• 締切済み

最近の紅白についてです。

正直この数年ずっとジャニーズやエグザイルらの視聴者からの組織票が多くて白が圧倒的ですよね? おかげで一度も紅組が勝ったところを見た事がありません。なんでこんな組織票なんかというシステムを始めたのでしょうか?後なんで女性歌手の組織票はないのでしょうか?AKB48とか絢香さんとかももいろクローバーZとかいます。

みんなの回答

  • lv48
  • ベストアンサー率28% (153/535)
回答No.5

コンサート観客数で勝敗の正しさが分かります。 2015年 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94721470T01C15A2000000/ 2014年 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79804640X11C14A1000000/ 紅組を勝たすには、ジャニーズとLDHを減らして、 安室奈美恵を呼ぶしかないことが分かります。 今年は戦力になる、ももクロときゃりーぱみゅぱみゅを呼ばなかったので、紅組の敗北は自明の理。 AKBは、一人で大量にCDを買う客が多く、客数は少ないので、視聴率には貢献できない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • klht2prea
  • ベストアンサー率20% (39/191)
回答No.4

美空ひばりが健在だった頃は、美空ひばりへの組織票もあったようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 今年は紅組も期待できそうですが、さてどうなるでしょう。楽しみですね。

aisuzuki1978
質問者

補足

昨年絶対的に有利な状況でも勝てなかったのですから今年は無理でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.2

組織票は、視聴率確保のためかなと思います。 女性歌手の組織票は 我が家で考えると、僕が酔っ払っていて投票どころではないので。 ミューズもいますね、今日はどうなるか?ちょっと楽しみです。

aisuzuki1978
質問者

補足

組織票のない時代の方が視聴率が高かったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259940
noname#259940
回答No.1

そうですね、AKBやももクロがいるから組織票もありそうなのに、 紅組勝てないですね。男性陣の紅白への関心が薄い、もしくは 自宅でのチャンネル権を女性が握っている…どちらかですね。

aisuzuki1978
質問者

補足

男性の紅白の関心が薄いとか視聴者に男女の差ってそれほどないと思います。チャンネル権は男性ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ももクロがAKB48に勝てない理由

    ももクロがAKB48に勝てない理由を教えて下さい! ももクロはプロアイドルではないですよね?AKB48と対戦して負けました ・女性人気→AKB48:8割、ももクロ:2割 ・男性人気→AKB48:6割、ももクロ:4割 ・総合人気→AKB48:7割、ももクロ:3割 ◎結果 AKB48に惨敗です ■女性編 *1位:小嶋陽菜(AKB48) 159票 *2位:大島優子(AKB48) 140票 *3位:柏木由紀(AKB48) 135票 *4位:島崎遥香(AKB48) 121票 *5位:百田夏菜子(ももいろクローバーZ) 114票 *6位:篠田麻里子(AKB48) 109票 *7位:板野友美(AKB48) 105票 *8位:渡辺麻友(AKB48) 94票 *9位:有安杏果(ももいろクローバーZ) 88票 10位:前田敦子(AKB48) 76票 ■男性編 *1位:柏木由紀(AKB48) 146票 *2位:島崎遥香(AKB48) 137票 *3位:渡辺麻友(AKB48) 129票 *4位:百田夏菜子(ももいろクローバーZ) 126票 *5位:大島優子(AKB48) 124票 *6位:玉井詩織(ももいろクローバーZ) 117票 *7位:小嶋陽菜(AKB48) 114票 *8位:前田敦子(AKB48) 106票 *9位:高城れに(ももいろクローバーZ) 103票 10位:佐々木彩夏(ももいろクローバーZ) 99票 画像 http://pic.prepics-cdn.com/akb48syuk/31412846.gif 嵐(櫻井翔 松本潤 大野智 相葉雅紀 二宮和也)

  • 紅白 紅組勝利への方程式は?

    おおみそかの紅白歌合戦の勝敗は、10年前の2004年に紅組が勝ったのを最後に、2005年から2010年まで白組の7連勝が続き、思い余って2011年のおおみそかに次の質問(1)をしたら、やっと紅組が勝ったので、その勝利の分析を質問(2)でしました。 しかし、その後も2012年、2013年と白組勝利が続いています。 (1) 紅白で今年こそ白組7連勝を阻止するには? http://okwave.jp/qa/q7218519.html (2) 紅白 紅組7年振り勝利の勝因は? http://okwave.jp/qa/q7219108.html 一体なぜ白組はそんなに強いのでしょうか? 紅組はなぜ勝てないんでしょうか? 紅組が勝つにはどうしたらよいか教えて下さい! 白組の方が強い理由は色々言われているようですが、 私は、AKB48はじめ、紅組の方にスター歌手や今が旬の若い歌手が多いと思いますし、 (白組は勝利の大きな要素と言われているジャニーズ系の嵐やスマップももうおじさんだし) カラオケで歌われる曲も多いようですから、断然紅組の方がいいと思います。 それと、中堅・大御所クラスでは、白組の方が層が厚いという話もありましたが、北島三郎が去年で引退したこともあり、紅組もそん色がないと思いますし、中島みゆきが復帰するのも大きな話題です。 又、松田聖子がトリを取るのも、紅組勝利へのチャンスだと思います。 さらに不思議なのは、審査員の種類により、かなり得票差にギャップがあることです。 紅組の勝利した2012年でさえ、ケータイやワンセグ及び会場審査員では白組が圧勝ですが、デジタルTV審査員での紅組の支持のおかげで紅組勝利につながっています(上記質問(2)より引用)が、なぜそもそも、種類によってこうも支持に差があるのでしょうか? (1)ケータイ審査員   紅 17,821票 対 白 28,711票 (2)ワンセグ審査員   紅 40,504票 対 白 46,377票 (3)デジタルTV審査員 紅 284,129票 対 白 246,905 票 (4)会場審査員 紅 591票 対 白 1,774 票          又、女性が男性(白組)を応援しがちなのかどうかも疑問です。 (男性はどうなんだろう?) 尚、私は男性です。

  • AKB48もももクロも誰かに凌駕されるのでしょうか

    AKB48もももいろクローバーZも、やがて他のアイドル歌手に凌駕されるのでしょうか。 いつごろ次の国民的アイドル歌手(グループ)が出てくるのでしょうか。

  • AKB48のファンだと自称するのは損なことですか

    私はAKB48のファンですが、最近はAKB48の人気にかげりが出て来て、 ももいろクローバーZの方が「カッコいい」ことになっているようです。 このままAKB48のファンを自称すると、「ダサい人間」と思われて損なのでしょうか。 出来るだけ、ももいろクローバーZについて話すように心がけた方が、得なのでしょうか。

  • 美空ひばりはAKBやももクロ級の人気でしたか

    歌手は人気のあるときは神がかり的な魅力があって崇拝者が多く出来るものです。 AKB48やももいろクローバーZは一番人気があったときはそういう状態だったと思います。 美空ひばりも一番人気のあったときは、そういう神がかり的な人気があったでしょうか

  • 「アンチAKB」イコール「モノノフ」なのですか

    「アンチAKB48」 イコール 「ももいろクローバーZのファン」と考えて良いのでしょうか?

  • Fairiesはなぜテレビ出演が少ないようなのか

    Fairiesは、AKB48や、ももいろクローバーZに比べてテレビ出演が少ないように思えますが、それはなぜでしょうか。

  • ももいろクローバーZで騒ぎすぎでは?

     韓流がゼロの今年のNHK紅白歌合戦に、女性アイドルグループのももいろクローバーZが初出場を果たしました。そのももいろクローバーZが初出場を果たすや否や、ヤフコメ(Yahoo!ニュースのコメント欄)住人が「韓流なんかより1000倍もまし」とか、「初出場万歳!」などとももいろクローバーZを過剰なほどに絶賛していたのを目の当たりにして、ぼくとしては常識じゃ考えられないような絶賛方法だと思ったのですがいかがでしょうか?  確かに、ももいろクローバーZはライブパフォーマンスが個性的だし、西武ドームでのライブを成功させるなどの功績を残していますが、今回の紅白歌合戦初出場はぼくから見れば大した事がないように思いました。にもかかわらず、ヤフコメ住人はももいろクローバーZをものすごい歌手であるかのような評価をしているので、はっきり言って騒ぎすぎだとも思ったのです。  一方、芸能関係の人間たちもももいろクローバーZを過剰評価する傾向にあるため、ぼくとしても韓流やAKB48、オスカープロモーションの若手女優への過剰な肩入れと手口がそっくりで、特定の芸能人への偏向ではないのかと疑いたくもなります。  皆さんはどう思われますか?

  • キングレコードはなぜAKBとももクロの両方扱うのか

    キングレコードはなぜAKB48とももいろクローバーZの両方のCDを出しているのでしょうか。

  • 阿蘇市長はアホなのか?それとも馬鹿なのか?

    13日に熊本県阿蘇市で行われた成人式で、佐藤義興・市長が、ももいろクローバーZの(サラバ、愛しき悲しみたちよ)??と、AKB48の(ギンガムチェック)??を熱唱し、新成人にエールを送りました。 AKB48は名前だけは分かるのですが、悲しいかな、ももいろクローバーZという名には、聞き覚えがない、そんな私が言うのもなんですが、この市長の頭は大丈夫なのでしょうか、どなたか教えてください。

過去の自分 後悔
このQ&Aのポイント
  • 数年前やもっと昔のことを思い出すと、とても苦しくなる。
  • 過去の過ちについて、自分自身に対して厳しい反省をしている。
  • 過去の過ちを思い出しても、変えることはできないが、対処法を模索している。
回答を見る

専門家に質問してみよう