://okwave.jp/qa/q7218519.html (2) 紅白 紅組7年振り勝利の勝因は? http://okwave.jp/qa/q7219108.html 一体なぜ白組はそんなに強いのでしょうか? 紅組はなぜ勝てないんでしょうか? 紅組が勝つにはどうしたらよいか教えて下さい! 白組の方が強い理由は色々言われているようですが、 私は、AKB48はじめ、紅組の方にスター歌手や今が旬の若い歌手が多いと思いますし、 (白組は勝利の大きな要素と言われているジャニーズ系の嵐やスマップももうおじさんだし) カラオケで歌われる曲も多いようですから、断然紅組の方がいいと思います。 それと、中堅・大御所クラスでは、白組の方が層が厚いという話もありましたが、北島三郎が去年で引退したこともあり、紅組もそん色がないと思いますし、中島みゆきが復帰するのも大きな話題です。 又、松田聖子がトリを取るのも、紅組勝利へのチャンスだと思います。 さらに不思議なのは、審査員の種類により、かなり得票差にギャップがあることです。 紅組の勝利した2012年でさえ、ケータイやワンセグ及び会場審査員では白組が圧勝ですが、デジタルTV審査員での紅組の支持のおかげで紅組勝利につながっています(上記質問(2)より引用)が、なぜそもそも、種類によってこうも支持に差があるのでしょうか? (1)ケータイ審査員   紅 17,821票 対 白 28,711票 (2)ワンセグ審査員   紅 40,504票 対 白 46,377票 (3)デジタルTV審査員 紅 284,129票 対 白 246,905 票 (4)会場審査員 紅 591票 対 白 1,774 票          又、女性が男性(白組)を応援しがちなのかどうかも疑問です。 (男性はどうなんだろう?) 尚、私は男性です。

  • もし、こんな方がおられたら、どう思いますか?

    Aさんは、ある年の運動会に白組での出場を望んでおり、人数の関係からも白組に振り分けられる事が有力でしたが、どういうわけか紅組に振り分けられることになりました。 Aさんは本部へ提訴しましたが、紅組に振り分けられた理由さえ教えてくれませんでした。 その後、運動会は紅組の圧勝で終わりましたが、Aさんはそれでも白組で出場できなかったことを根に持っていました。本部提訴も辞さない構えでいます。 あなたなら、こういうAさんの関係者だったら、どう思いますか?

  • 最近の紅白についてです。

    正直この数年ずっとジャニーズやエグザイルらの視聴者からの組織票が多くて白が圧倒的ですよね? おかげで一度も紅組が勝ったところを見た事がありません。なんでこんな組織票なんかというシステムを始めたのでしょうか?後なんで女性歌手の組織票はないのでしょうか?AKB48とか絢香さんとかももいろクローバーZとかいます。

  • 幼稚園実習の指導案

    幼稚園実習を行っている学生です。 責任実習を間近に控えており、毎日指導案作成に頭を悩ませています。 私が責任実習を行うのは年長クラスで、今日で13日間そのクラスで実習をさせていただきました。その中で感じた子どもの姿として、特に (1)運動会に向けて赤組・白組に分かれ、チーム意識や対抗意識を持って練習に取り組んでいる。 (2)自分の思いを出しながら友達と遊んでいる様子が見られるが、それぞれの思いが異なり、トラブルになる事が多々ある。 (3)ルールのある遊びを楽しんでいる。 これらの姿から、運動会での赤組、白組を生かしながら、くじで赤組内で3人組、白組内で3人組を作り、その3人で協力して新聞紙を使ったリレーをし、先に全員がゴールしたチームが勝ち、という活動を考えました。 ねらいとしては、友達と協力して遊びを楽しみ、チームの意識を持ち、協調性を高める、というねらいを考えました。 そこで、指導案作成で先生にご指摘いただいた、どうすればチーム(3人組)の意識を高められるか、協調性を高められるか、という教師の配慮について悩んでいます。 私はゲームを始めるまえに3人組で向かいあわせ、赤組、白組それぞれ、エイエイオーをしてから始めることでチームの意識を高められるようにする。と記載していました。 しかし、エイエイオーをしただけでチームの意識や協調性が高まるの?と言われ、すごく悩んでいます。 活動時間が限られているため、何か声がけや時間のかからないものでそのねらいを達成するための配慮が出来ればいいのですが…どうしても思い付きません。。 何かいい方法はないでしょうか? お時間ある際、回答よろしくお願い致します。