• ベストアンサー

プロの方は何種類(プログラミング言語)?

wellowの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

UNIXカーネルの通信回りを書いていた頃の経験で言うと、Cとアセンブラの2つ。 CはUNIXなんで必須。アセンブラはCRC32とかCで書いていたら糞遅いルーチンをまともな応答時間で実現するために必須(他のカーネル屋さんは必須ではないと思う)。 後は、ツールを作るので、SHとかAWKとか。 かれこれ25年前の話ですけど。

nanasesaotome
質問者

お礼

貴重な御体験談ありがとうございました。感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • プログラミング言語は何種類でしょうか?

    一度気になるとずっと気になってしまいます。 いわゆるプログラミング言語とは、今現在何種類あるのでしょうか? プログラミング言語自体も作れるのは、知っています。 ある程度知名度があり、いわゆるプログラミング言語でお願いします。

  • プログラミング言語は何種類あるのでしょうか?

    プログラミング言語は何種類あるのでしょうか?

  • プログラミングの言語について

    プログラミングをしたいのですが、言語の種類が多くてよく分かりません。おすすめの言語を教えてください。また、その言語でのプログラミングの方法が書かれているWebページも教えてください。パソコンの基本的なことや、応用的なことは分かりますが、プログラミングについては初心者なので、なるべく簡単なものでお願いします。

  • プログラミング言語を作りたいと思ってます。

    プログラミング言語を作りたいと思ってます。 でも完璧初心者なので何をすればいいのかまったく分かりません。 まず言語の勉強をした方がいいのは分かっているのですがどれから始めればいいのか分かりません。 後、プログラミング言語は種類がありますが作るならどれがいいのでしょうか? 作り方の手順はどうすればいいのでしょうか http://kmaebashi.com/programmer/devlang/index.htmlを読んでみましたがまったく分かりません。 ほかに覚えたりしないといけない物があれば教えてください。 10年以内に基礎だけ完成させたいです。 回答お願いします

  • 脳と言語とプログラミング

    ※先に申し上げますが、私にはほとんどプログラミングの知識はありません… コンピュータを使いこなすにはプログラミング能力を身につける、つまり 機械言語を使いこなす必要があると聞きます。 そして人の脳はコンピュータとよく似ていると言われております。 ならば、脳を使いこなすには、コンピュータにとっての機械言語、即ち、 自然言語の能力を鍛えることは効果的なのでしょうか。 例えば甘いものを我慢したいときに自分に言い聞かせるとしたら、   「我慢しないと!」 という文章よりも、   「今この一口を食べると、一生、つまり風邪でも    口内炎の時でも甘いものを食べ続けなければならない呪いにかかる」 という文章の方が効果的だそうです。 ※「スタンフォード大学の自分を変える教室」という本にありました。  自分でも試してみましたが効果があると思います。 この2つの文章は、いうなれば「下手なプログラミング」と「上手なプログラミング」に 分類できるのでしょうか。 また、「上手なプログラミング」ができるようになる、つまり言語能力を鍛えれば 脳を使いこなせるようになるのでしょうか。 稚拙な質問かもしれませんが、どなたかご意見頂けないでしょうか。

  • プログラミング言語について

    プログラミングスクールに通いプログラミングを習いたいですが、どの言語にしようか迷いますが、一個決めたらその言語以外には対応できないでしょうか?その言語を扱う職場または案件の仕事しかできず、応用は効きませんか?

  • プログラミング言語について

     僕はプログラミングっぽいプログラミングを経験したことのない人間で、学校でVBを少しかじったくらいしかありません。最近、webゲームをやる側より作る側になりたいと思いはじめました。 そこで、多人数同時参加型のwebゲームを作るのに適したプログラミング言語を教えてください。 夢は、PSOのようなバーチャル世界を旅するようなゲームですが、いきなりそんなことをしようとは思っていません、こういったゲームを作ることのできる言語を教えてください。できればいくつかの種類の言語と特徴も教えていただきたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • プログラミング言語

    現在文系私立大学の一年生です。 パソコンを扱うのが好きなので、在学中にプログラミング言語を覚えたいと考えています。 が、今はC、C+、C++、Javaなどの言語の名前だけを知っている状態です。 どのプログラミング言語を学ぶと役に立つのでしょうか? また、どのプログラミング言語が簡単でどのプログラミング言語が難しいなども教えていただけるとありがたいです。 また、私は数学がかなり苦手で文系に進んだのですが、プログラミングは数学が出来ない人間にも可能なのでしょうか? あとOSですが、プログラミングをするにはWindowsよりもLinuxの方が良いのですか? UbuntuとWin7のデュアルブートの経験はあります。今度はDebianというものでやってみようかなと思っています。

  • プログラミング言語

    プログラミング言語 僕は、フラッシュゲームなどを遊んですごいなぁ… こういうのが作れたらいいな…  と思います。 でも、プログラミングがなんなのかも分からないし、勉強しようかなと思っても、 どうやってやればいいのかも分かりません。 そこで… 1・超初心者でもわかりやすい 言語(何を最初に覚えたほうがいいか)はあるか 2・その言語の分かりやすい本 などはあるか です。 その他アドバイスなどお願いしますm(__)m

  • プログラミング言語を作るには

    オリジナルなプログラミング言語を作ってみたいと考えています。 ただ、どうやって作ればいいかがわかりません。 私は、今のところ、Perl、なでしこ等々、簡単なプログラミング言語での プログラミングしか出来ません。 しかし、プログラミング言語を作ることによって、 プログラミングの勉強にもなると考えているのですが まずは、簡単なものでもいいので、それらしいものを作るには 何から勉強を始めればいいでしょうか、 又、他の言語を覚える必要はありますか。アドバイスを御願いします。 もしくは、例えば、参考になりそうなWEBサイトや、 書籍等々でも、結構です。宜しく御願いします。