• ベストアンサー

アベニール サリューのリアサスについて

初度登録:平成8年、走行:16万キロの他走行車です。 頑丈な車で18年間パンクすらしない(交換は1度)強靱な車で安心して乗っていますが、 さすがにリアのサスが堅くなり、マンホールの蓋の上でもキツイショックを感じて不快です。 ---  この不快なショックが最低限改善されれば問題ないのですが、リアのどの部品を 交換すれば、そして概略の費用は?お分かりの方ご教示下さい。  できれば、コイルスプリング交換くらいで済ませたいのですが---

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.4

>が出る主因はバンプラバーの欠損?のようですね。 > それから、ゴム・ブッシュですが、これはブッシュ単品で交換可能なの >でしょうか? バンプラバーもブッシュも単品で手に入るはずです。 ショックの上部にあるブッシュはね。 それ以外の所、リンクなどの場合は単品で無く、Assyとなる場合もあります。 細かいところ、再使用不可の部品もありますから、ディーラーと良く調整して、整備要領書のコピーをもらって必要なところを見積もってください。 私が弄くってたのは6年式FB13サニーですので。 部品を手に入れたのは、大阪にいたときなので大阪のプリンスだったんですけど、その店は元からプリンス サニーは扱っていなかったので、整備書が無かった。 元サニー店、サティオ店のプリンスを紹介してもらって、整備書のコピーを入手 そこから部品を発注して購入しました。 部品は統廃合されていたりするので、変なところで注文するより、ちゃんとディーラーで買った方が間違いが無くて良いと思います。 ちょっとばかり高いと思うけれど。 まずは、整備要領書を見ましょう。買うと高いですし、現在は入手困難だと思います。 コピーなら割と簡単にもらえます。大概は無料です。 EHP10の時に1冊買ったんだけど、17000円、EHP11の時は3万ぐらいしたと思います。 必要なところだけのコピーで十分だと思います。

その他の回答 (3)

noname#211894
noname#211894
回答No.3

作業時間は、店舗・作業人数によって変わると思いますが、2時間ぐらいあれば出来るのではないかと思います。

ama51056340
質問者

補足

お手数深謝致します。 道路上の突起物(マンホールの蓋)を通過するとき、ゴツンと底突きする音 が出る主因はバンプラバーの欠損?のようですね。  それから、ゴム・ブッシュですが、これはブッシュ単品で交換可能なの でしょうか?  度々お手数をおかけして恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

ショックの根元にゴムのブッシュがあります。 これらが朽ち果て、ゴムでは無く木ぐらいの固さになっていると思います。 たぶん、4輪とも同じように朽ちているでしょうし、バンプラバーというゴム部品もダメになっていると思います。 それぞれ、部品自体は2万もあれば手に入ると思いますが、交換工賃が結構かかります。 タイヤを外し、ブレーキキャリパー・ブレーキローターを外し、ショックとスプリングassyを外して、分解 部品を交換して、組立直す。 数時間あれば、一人でも出来るんですけど、工具に工賃と同じぐらいお金がかかってしまいます。 フロアジャッキ、リジッドラック4脚、17mm前後のメガネレンチ、スプリングコンプレッサー、14mmのソケットレンチとトルクレンチ まぁ、思いつくぐらいでこんな物かな。 普段から自分でごそごそやってる人なら、買い足すのはスプリングコンプレッサーぐらいでしょうけれど。 それならチャレンジしても良いかもしれません。 工具も腕も無ければ、頼むしか無いですね。

ama51056340
質問者

補足

詳細なご回答有り難うございます。 エンジンマウント・インシュレータを2カ所交換した際に見ましたが、 ゴムが硬化している他、亀裂もありました。 多分同じような劣化でしょうね。  ところで、全部の作業時間は概略どれくらいと考えられますか? (DIY)ではなく----

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

ゴンゴン来るような感じなら、おそらく(ゴム)ブッシュ等が劣化して潰れているとかではないでしょうか(ブッシュ脱落して無くなってることも)。これだけを交換出来ることもありますが、アーム等の金属部品ごと交換になることも多いです(その分高額)。 勿論、スプリングやショック等も既に経たっているかと思いますよ。ショックは殆ど効いてない可能性もあり、この場合はスプリングの伸び縮みを抑えられず、フワフワした感じになります。

ama51056340
質問者

補足

ゴンゴンよりもゴツン・ゴツンですね。 フワフアもありません。 全てがヘタリということでしょうか?

関連するQ&A

  • 車高3cm

    走行距離に応じて足回りが傷んできたので、サス交換を考えているのですが、 車高調にするか、純正のショックに社外サスを組むかで悩んでいます。 社外サスは3cmダウンと表示されていますが、 これまでスプリングの交換をしたことが無いので3cm下がると どのくらい低くなるのか想像が付きません。 北海道なのであまり下がると雪道が心配です。 「3cm位なら大丈夫では?」って気もしますが 何せ経験が無いもので… 3cm違うと大分違いますか? 車はストリームです。

  • TRD車高調・不具合の原因について

    純正ショック+ダウンサスの組み合わせで長い間乗っていましたが、 ショック抜けによる車高ダウンに加えてスプリングの錆びによる劣化がひどくなり交換することにしました。 そこで中古のTRD車高調に付け替えたのですが、リア左右に不具合が残ってしまいました。 症状は、後輪が段差を乗り越えて平坦になった後に、ポンという破裂音とともに車体が再び押し上げられるように揺れます。 堅くなったサスからくる通常の突き上げではなく、1テンポ遅れて再び揺れるので非常に気持ち悪いです。 低速走行時は異音が顕著で、ぽんぽん異音と不快な縦揺れがリアのみで続きます。 これはどういったことが原因で起きるのでしょうか? 単なる取り付けミスか、部品のへたりのどちらかだと思うのですが、分かる方いらっしゃいましたらご教授ください。 また、純正戻し以外の対処法としてはどちらがおすすめでしょうか? 1.リア車高調のオーバーホール(カートリッジ交換+α?) 2.リアのみ純正ショック+ダウンサスを新調 車種はH11年式セリカST202です。 よろしくお願いいたします。

  • 乗り心地が悪すぎて困っています

    SXM10G(初期型イプサム)のショックアブソーバーをTRD製のものに交換しました。 目的は、新車時の乗り心地復活で、ローダウンやドレスアップといったものではありません。 セットアップはTRD製ショックアブソーバーに純正のノーマルのスプリングを組んでいます。取説にも、TRDのものか純正のノーマルのスプリングで適正な性能が出るようになっていると書いてあるのですが、あまりにも足回りが硬くて困っています。 リアは調節のダイアルで柔らかく出来るのですが、フロントは調節できないので硬いままです。 非常に微小なギャップならば純正のものよりもしなやかに吸収するのですが、高速道路の継ぎ目やマンホールの蓋などを通過する場合は、「バタンバタン!」という感じでCDの音飛びが発生するほどです。 高級車の「トトントトン!」という感じには程遠いんです。 やはりスプリングも同時にTRD製のものに交換するべきだったのでしょうか? また、柔らかくするにはスプリング交換だけではダメなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダウンスプリングについて

    マツダのアテンザスポーツに乗っています。 もうすぐ走行4万キロを越えて車検を迎えるにあたって、ショックとスプリングの交換を考えています。 あまり車高を下げたくないので、-2~3センチ位のダウンスプリングにしたいと思っているのですが、車高を下げるとタイヤが内側に入り込んでしまうと聞いたのですが、どの位入り込んでしまうのでしょうか? サスの形状にもよるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足周りからの異音?

    自分でコイルスプリングを交換した時から異音が出ています。 詳細ですが、  ・車のサスペンションはストラット式コイルスプリング  ・ノーマルのコイルスプリング→ノーマルのコイルスプリングに交換  ・ギャップを越えると「ゴゴッゴツゴツ」という音が発生  ・取り付け&ナットの緩みなどはプロの方にチェックしてもらい問題はありませんでした   (その際異音については聞き忘れました)  ・走行/停止時は音以外に問題はありません 上記の場合、考えられる原因はどんなものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リアサス交換したのですが・・

    FFのセダンに乗ってます。 純正のリアサスがへたってフワフワになったので これを機会に社外の減衰調整付のショックとダウンサスに交換しました。 すると今までと同じ速度でカーブを曲がる時に常にリアが滑り気味になってしまいました。 こういう場合、基本はリアを弱めにするべきなのでしょうか? ただ構造上、車高が落ちた事でリアは、フルボトムすると反対側のタイヤがインナーフェンダーに当たるので できる事ならばリアの減衰は強めでいきたいのですが・・・ フロント用なら、伸び・縮調整できる車高調をなぜか所有してるのですが、 それを使用してでもなんとかインナーフェンダー加工せずに リアの滑りを抑えるセッティングは可能でしょうか?

  • bBローダウンについて

    初期型bBに乗っているのですがこの度リアのスプリングを純正から、ダウンスプリングに交換しようと思っているのですが、交換手順があまりよくわかりません。。ショックとスプリングが別になっているタイプです。なおリアのスプリングだけの交換です。交換手順教えていただけますか?

  • リアのジャッキアップ

    先日スイフトスポーツ(ZC31)のマフラー交換を行ったのですが、交換後リアサス付近から発進時にコトコトと音が聞こえるようになりました。 交換の際、リアのトーションビーム付近にジャッキ掛けをしてタイヤの下にブロックを入れて潜るスペースを稼いだのですが、そこで私がジャッキ掛けした部分がリアのスプリングの受け皿部分でした。 今になり色々と調べてみると、他の実践している方々はジャッキポイントがもっとショックよりで、もしかしたらこのせいで足回りに影響が出ているのか心配になってきました。。 この場合、スプリング受け皿へのジャッキアップはやはりまずかったのでしょうか? ちなみに、リアはショックとサスが別になっているタイプです。 ご意見お願い致します。

  • アルファードハイブリッド 乗り心地

    平成15年8月登録の34,000キロ走行のアルファードハイブリッドを中古で購入しました。乗り心地が車酔いしそうなことと、なぜか胃のあたりに不快感を感じたため、ヤフオクで新車からはずした純正のスプリングと、ショックアブソーバーはカヤバのKYB NEW SRスペシャルを新品で購入し、タイヤ専門店でブッシュ類も含めて交換し、アライメント等も調整しました。その二日後には下回りの錆止めとしてノックスドールを塗布しました。 しかし、車酔いしそうな感じは少なくなりましたが、サス交換による微振動か何かのためか、この車に乗って4~5キロ以上は走行すると体に不快感を覚えます。何か胃がつっかえたような軽い体調不良になります。 やっぱりショックも純正が良いのでしょうか。 皆さんの経験とか、対策とかご意見お願いいたします。

  • 路面の凹凸を激しく拾う(ベンツW210)

    舗装したての道路なら問題無いのですが、走行中に目視でも分りづらい程度の表面上の荒れですらロードノイズを拾い、ガタガタとした感じが伝わってきますし、ゆっくりごくごく小さな凹凸を越えるだけでがたんとはっきり伝わってきます。 舗装の状況がよくない道路ではパンクしているのかなと思うほどひどく路面のガタガタ感を拾い、車にうとい妻でさえ「パンクしているの?」と聞くほどなのですが、これは何が悪いのでしょうか。 フロントとリア共に凹凸をしっかり拾っているように感じます。 また使用した感じですと、人や荷物を沢山載せた、重いときの方がひどいように感じます。 フロントロアアームブッシュは交換したばかりで、タイロッドエンドも問題ありません。 タイヤは高級品ではありませんが、普通にブリジストンのレグノを履いており、フロントが4分山、リアが6分山程度残っていて空気圧も頻繁にチェックを行い正常値にしています。 ホイールも純正品で、多少ガリ傷はあるものの、目視レベルでは特に歪んでいる様子もありません。 考えられるのはサスかショックかなと思うのですが、どちらの方が可能性が高いでしょうか。 それともまったく別のところに問題があるのでしょうか。