• 締切済み

あなたが一番欲しいスクーターは?

乗ってみたいのではなくて、買うとしたら、どのスクーターが欲しいですか。 90CC以上400CC以下。

みんなの回答

回答No.3

名前忘れたけど、屋根付スクーター、屋根をリアボックスに格納できるやつ。 それにヨーロッパ製のひざ掛けとハンドルカバーをつけて、 さらにグリップヒーター、シートヒーターなんかをつけてみたい。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 90cc以上でそういうバイクあるんですか。 あれって日本のバイクなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ベスパ 松田優作さんが乗っていらっしゃいましたよね?

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ベスパですか一度乗ってみたいです。 でもヘルメットホルダーがなかったような。 そこは不便かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

二輪は原付以外持っていませんが、もし買うとしたらホンダの「ズーマーX」がいいです。 あとは、「MINI Scooter E Concept」 http://news.bikebros.co.jp/model/news20100928/ これもいいですね!

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ズーマーですかいいですね。 「MINI Scooter E Concept」貼り付けサイトでみてきました。 こんなのがあるんですね。 初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなスクーターありますか?

    こんばんは、高速に乗れる排気量150CC以上のスクーターで大きさが50CCクラスのスクーターと大して変わらない小型のスクーターはありませんか? もし何かあったら教えてください!

  • ビッグスクーターってやっぱり飽きますか?

    現在、1300のバイクと、250のスクーターを持っています。 両方とも年式も古くなってきたし、大型は車検が近いので、 そろそろ一台にしようかなぁ~と考えています。 そこで、1000cc以上のバイクにしようか、400cc以上のビッグスクーターにしようか検討しています。 よく大型に乗っていた人が、ビッグスクーターにすると「飽きる」と聞くのですが、 実際にはどんな感じでしょうか? なるべく、経験者さまからのアドバイスをいただければ幸いです。 とはいえ、一般の方からのアドバイスももちろんお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大きく見えるスクーター

    当方などは、古いものでスクーターと言うと、パッソルやパッソーラ、ロードパルと言った初期の頃のスクーターが、頭に思い浮かぶのですが、最近ではスクーターでも250cc以上の排気量があるモノも沢山あるようです。やはりそれなりに貫禄もあり、欲しい、乗りたいと思わないまでも、意識はします。「スクーターなど原付で十分」との思いがあるせいと思います。お聞きしたいのは、原付のスクーターで、一番大きく見えるスクーターを教えてください。

  • 駐輪場のビッグスクーター

    みなさんは駐輪場のビッグスクーターを「駐輪場のドン」と思いますか。 ビッグスクーター:おおむね250cc以上のスクーター

  • スクーターの乗り方

    スクーターの乗り方を教えて下さい。 アクセル、ブレーキなどどこにあるのか分かりません。 曲がるときは怖いものですか?体が傾いて膝が地面につきそうなイメージです。50CC以下のスクーターに乗るわけですが体重制限はありますか?100キロ近くあるんで乗れるのか不安です。自転車に乗ってたときに必ずパンクをしてたのでスクーターもパンクするか不安です。

  • スクーターを探しています

    次の条件に合うスクーターを探しています。 ・200cc以上 ・フリーウェイ程度の大きさ ・国内新車 これの条件に合うスクーターはPS250がありますが、 他知ってる方、教えてください。

  • スクーター

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1622324 で質問したものです。 50cc原付に乗ってきましたが、二輪免許を取得し、さらなる排気量のものに乗り換えようと考えています。 で、また普通のスクーター(125ccほど)かビッグスクーター(250ccほど)かで迷っています。 というのも通学に使うし現在の原付も自宅の自転車駐輪場に無理に置かせてもらっている状況なので普通サイズがいいと思うのですが、 一方遠出もしたい(具体的には東京浜松間を下道で)のでパワー的にも自動車専用道路を走るためにも250ccが魅力的です。 そこで以下の質問に答えていただきたいです。 ・125ccではパワー的に長距離はつらいですか? ・やっぱビッグスクーターってでかいですか?ちょっと小ぶりなのとかありませんかね? ・マンション、アパート住まいの方、二輪の駐車はどうしていますか?

  • 125cc以下のスクーター

    125cc以下のスクーター(原付2種)で1番を決めるとすれば、どのスクーターがいいと思いますか。

  • 激安スクーターについて

    50CCの本体車両5万以下の安いスクーターってどうなんですかね? 通勤で使いたいのですが、安いスクーター購入経験がある人の体験談を聞きたいです。 お願いします。

  • スクーターをお持ちの方に質問です。

    スクーターの購入を検討しています。スクーターをお持ちの方に質問です。50cc のスクーターにしようか、それ以上にしようか迷っているのです。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのHDDのランプが点かず、画面が黒いまま起動しなくなりました。取説にある方法はすべて試した後、BIOSの起動もできません。
  • ネットで調べて電源ボタンの交換とメモリの差し直しを試しましたが、症状は改善しませんでした。電源ボタンを押すと一時的にランプが点き、ビープ音が鳴りますが、すぐに電源が切れます。
  • 富士通FMVの電源のON/OFFを繰り返しても起動しない場合、故障の可能性が高いです。専門の修理業者に依頼してみることをおすすめします。
回答を見る