- ベストアンサー
働く意味は見つけるものですか?見つかるものですか?
(1) あなたの考える働く意味は? (2) それは、何か特別な経験をしないと見つからないものですか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)は? どうやって生活するの? 四の五の言わずやるのが働く行為でしょ。 食事の後、歯を磨くように、毎日風呂に入るように、生物として当たり前なことです。 (2)は? 発展途上国でも行ってみればいい。子供でも働いているぞ! まったくこの国は本当にどうしようもないな。
その他の回答 (15)
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
(1) あなたの考える働く意味は? 食べるため (2) それは、何か特別な経験をしないと見つからないものですか? お腹がすいたら見つかる 売上がないと飢えるみたいな、せっぱつまったものではない定職があって、 惰性で働いてるような状態に慣れてしまったら 本来の目的は見失いがちになるのではないか なんだかんだ言っても日本は結局先進国だから、惰性で働く事は可能なのだな アジア圏の行商やシクロ(タクシー的なもの)や観光客に写真撮影の押し売りみたいな 仕事しかないってわけではないし
お礼
そうですね。 お腹が減るという経験をしにくくなりましたね。 食べるための仕事をしなくても生きていける世の中になって、 おっしゃるように、食べるという目的は見失いがちですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
何だろうね。とにかく好きな事をしていることは確かかな。 ただ、仕事とは誰かのためになっていると言う事。食べ物を取ってきてくれる、育ててくれる。持ってきてくれる販売してくれる。加工してくれる。色んな事が誰かのためにしていることこれが仕事だと思って居ます。 仕事の意味とかは親から学んだような気もします。私は父の働く姿とか見ていましたから。理髪師という仕事なので親に散髪してもらった事がよい経験となりました。 残念ながら親の仕事を継ぐことは体質的に難しく断念しましたが。 働いてみて辛い事も多々ありますが。だから止めたとしてもたぶんつまらない日々に成るので何らかの仕事を働く事になると思いますね。
お礼
>仕事とは誰かのためになっていると言う事。 そうですね。 仕事とはそういうものだと思います。 >仕事の意味とかは親から学んだような気もします。 今の親はなかなかそれを身をもって教えることができませんから。 ニートとかが増えている理由はそれも大きいかもしれませんね。 私らの世代の責任だわ。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11121/34623)
1. 幅広い意味で、生きるためですね。働くことがすべてではないですが、遊んでばかりでもつまらないです。仮に宝くじが当たってもアルバイトくらいはしたいタイプです。 2. 報酬の有無ではなく、「働く」ということをしてみないと見つからないものなんじゃないかと思います。
お礼
なるほど。 生活にメリハリをつける作業ですか。 >「働く」ということをしてみないと見つからないものなんじゃないかと思います。 広い意味では働いてない人はいないような気がします。 そう考えると、「自然に見つかる」ものなのかもしれませんね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
生物にとって、生きる事は根源的目的であり、 本質的喜びであるべきものです。 それは社会生命(分業&組織化)である人類に おいて、助け合い=労働する事です。 ところがその社会性の発達において、その自己 の生命性の社会的拡張を自覚化し得るだけの 認識の深まりを怠り、自己チューな意識のまま 社会行動をとらせるための“馬車馬の目の前の ニンジン”としてのお金や出世といったものを 発達させたのです。 それにより、本来自己の根源的意志=自律的 社会行動における助け合いの喜びであるはずの 労働は、お金を稼ぐためにイヤイヤ働かされる 他律的なものとなってしまっているのです。
お礼
なるほど。 働く意味は喜びそのものだから、 質問の2は質問とならない、、、ですか。 そうかもしれませんね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、働く意味は見つけるものですか?見つかるものですか? A、そういう設問自体がありえないこと。 だって、 1、働かずして人としての生活を維持することは困難でしょう。 2、また、誰もが、働くために教育を受けまた自己鍛錬した筈。 3、人が働くことを止めたら社会は一日で崩壊してしまいますよ。 働く意味を見つけると見つけないとか?そんな訳の判らんことを考えて職安の窓口で人は職を探しているんじゃーないでしょう。
お礼
>働く意味を見つけると見つけないとか?そんな訳の判らんことを考えて職安の窓口で人は職を探しているんじゃーないでしょう。 おっしゃるとおりですね。 職安の窓口にいる人はわかりやすい答えを求めてますね、たしかに。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
(1)自分で自分が必要であって、そのためにすべきことだから。 仕事をする必要がなくなれば、自分で自分が必要でなくなるから。 何もしなくてもよくなって、好きなことをしようと思っていても、 そこで安心しきってしまうと、自然と自分がいらなくなってしまい、 存在がぼやけてしまうので、ある程度の欲は必要なのでしょう。 単なる労働ではなく、自分が自分であるために必要なことは、 すべて仕事だと思います。そういう意味で、年中無休であります。 (2)仕事でもそうでなくても、真正面から、あるいは、 自分なりに真剣に取り組むことで見つかるものだと思います。 ただ作業をこなせばいいものではないし、力んですればいいという ものでもなく、仕事を通して自分自身と向き合うことで 初めて意味が見つかるのではないでしょうか。 見つからなければ、見つけなくてもいいんじゃないかと思います。 その人の背負っているものに比して見つかるものですから。 何も見つからない人は、何も背負っていないし、追い詰められてもいない。 そういう風に生きていても許される立場なのか、気づいていないだけなのか…。 環境、立場、心理…それぞれの生き方に応じて、 見えるものは違ってくるのではないかと思っています。
お礼
>何も見つからない人は、何も背負っていないし、追い詰められてもいない。 >そういう風に生きていても許される立場なのか、気づいていないだけなのか…。 なるほど。 背負っているのは欲でしょうか。 興味深いご回答と思います。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
1)ゴミ箱あさったり段ボールのお家に住むオジサンにならないため。 2)河川敷や昼間の公園とかで結構簡単に見つかります。
お礼
なるほど、回答の1と2はつながってるんですね。 実にわかりやすい回答だと思います。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- w_letter
- ベストアンサー率13% (199/1496)
こんにちは。 >(1) あなたの考える働く意味は? 意味ではなく、意義だと解釈して回答します。(意味であれば、一般的な辞書における記載と同じです。) 自分の欲望を満たすためです >(2) それは、何か特別な経験をしないと見つからないものですか? 単に、自分自身が持っている欲望を認識すればよいだけです。 なお、「働く」という単語については、報酬得る仕事をするという解釈ではなく、体を動かすという解釈であります
お礼
そうですね。 正確には、働くことの意味だと思います。 働くことが自分や社会にもたらす意義ではなくて。 >単に、自分自身が持っている欲望を認識すればよいだけです。 真理だと思います。 参考になりました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
(1) 社会の一員として一端を担う。社会は経済面から見れば無償と有償があるが、どちらも奉仕する意味では同じ。 (2) その場で続けるうちに自分の存在を感じ、自分が抜けたら穴が開くなと思ったら、それが働く意味でもある。存在を大きくしていくと手応えも大きい。 逆に報酬があれど地下室に閉じ込めて1日8時間軟禁状態にして仕事も会話もさせないでいると人は精神に異常をきたす。存在と行動が認められてこその社会の一端であり、お金だけもらって拘束状態では人格は死んでしまいます。
お礼
>社会の一員として一端を担う そうですよね、まっとうな考えと思います。 その考えにそって「続けていく内に」社会の中に「自分の存在を感じる」。 それが意味ですか。 なるほど。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
1 世のため人のため 2 普通にしていても見つかることもあります
お礼
世のため人のためはシンプルでわかりやすい答えと思います。 >普通にしていても見つかることもあります こと「も」という言い回しが私的にはツボです。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。
- 1
- 2
お礼
そうですね。 お金を稼がなければ生きていけない人が世の大半ですものね。 四の五の言ってないで銭儲けですよね! 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。