• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外から往復を購入し、帰りを捨てたら)

海外往復チケットを捨てたら航空会社に乗れなくなる?

noname#241737の回答

noname#241737
noname#241737
回答No.3

往復のチケットは(LCCなどでなければ)たいてい片道ずつ買うより安いですから、「往復使うことを条件に割引する」というものになります。で、それを片道しか使わないなら航空会社からすれば「話が違う」ということになり、航空会社からすれば約束を破った利用者には何らかのペナルティを課す権利がある、と考えることになります。 但し、実際にペナルティを課す(例えば変更が自由な切符との差額徴収等)かどうかは航空会社が一方的に決める部分なので、事前に予測することは無理です。これまで何もしなかったからといって、今後もそうである保証にはならないので。ただ、国際線だとパスポートチェックもあるので、偽名での予約というのはふつうありえませんから、将来搭乗拒否される可能性だってないとは言えません。

petitcoucou
質問者

お礼

そうですね。 一応片道で探してもらっています。

関連するQ&A

  • 9/22,23発、9/26帰りのソウル往復格安

    週末連休の格安航空券を探しているのですが、 駆け込みセールといったような格安航空券はないでしょうか。 スカイゲートとかしかないでしょうか。 以前はエアーリンク社のバーゲンfaxサービスを活用していましたがお勧めありますか?

  • 往復チケットの復路を放棄ってできますか?

    往復の航空券を買い復路の分を旅行会社や航空会社に知らせずに放棄をするっていうことはできるのでしょうか?昔復路の便に乗り遅れたことがあったのですがそれって放棄したことと同じことなのでしょうか?

  • 海外購入の往復正規チケットについて

    もう10年以上前ですが、香港やその他物価が安い海外でで正規航空券(往復、Cクラス1年オープン)を購入して、その地域を拠点に、各地に旅行をするのが盛んな時期がありました。チケットは日本より安くいつでもブッキングできるため、1年に一度その国に戻り、また1年オープンのチケットを購入していました。 その後仕事でもプライベートでも、海外に出るのは1年に1~2度程度になってしまいましたが、海外によく出る人たちから聞くと、この方法は法律の改正かなにかでできなくなり、日本に海外から入って24時間以上ストップすると、差額を求められるというので(日本ベースの航空会社から?)、時代は変わったなあと思っていました(真偽は確かめませんでした)。 ところが最近、シンガポールのチャンギ空港近くで友人とトラベルエージェンシーを開いているという方に聞いたところ、今でも多くの日本人がそうしていると言うのです。 実際、シンガポールは日本人が多く働いている国ですし、エージェンシーには日本人スタッフもいるので、某三○商事など日本の大手の会社を含め、顧客として毎月のように正規往復航空券(Cクラス1年)を販売しているそうです。 私が以前友人から聞いた制限(海外で購入しても24時間以上日本にストップできない)があるのではないか、と聞いたところ、そんなことはない、たいていの日本人は日本に行ったあと、数日~数ヶ月後にシンガに戻っている、とのことでした。エージェンシーはIATAに準拠している、とのことで、実際そのように飛んでいる日本人がいるのであれば、間違いというわけではなさそうです。 さて、今でも海外で1年オープンの往復チケットを購入し現地から日本に飛んで、いつでもブックしてまた戻ることができるのでしょうか。 また制限があるとしたら、過去にそれが決められた流れなんかを書いてあるサイトがありましたら紹介してください。

  • 海外往復格安航空券を片道のみ使っていいの?

    海外に長期滞在を予定していて、ビザ関係はクリアしています。 帰国時期が未定なため、片道もしくはオープンチケットを購入しようと思っていたのですが、一週間程度で日にちがfixされた往復の航空券の方が、片道チケットやオープンチケットを単純に2で割った額面より、ずっと安いので、往路のみ利用して復路は使わないでおこうと思うのですが、何か問題が発生するでしょうか?手配の際に、その旨伝えるべきなのでしょうか?又は、現地についてから復路をキャンセルした方がいいのでしょうか?それとも、旅行会社や航空会社にそのような連絡は一切必要ないのでしょうか?

  • 海外旅行の航空券で片道より往復の方がやすい場合があり

    海外旅行の航空券で片道より往復の方がやすい場合があり そう言う場合に往復で買って帰りのチケットを捨てることができるか 旅行会社にきいたら、あとで片道分の請求が航空会社から来ると言われました。 でも実際に往復で買って帰りを捨てたことがあるという友人が言うには そんな請求来なかったといいます。 どういう仕組みになっているのでしょうか? それとも航空会社ごとにルールが違うのでしょうか?

  • 帰りの乗り継ぎを教えてください。

    帰りの乗り継ぎを教えてください。 サンディエゴ航空から成田航空です。 また、サンディエゴ航空ーサンフランシスコ航空-成田航空の順番です。 そして、ユナイデットエアーラインを使用します。 サンディエゴ航空に着いたら何をすればいいですか?注意することありますか? 初海外なのでわかりません。 よろしくお願いします

  • 往復で違う会社の航空券を購入する方法(ソウル)

    ソウルへの旅行を計画しています。(関西空港~仁川空港もしくは金浦空港) 往路と復路で違う航空会社のチケットを購入しようと思います。 Webで往路のチケットは購入できますが、復路の購入方法がわかりません。 日本から復路のチケットを購入する方法はありますでしょうか? 往路は大韓航空、復路はアシアナ航空を考えています。 宜しくお願いします。

  • 往復航空券の片道利用(外国人)

    ビザの関係で帰国する人(その方はベトナム人)がいるのですが、 そういった方が日本からの往復航空券で国へ帰ることはできるのでしょうか? 旅行会社の方にお伺いしたところ、ベトナム航空だと 結果的に片道利用だった場合の返金にはうるさくないと思うが、 往復航空券で帰国できるのかはわからない・・・という回答でした。 よろしくお願い致します。

  • 飛行機の国内線で同日に往復するには?

     航空券は、 1ヶ月前や7日前までに買うと安くなりますが、 その2倍の料金よりも安い料金で、 出張パック等が旅行代理店で販売されています。 しかし、そのようなパックは、 1泊が前提となっているため、 同日の往復航空券は手に入りません。  何か、割安で同日の航空券を入手する方法(合法的な手段)はありませんか?

  • 1.アメリカ国内線の片道(例えば、ニューヨーク-ロサンゼルス)を購入す

    1.アメリカ国内線の片道(例えば、ニューヨーク-ロサンゼルス)を購入する場合、一番安く購入する方法はどんな手段がありますか?来年の8月の分です。デルタ航空とコンチネンタル航空に問い合わせましたが、結構高額でした。航空会社の種類もたくさんあるのでしょうか? 2.アメリカ本土からホノルルへの片道を安く購入する方法もわかれば教えていただけますか?(航空会社も) いずれも、日本からは特典航空券でアメリカ入りするので、一緒には買えません。 よろしくお願いします。